
はいさーい!沖楽アクティビティ営業担当の松田です。
このページでは青の洞窟のプランを仕入れた僕が「最適なプランの選び方」について解説します。
自分に合った最適のプランを探したい人の参考になれば幸いです♪
目次
青の洞窟のプランの種類について
沖楽のプランは「ツアーの種類」×「プランの種類」×「オプションの種類」のを組み合わせた形となります。
【大】ツアーの種類 | 【中】プランの種類 | 【小】オプションの種類 |
---|---|---|
・シュノーケリング ・体験ダイビング ・マリンスポーツ ・ファンダイビング | ・ツアー開催方法 ・集合方法 ・エントリー方法 | ・託児所 ・送迎付き ・その他 |
上記を組み合わせたプランは沖楽では100プラン以上もあるので、
「どこのプランがいいのか分からない…」という人が多いのではないでしょうか?

そこで…
青の洞窟のプランを仕入れている、営業担当の僕が
・ツアー・プラン、オプションの種類
・仕入れたプランの特徴
・目的に合ったプランの探し方
など、どこがいいのか?解説します!
ツアーの種類から選ぶ
「シュノーケリング」「体験ダイビング」「マリンスポーツ付き」「ファンダイビング」と4つのツアーが青の洞窟では開催されています。
種類 | ![]() シュノーケリング | ![]() 体験ダイビング | ![]() マリンスポーツ | ![]() ファンダイビング |
ポイント | 初めての人に 一番人気 | 水中景観を 感じたい方 | マリンスポーツも 一緒に楽しめる | 観光ついでに おすすめ |
おすすめ | 子連れ カップル | カップル 学生 | 団体旅行 | ライセンス 取得者 |
対象年齢 | 2歳以上 | 8歳以上 | 2歳以上 | ダイビング ライセンス必須 |
料金 | ¥2,400~ | ¥7,000~ | ¥6,300~ | ¥14,000~ |
タイトル | プラン詳細 | プラン詳細 | プラン詳細 | プラン詳細 |

こだわりがなく、シンプルな選び方をしたい人は、4つのツアーの種類からプランを選べばスムーズです。
【中】プランの種類
プランの種類は「ツアーの開催方法」「集合方法」「エントリー方法」と3つあります。それぞれの特徴を把握すれば、最適なプランを選べます。
ツアー開催方法から選ぶ
ツアー開催方法は「完全貸し切り」「合同ツアー」と2種類あります。
安さ重視、団体旅行の方は「合同ツアー」が最適!

「完全貸し切り」は自分のペースでツアーを楽しみたい」「プライベート重視」という人にぴったりです。
集合方法から選ぶ
集合方法は「店舗集合」「現地集合」の2つがあります。
– | ![]() 店舗集合 | ![]() 現地集合 |
ポイント | 店舗の設備を無料で利用 | 現地の設備(有料) |
設備 | 温水シャワー ロッカー ドライヤー 更衣室 駐車場 | シャワー 駐車場 |
おすすめ | 次の観光地へ行きたい人 渋滞を避けたい人 | そのまま宿泊先へ帰る人 |
料金 | ¥2,750~ | ¥2,500~ |
タイトル | プラン詳細 | プラン詳細 |
現地集合は繁忙期になると、道が大渋滞をおこす可能性があります。その結果、ツアーの参加に間に合わなくなることも…繁忙期の時は「渋滞も考慮して」目的地へ向かいましょう。

店舗集合型は、駐車場まで送迎してくれます。また、大渋滞の場合は途中で降ろしてくれるのでスムーズ
スケジュール調整が不安な人は「店舗集合」を選べば間違いなし!
エントリー方法から選ぶ
青の洞窟までどのようにしてエントリーするのか?選ぶことができます。
エントリー方法は「ボート」「ビーチ」「カヤック」と3つ。
– | ![]() ボートエントリー | ![]() ビーチエントリー | ![]() カヤックエントリー |
ポイント | 港から出向 | 現地 | 近くのビーチ |
体験ダイビング | 機材の運搬なし 足がつかない場所で練習 | 機材の運搬あり 足のつく場所で練習 | ー |
階段 | 無し | 約90段の階段あり | 無し |
おすすめ | 体力に自信がない人 | 浅瀬で練習したい人 | カヤック シュノーケリング 両方楽しみたい人 |
料金 | ¥3,850~ | ¥2,500~ | ¥6,380~ |
タイトル | プラン詳細 | プラン詳細 | プラン詳細 |
ビーチエントリーは約90段の階段を上り下りするので、重い機材を持ち運ぶ「体験ダイビング」は体力が必要。体力に自信がない人は「ボートエントリー」がおすすめです。

