医療脱毛を受けたいと考えているものの、脱毛できるクリニックが多すぎて、どこを選べばいいのかわからない…と悩んでいる方は多いでしょう。
さらに、脱毛機には「熱破壊式」と「蓄熱式」の2種類があります。
熱破壊式は、痛みが強いものの、照射直後から毛が抜け落ちることもあり、目に見える効果を感じやすい特徴があります。
一方、蓄熱式は痛みが少ない反面、毛が抜け落ちるまでに1週間以上かかることがあり、目に見える変化を感じにくいことがあります。
しかし、最終的な脱毛効果に大きな違いはないといわれています。
脱毛が完了するまで長期間通うことになるため、クリニックを選ぶ際のポイントをしっかり押さえておきたいですよね。
後悔しないクリニック選びの参考になれば幸いです。

脱毛の効果も大切だけど、予算が限られている…という方に向けて、安さを重視したおすすめのクリニックをご紹介します。
全身+VIO+顔 | 全身+VIO | 全身+顔 | 全身 | VIO | 顔 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 6回 94,400円 | 6回 54,200円 | 6回 54,200円 | 6回 51,200円 | 6回 54,000円 | 6回 40,800円 | 公式サイト |
![]() | 5回 97,900円 | 5回 49,500円 | 5回 97,900円 | 5回 49,500円 | 公式サイト | ||
![]() | 5回 129,800円 | 5回 99,800円 | 5回 99,800円 | 5回 64,800円 | 5回 81,600円 | 5回 81,600円 | 公式サイト |

脱毛効果をしっかり実感したい、効果重視の方におすすめのクリニックはこちら!
タップ (クリック) で詳細へ ▽ | 全身+VIO+顔 | 全身+VIO | 全身+顔 | 全身 | VIO | 顔 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 5回 360,000円 | 5回 52,800円 キャンペーン中 | 5回 294,500円 | 5回 205,000円 | 5回 90,000円 | 5回 105,000円 | 公式サイト |
![]() クリニック | 5回 195,000円 キャンペーン中 | 5回 135,000円 キャンペーン中 | 5回 135,000円 キャンペーン中 | 5回 210,000円 | 5回 66,000円 | 5回 115,000円 | 公式サイト |
![]() | 5回 213,400円 | 5回 218,900円 | 5回 141,900円 | 5回 96,800円 | 5回 126,500円 | 公式サイト |
おすすめの医療脱毛クリニック17選

リゼクリニック
公式サイト | https://www.rizeclinic.com/ |
営業時間 | 午前 10:00-14:00 / 午後 15:00-20:00 |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ) |
店舗数 | 26 |
導入している脱毛機器 | メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式) ラシャ(熱破壊式 / 蓄熱式) ジェントルヤグプロ(熱破壊式) |
料金 | 全身 5回:64,800円 全身+(VIO or 顔) 5回:99,800円 全身+VIO+顔 5回:129,800円 VIO 5回:81,600円 顔 5回:81,600円 |
割引 | 学割:20%OFF 乗り換え割:10%OFF ペア割:10%OFF |
追加料金 | 麻酔クリーム:1本 3,300円 / 笑気麻酔:30分 3,300円 |
- 痛みに配慮している
- カウンセリングや施術が丁寧
- キャンセル枠のリアルタイム配信がある
リゼクリニックの特徴
リゼクリニックは丁寧な施術を心がけているクリニックです。
そのため、照射時間も90分と長めです。
都度払いだとコースに比べて値段が高くなってしまいますが、スタッフの技術力と3種類の脱毛機での脱毛効果は信頼できます。
直営店と提携院があり、営業時間や営業日が異なるので、前もって確認しておくと安心です。
フェミークリニック
公式サイト | https://femmy-cl.com/ |
営業時間 | 11:00-20:00 |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ LINE |
店舗数 | 7 |
導入している脱毛機器 | ジェントルレーズ(熱破壊式) ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ジェントルマックス(熱破壊式) ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ライトシェア(熱破壊式) ベクタス(熱破壊式) メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式) ※院によって使用機種が異なる |
