知花はいた~い♪沖楽スタッフの知花です。
沖縄本島から南西に410km以上。石垣島は、豊かな自然と充実のアクティビティが魅力のリゾートアイランド!
また、西表島や竹富島、小浜島、与那国島など、八重山諸島の空と海の玄関口でもあります。台北や香港とを結ぶ空の便も運航していますよ。



今回は、そんな石垣島への行き方をご紹介します。
※掲載している情報は記事投稿時点のものです(2022年4月22日)
石垣島への行き方は飛行機のみ!フェリーは運航していません


現在、石垣島への行き方は飛行機のみ。全国の主要都市から直行便を利用するか、沖縄本島(那覇空港)で乗り継ぎが基本になります。
基本的には、乗り継ぎの手間や待ち時間がない直行便の利用がおすすめです。利用できない方は、沖縄本島で飛行機を乗り継ぎましょう。



ここからは、直行便や乗り継ぎに加えて、宮古島からの行き方もご紹介します。
直行便は東京・大阪・名古屋・福岡から運航
石垣島の空の玄関口・南ぬ島石垣空港行きの直行便は、東京・大阪・名古屋・福岡から運航しています。
利用する空港や便数、フライト時間は、下の表のとおりです。
| 空港名 | 便数 | フライト時間 | 航空会社 |
|---|---|---|---|
| 羽田空港 | 1日4~5便 | 約3時間10分 | JAL・ANA |
| 成田空港 | 1日2便 | 約3時間30分 | Peach |
| 関西国際空港 | 1日5便 | 約2時間30分 | JTA・ハワイアン航空・ANA・Peach |
| 中部国際空港 | 1日2~3便 | 約3時間 | JTA・ANA・Peach |
| 福岡空港 | 1日1便 | 約2時間 | Peach |
沖縄本島(那覇空港)から石垣島への行き方
沖縄本島から石垣島へアクセスする場合も飛行機を利用します。石垣島へ運航するフェリーはありません。
那覇空港から石垣空港へ向かう飛行機は、JAL・ANA・ソラシドエアが運航しています。詳細は下の表のとおりです。
| 路線 | 便数 | フライト時間 | 運賃 |
|---|---|---|---|
| 那覇発 – 石垣着 | 1日約20便 | 約1時間 | 7,200円~10,700円※ |
※7・8月運航のJAL便の運賃(75日前までの予約に適用の割引運賃)
宮古島から石垣島への行き方
宮古島からも石垣島へ直接アクセスできます。交通手段はJALが運航する飛行機のみ。フェリーは運航していません。
利用する空港は宮古空港です。みやこ下地島空港は石垣空港発着の便がありません。詳細は下の表をご覧ください。
| 路線 | 便数 | フライト時間 | 運賃 |
|---|---|---|---|
| 宮古空港発 – 石垣着 | 1日2便 | 約30分 | 10,600円~10,900円※ |
※7・8月運航のJAL便の運賃(75日前までの予約に適用の割引運賃)
石垣島から次の目的地への行き方
石垣島は、八重山諸島の玄関口。台北や香港とを結ぶ国際線も発着しています。



全国各地から石垣島へ到着後、次の目的地へ向かう際のポイントをご紹介します。
石垣島から周辺離島への行き方


石垣島から八重山諸島の島々へは、石垣市街地の南にあるユーグレナ石垣港離島ターミナルから船でアクセスします。与那国島のみ飛行機でもアクセスできます。
なお、新城島や嘉弥真島へ向かう定期便はありません。
【タクシー】約30分(約3,100円)
【バス】路線バス系統番号4・10番(540円)、またはカリー観光直行バスで約40分(500円)



各島への行き方は、以下の記事もご参考ください!








台北・香港行きの飛行機に乗り継ぐ場合
台北や香港行きの便も発着する、石垣空港。
国内線から国際線へ乗り継ぐ際の手順は、最終目的地となる空港までの搭乗手続きが済んでいるかどうかで異なります。
| 手続きが済んでいる場合 | 国内線ターミナルから国際線ターミナルへ移動し、出国手続きと保安検査を行う |
| 手続きが済んでいない場合 | 国内線ターミナルから国際線ターミナルへ移動し、出発手続きを行う |



次の項からは、石垣島観光に使う交通手段についてご説明します!
石垣島の観光にレンタカーは必要?島内の移動手段


石垣島島内の交通手段は、主にレンタカー、路線バス、タクシーの3つです。
石垣島は、本島、西表島に次いで沖縄県内で3番目に大きい島。面積は大阪市やさいたま市に匹敵します。車で1周するのにかかる時間は約3時間です。
路線バスで十分な本数があるのは、石垣空港と石垣市街地を結ぶ空港線のみ。タクシーは主に空港、離島ターミナル、石垣市街地、大型ホテルにのみ常駐しています。
島内の観光スポットやビーチを効率よくめぐるなら、レンタカーは必要です!



石垣島の観光はレンタカー利用がおすすめです。
当サイト・沖楽は石垣島のレンタカープランも取り扱っています。下のボタンからぜひ探してみてください。
\ 日付を指定してかんたん検索♪予約は最短1分! /
路線バス
路線バスは島内各地を走っていますが、本数は少なめです。石垣空港 – 石垣市街地間を走る空港線のみ、20~30分に1本ほど運行しています。
石垣空港から12時・15時に出発する米原キャンプ場線(系統番号11番)は、川平公園・クラブメッド 石垣島・石垣シーサイドホテルへのアクセスに便利です。
バスターミナルは、ユーグレナ石垣港離島ターミナルから徒歩3分。島内を走るすべての路線が発着します。
タクシー
タクシーは、常駐する石垣空港・ユーグレナ石垣港離島ターミナル・石垣市街地・大型ホテルから各地へのアクセスに便利です。
観光タクシーや観光バスのツアーを利用して、主要な観光スポットをめぐるのもひとつの手。車の運転が苦手な方は検討してみてください。
\ おすすめプランを一覧で比較!簡単ネット予約♪ /
石垣島の豊かな自然や文化もご満喫ください!




石垣島と言えば、美しい海はもちろん、星空やマングローブ林など、豊かな自然が魅力!
周辺離島へ足を伸ばす、アイランドホッピングも人気です。



せっかく石垣島に訪れるなら、島の魅力をアクティビティプランで体験してみませんか?
当サイト・沖楽が厳選したプランを、下のボタンからぜひご確認ください♪
\ 自然や周辺離島、文化を楽しむプランをご紹介♪ /
石垣島の宿泊施設


石垣島には、ラグジュアリーホテルやプライベートプール付きホテルなど、魅力的な施設が満載です!
石垣島のホテル情報をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。


まとめ
最後に、石垣島への行き方のポイントをまとめます。
- 石垣島への行き方は飛行機利用のみ(船は運航なし)
- 直行便は東京・大阪・名古屋・福岡から1日1~5便
- 沖縄本島発 – 石垣島着の飛行機は1日約20便
- 宮古島(宮古空港)からも飛行機で行ける。1日2便



石垣島は国内主要都市や沖縄本島、宮古島から飛行機でのみ行くことができます。
出発地や旅程にあわせて、直行便または乗り継ぎを選びましょう。


-533x400.jpg)
-533x400.jpg)
.jpg)