ボートエントリーは水深が深いエリアから青の洞窟へ向かいます。「子供」「初心者」は水深が深いので「怖い」と感じる人も…
ビーチエントリーは水深が浅いところから練習できるので「水深が深い所が怖い人」におすすめです。
その他オプション
送迎あり

2022/07沖縄のレンタカー不足が深刻化しています。レンタカーの予約が取れない人に、人気のプランとなっています。
託児所付きプランについて

近くに一時預かり可能な託児所があるショップや、店舗内に託児ルームを設置しているショップのプランとなります。
料金 | 1歳未満 (首すわり)~1時間 1,000円 1歳以上 ~1時間 800円 6ヵ月~9歳まで 30分540円 |

小さなお子様連れ(0歳児から可能)のご家族でも、ダイビングやシュノーケリングが楽しめるように、保育士資格をもった専任担当者が在籍しています。
青の洞窟おすすめプランランキング












プランに関するQ&A
- おすすめの時間帯を教えてください。
-
おすすめの時間帯は「早朝」と「夕方」になります。
スクロールできます時間帯 混雑度 ポイント 7:00~10:00 (2.0 / 5.0)時頃から少しずつ人が増えてきますが、最も混雑が少ない時間帯 10:00~12:00 (4.0 / 5.0)最も人気の時間帯。GWや夏のお盆前後は洞窟内が大変混雑 13:00~15:00 (3.0 / 5.0)2番目に人気の時間帯。上記と同じくシーズンによっては、洞窟内が混雑します。 16:00~ (2.0 / 5.0)混雑が少ない時間帯。当日のお天気次第では、ツアー終了後に美しいサンセットも楽しめます。 松田僕のイチオシは「朝方」です!朝方は「透明度が高い」「お魚の餌付けの食いつきがよい」「時期によっては独り占め」と、メリットが多くあります。
- 青の洞窟に入れる確率は?
-
「台風」「冬風」の影響によります。
スクロールできます時期 入れる確率 3月中旬~
11月後半【高】台風の影響次第
台風の影響を受けない、日程調整を心掛けるようにしましょう。12月~
3月上旬【低】冬の北風の影響で頻繁に閉鎖されます 松田基本的に12月~3月上旬以外は、入れる可能性が高いです。「3月中旬~11月後半」は、台風の影響を受けない限り、ほぼ問題ありません。
- おすすめの時期は?
-
「混雑する繁忙期」と「海況が悪くなる冬」を外した時期がおすすめです。
- 梅雨明け後、夏休みまでの閑散期
- 9月末から11月末ぐらいまでの比較的空いている時期
松田繁忙期をずらした時期がおすすめです。繁忙期にしか予定を立てられない人は、混雑を避けるコツとして「ボートエントリー」「店舗集合型」のプランがおすすめです。
ボートエントリー | ・店舗の車で「港」へ向かうの渋滞を避けられる ・船の上からのエントリーなので、階段での混雑を避けられる |
店舗集合型 | ・店舗の車で「真栄田岬」へ向かうので駐車場の混雑を避けられる |
沖縄青の洞窟とは?

「青の洞窟」は洞窟内に差し込んだ太陽の光が、白い砂地の海底に反射して水中や水面が青く見えることから名付けられた場所。
- 生息している熱帯魚は手で触れられるほど人に慣れており、子供と一緒に楽しめる◎
- 差し込む光の度合いによって異なる青色の世界が楽しめる
- 豊富なツアープランから初心者でも参加しやすい
このような理由から、沖縄本島でNo1の「シュノーケリング」「体験ダイビング」スポットとなります。
青の洞窟へのアクセス・場所
車 | 那覇空港から車で約1時間 ・沖縄自動車道「石川IC」から車で約20分 ・恩納村リゾートエリアから車で10~20分 ※高速道路(沖縄自動車道)をご利用する場合は「石川IC」 で高速道路を降りてください。 |
公共の交通機関 | ・那覇空港から120番路線バス ・那覇バスターミナルから20番路線バス 久良波(くらは)バス停にて下車 バス停から真栄田岬まで徒歩約20分 |