料金 | 全身 5回:220,000円 全身+VIO 5回:297,000円 VIO 5回:88,000円 顔 5回:110,000円 |
割引 | ご紹介特典:5%OFF |
追加料金 | 麻酔:5g 3,300円 キャンセル:前日 2,000円、当日 4,000円 |
- 脱毛機器の種類が豊富
- 完全個室
- 打ち漏れを徹底的に防止している
フェミークリニックの特徴
フェミークリニックは2003年に開院してから、優れた医療技術と徹底した医療サービスの提供に尽力しているクリニックです。
待合室での待ち時間を最小限におさえる、「患者さまサポート相談室」の設置など、一人ひとりに寄り添っています。
医療脱毛のショット式は打ち漏れが起きやすいですが、それを防ぐために重ね打ちをしているので安心です。
美容皮膚科ならではの、ニキビやシミの対策等もアドバイスしてくれます。
フレイアクリニック
公式サイト | https://frey-a.jp/ |
営業時間 | 平日 12:00-21:00 / 土日祝 11:00-20:00 |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ) |
店舗数 | 19 |
導入している脱毛機器 | メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式) メディオスターモノリス(熱破壊式 / 蓄熱式) |
料金 | クイックプラン 全身+VIO 5回:99,600円 全身+VIO+顔 5回:142,000円 安心プラン 全身 5回:198,000円 全身+(VIO or 顔) 5回:247,000円 全身+VIO+顔 5回:296,000円 VIO 5回:99,000円 顔 5回:99,000円 |
割引 | ジュニアプランあり 学割:20,000円OFF 乗り換え割:3,000円OFF セット割:最大100,000円OFF 友達ペア割:20,000円OFF 親子ペア割:25,000円OFF |
追加料金 | 原則無料 (クイックコースでの麻酔使用のみ1部位3,300円) |
- 熱破壊式か蓄熱式か選べる
- 生理中も施術可能
- 解約手数料が無料
フレイアクリニックの特徴
フレイアクリニックは、痛みが少ない蓄熱式の脱毛をメインに熱破壊の照射もできます。
利用者が熱破壊式か蓄熱式かを選べますが、選べる箇所はVIOとワキのみなので注意しましょう。
「一般」「大学生・専門生」「中学生・高校生」の料金プランがあり、割引も豊富です。
いろんな人が通いやすいクリニックだと言えます。
ブリリアスキンクリニック
公式サイト | https://brillia-skin.com/ |
営業時間 | 平日 12:00-21:00 / 土日祝 11:00-20:00 |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ LINE |
店舗数 | 1(新宿) |
導入している脱毛機器 | ジェントルマックスプロ(熱破壊式) |
料金 | 全身 5回:210,000円 全身+(顔 or VIO) 5回:299,000円 全身+顔+VIO 5回:360,000円 VIO 5回:66,000円 顔 5回:115,000円 |
割引 | 学割:10%(最大49,500円)OFF のりかえ割:10%(最大49,500円)OFF ペア割:10%(最大49,500円)OFF |
追加料金 | 原則無料 |
- 部位をセレクトできる
- 安く施術できる
- 痛みが少ない方法やアフターケアが充実している
ブリリアスキンクリニックの特徴
新宿駅からすぐ近くにある美容クリニックであり、医療系脱毛に特化しているところが特徴的です。
ジェントルマックスプロという痛みなどが少ない最新機器を採用しており、施術後についても保湿クリームを塗ってくれるサービスや医療用麻酔を無料で施術してくれます。
生理の時期でも施術可能であり、女性が利用しやすいクリニックです。
レジーナクリニック
公式サイト | https://reginaclinic.jp/ |
営業時間 | 平日 12:00-21:00 / 土日祝 11:00-20:00 |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ) |
店舗数 | 22 |
導入している脱毛機器 | ジェントルレーズプロ(熱破壊式)※一部店舗 ジェントルマックスプロ(熱破壊式)※一部店舗 ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)※一部店舗 ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式) ソプラノチタニウム(熱破壊式 / 蓄熱式) |
料金 | 全身 5回:215,250円 全身+VIO 5回:52,800円 キャンペーン中 全身+VIO+顔 5回:378,000円 VIO 5回:94,500円 顔 5回:110,250円 |
