ハイサイ!カスタマーサポート担当、呉屋(ごや)です!
一昨年の11月に「OWD(オープンウォーターダイバー)」のダイビングライセンスを取得し、
はれて、ダイバーの仲間入りを果たした私は、ピヨピヨダイバーながらも懸命に
各社様の取材&体験モデルを務めさせていただきました!
※アークダイブ/FUNダイビング取材
しかし!今後、更にレベルの高い取材、知識、経験が必要だと痛感し
約1年越しで「AOD(アドバンスド オープンウォーター)」を取得することを決意!!
今回はその様子を数回に分けてお伝えします。
※写真はイメージです。#アークダイブ
今回お世話になったのが、沖縄本島/宜野湾市にある「アークダイブ」さん!
※プライベートでの講習の為、ほとんど写真がありません。
一部写真は取材時の素材を使用しています。
※写真はイメージです。#アークダイブ
去年の7月に取材でお世話になり、次回は是非こちらでAODを取得します!と、約束をしていた私。
半年ほど期間が空いてしまいましたが、その約束をはたすべく!アークダイブさんの門を叩きました!!※写真はイメージです。#アークダイブ
1日目の講習では、以前取材でお世話になった「西尾さん(にっしー)」が担当してくれました!
と、言うより私が懇願した!というのが正しいです(笑)
わがままを聞いていただきありがとうございました^^;※写真はイメージです。#アークダイブ
受付手続きを終え、身支度をしたら、ハイエースに乗って本島北部のポイントへレッツゴー!!
景色を楽しみつつ、ユンタク(おしゃべり)をしながら約1時間程移動します。
※写真はイメージです。#ゴリラチョップ
到着したのが、ゴリラの横顔+チョップポーズが特徴の「ゴリラチョップ」(そのまんまですね^^;笑)
ゴリラチョップのすぐ横に「崎本部緑地」というトイレ、シャワーの設備が整った建物があります。
そこに車を停め、さっそく準備開始です!!
※実際の写真です。上部中央が「ゴリラチョップ」の岩です。
冬場にもかかわらず、他のショップさん、ダイバーさんがたくさん!!
この時期になるとエントリーできるポイントが限られてくるので、
比較的海況が穏やかで、ダイビングに適しているゴリラチョップは重宝するようです♪
セッティングのおさらいをしつつ、自分自身を守るため、しっかり確認をしながら準備をすすめます。
今日のテーマはコチラ!
(1本目)PPD(中性浮力)
(2本目)水中ナビゲーション
(3本目)デジタル・アンダーウォーターフォトグラファー
与えられたコースを一つ一つクリアーし、AOD取得に近づいていきますよ♪
テーマ1|中性浮力
一本目は「中性浮力」のおさらい&再練習です。
これはダイバーとして絶対に習得しなければならないスキルです。
中性浮力とは簡単に言うと「水中で停止(浮き沈みしない)」状態のことです。
BCDの空気と肺の空気を調整しながら、ふわふわと楽に泳ぐことができるようになるため、
無駄な体力を消耗せず、エアー消費を抑えることができます。
※写真はイメージです。#慶良間諸島 #六番崎
中性浮力のコントロールが上手くできないと、急浮上、急降下を繰り返し身体へのリスクが高まります。
また体力消耗、エアー消費が早いだけでなく水底の砂を巻き上げたり、サンゴや生き物たちを傷つけてしまう原因となります。
自分自身の安全確保と、自然への配慮はダイバーの必須ルール!
中性浮力がいかに大事かを再確認し、いざ復習スタートです。
西尾さんいわく「適切なウェイト量を身につける、そして、ゆっくりお茶をすするように呼吸をするのがコツ!」とのこと。
中性浮力が苦手だった私はBCDに空気を入れたり、抜いたり、息を吸ったり、はいたりと
自分自身の身体がどの程度で浮くのかを繰り返し確認し、徐々にコツを掴んでいきました。
ある程度練習した後は、中性浮力を意識しながら水中散策です♪
ところがあれあれ・・・身体が沈む・・・・あらあら浮かんじゃう・・・
停止した状態での中性浮力は短時間で出来るようになりましたが、
泳ぎながらの中性浮力は深度によって調整が必要になる為、その場その場のコントロールが難しい・・・。
それもなんとかコツを掴み、少々ジタバタしますが形にはなりました!
ちょっとずつ調整しながら練習を続けると、以前よりも楽に泳げていることを実感!
プカプカと心地よい浮遊感に思わず眠りそうに(笑)
1本目のラストには、苦手だった5分間の安全停止も無事熟すことができ、
この感覚!忘れずに!と自分自身に言い聞かせ、1本目無事終了です♪
次へ続く→
▼アークダイブ/PADIアドヴァンスド・オープンウォーターダイバーコース
【本島中部宜野湾市|2日間】PADIアドヴァンスド・オープンウォーターダイバーコース☆安心のPADI5スターダイブリゾート☆(那覇~読谷村送迎付き)
▼アークダイブ/PADIオープンウォーター・ダイバー eラーニングコース
【本島中部宜野湾市|3日間】PADIオープンウォーター・ダイバー eラーニングコース☆ゴールドカード発行店でダイバーになろう!(那覇~読谷村送迎付き)
▼アークダイブ/PADIオープンウォーター・ダイバーコース
【本島中部宜野湾市|3日間】PADIオープンウォーター・ダイバーコース!ゴールドカード発行店でダイバーになろう!(那覇~読谷村送迎付き))