割引 | 学生割引:10%OFF お友だち紹介割引:10%OFF のりかえ割引:10%OFF ※割引上限20% |
追加料金 | 原則無料 |
- 平日は21時まで営業している
- 複数の脱毛機を使い分けている
- 麻酔が無料
レジーナクリニックの特徴
最短5回で医療脱毛が終了するため、比較的短い期間で脱毛の施術を完了させることが可能です。
さらに平日21時までの受付かつ駅から徒歩圏内にあるクリニックなので、仕事帰りにも利用しやすくなっています。
複数の医療脱毛機を使い分けていて、個人の肌質や毛質に合わせた施術が受けられるクリニックです。
エミナルクリニック
公式サイト | https://eminal-clinic.jp/ |
営業時間 | 10:00-20:00(店舗ごとに異なる) |
予約方法 | 電話 / Web(前日18時まで)/ LINE |
店舗数 | 63 |
導入している脱毛機器 | クリスタルプロ(熱破壊式 / 蓄熱式) |
料金 | 全身 5回:49,500円 全身+VIO 5回:49,500円 全身+顔 5回:97,900円 全身+VIO+顔 5回:97,900円 |
割引 | 学割:最大10%OFF 乗り換え割:最大50,000円OFF ペア割:最大50,000円OFF 紹介割:最大45,000円OFF |
追加料金 | 麻酔クリーム:部位ごとに異なる 予約キャンセル:1回分の消化 or 罰金 |
- 親身なカウンセリング
- 業界最安水準の料金設定
- 24時間スマホから簡単予約
エミナルクリニックの特徴
エミナルクリニックは全国に60店舗近くあるクリニックです。
最短5ヶ月で脱毛が完了します。
部分脱毛のプランはありませんが、全身脱毛の値段がリーズナブルで、医療脱毛クリニックとしてはかなりお得に施術を受けられます。
脱毛したい箇所が多かったり、早めに脱毛を済ませたい方におすすめです。
ルナビューティークリニック
公式サイト | https://luna-beauty-clinic.com/ikebukuro/ https://luna-beauty-clinic.com/omiya/ |
営業時間 | 11:00-20:00 |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ LINE |
店舗数 | 4 |
導入している脱毛機器 | ジェントルマックスプロ(熱破壊式) |
料金 | 全身 5回 平日プラン:150,000円 / 休日プラン:170,000円 全身+(VIO or 顔) 5回:210,000円 VIO 5回:90,000円 顔 5回:90,000円 |
割引 | 学割:10%(最大36,000円)OFF 乗換割:10%(最大36,000円)OFF ペア割:10%(最大36,000円)OFF |
追加料金 | 麻酔:3,300円~ |
- 全台ジェントルマックスプロ
- LINEで予約ができる
- 回数プランが豊富
ルナビューティークリニックの特徴
ルナビューティークリニックでは、人気が高い熱破壊式脱毛機「ジェントルマックスプロ」を全台導入しています。
短期間で効果を実感しやすいでしょう。
また、学割、乗換割、ペア割といった多彩な割引制度が利用できるため、コスト面でも安心です。
経験豊富な看護師が丁寧に施術を行い、親身なカウンセリングも好評となっています。
ルシアクリニック
公式サイト | https://lucia-c.com/ |
営業時間 | 平日土 11:00-20:00 / 日祝 10:00-19:00 |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ) |
店舗数 | 16 |
導入している脱毛機器 | ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ジェントルレーズプロ(熱破壊式) |
料金 | 全身+(VIO or 顔) 5回:138,000円 全身+VIO+顔 5回:193,000円 VIO 5回:88,000円 顔 5回:88,000円 |
割引 | 乗り換え割:10,000円OFF ペア割:10,000円OFF |
追加料金 | 麻酔クリーム:3,300円 |
- 分割払いを利用するとお得に利用できる
- 施術時間が短め
- 3種の脱毛機を使い分けている
ルシアクリニックの特徴
全身脱毛の料金がリーズナブルで、いろいろな割引を活用できます。
ペア割の場合は友人と同時に契約すると適用され、他のサロンから乗り換えると乗り換え割が適用されるのでお得です。
お肌のトラブルが生じた時のアフターケアが充実しているので、安心して利用することができます。
大きな照射面積による施術で、時間が短くなったり均一な照射ができるのでムラの心配もありません。
湘南美容クリニック
公式サイト | https://www.s-b-c.net |
営業時間 | 9:00-18:00(店舗ごとに異なる) |
予約方法 | 電話 / Web / メール / 公式アプリ |
店舗数 | 141 |
導入している脱毛機器 | ジェントルマックスプロ(熱破壊式)※一部店舗 スプレンダーX(熱破壊式)※一部店舗 ジェントルレーズ(熱破壊式) ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ミスト脱毛 アバランチレイズ(熱破壊式) |
料金 | 全身 6回:51,200円 全身+VIO 6回:54,200円 全身+顔 6回:54,200円 全身+VIO+顔 6回:94,400円 VIO 6回:54,000円 顔 6回:40,800円 |
割引 | 学割:5%OFF 紹介割:SBCポイント5000円分プレゼント |
追加料金 | 麻酔クリーム:1本 2,000円 / 笑気麻酔:1部位 2,200円 |
- 都度払いができる
- 店舗間移動も可
- キャンペーンが豊富
湘南美容クリニックの特徴
湘南美容クリニックは、通いやすさに大きな強みを持つ医療脱毛クリニックです。
特に、支払い方法では都度払いに対応しており、大きな金額を一括で支払ったりローンを組むのに抵抗がある方におすすめのクリニックとなっています。
また、店舗間移動も可となっているので、急な事情で生活圏が変わっても、通い続けられるというのが嬉しいポイントです。
TCB東京中央美容外科
公式サイト | https://aoki-tsuyoshi.com/ |
営業時間 | 10:00-19:00 |
予約方法 | 電話 / Web / LINE |
店舗数 | 109 |
導入している脱毛機器 | メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式) ラシャ(熱破壊式 / 蓄熱式) |
料金 | 全身 5回:198,000円 全身+(VIO or 顔) 5回:298,000円 全身+VIO+顔 5回:389,000円 VIO 5回:126,900円 顔 5回:102,000円 |
割引 | 学割:最大30,000円OFF 乗り換え割:最大30,000円OFF 誕生日特典:最大30,000円OFF シニア割:5%OFF |
追加料金 | シェービング:範囲で異なる |
- 初診から5回目までの予約ができる
- スピーディーな脱毛が可能
- 肌トラブルが起きた際の治療費も無料
TCB東京中央美容外科の特徴
TCB東京中央美容外科の最大の特徴は、初回の来院時にその後5回までの予約ができるという点です。
次脱毛するときに、スケジュールが合わず困るということがありません。
また、1か月おきに施術が行えるので、スピーディーな脱毛も可能です。
それを可能にしているのが痛みが少ない医療用レーザーの使用で、さらに蓄熱式か熱破壊式かを選べます。
ミラクリニック
公式サイト | https://mila-clinic.com/ |
営業時間 | 11:00-20:00 |
予約方法 | 電話 / Web・LINE(新規予約のみ) |
店舗数 | 4 |
導入している脱毛機器 | メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式) セレスト(蓄熱式) アデュー(蓄熱式) |
料金 | 全身+うなじ 1回:28,900円 全身+うなじ+VIO 1回:37,900円(初回24,800円) 全身+うなじ+顔 1回:34,900円 全身+うなじ+VIO+顔 1回:44,900円 VIO:14,800円 顔:12,800円 |
割引 | 学割:10%OFF ペア割:10%OFF 乗り換え割:10%OFF 親子割:10%OFF ※条件あり |
追加料金 | 原則無料 |
- 痛みが少ない脱毛機を採用している
- 施術時間が短い
- 都度払いに対応している
ミラクリニックの特徴
最新の脱毛器を利用しているので痛みを感じにくく、痛みに敏感な方でも安心して施術を受けることができます。
1回の施術が60分となっており、看護師2名体制で施術を進めていくためスピーディーで、あっという間に終わります。
都度払いなので、期限内のコース回数消化に追われることがありません。
18時以降も営業しているので、時間に制約がある人でも通いやすくなっています。
リアラクリニック
公式サイト | https://reala-clinic.com/ |
営業時間 | 11:00-20:00 |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ LINE |
店舗数 | 3 |
導入している脱毛機器 | メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式) |
料金 | 全身 5回:141,900円 全身+VIO 5回;213,400円 全身+顔 5回:218,900円 VIO 5回:96,800円 顔 5回:126,500円 |
割引 | 学割:最大15,000円OFF のりかえ割:最大10,000円OFF ペア割:最大25,000円OFF 友達紹介特典:最大15,000円OFF |
追加料金 | 麻酔:1部位 3,000円 |
- 肌への負担が少ない蓄熱式脱毛機を使用
- 日焼け肌や地黒肌、ニキビ肌、アトピー肌にも対応
- 従来の医療レーザー脱毛よりも施術時間が短い
リアラクリニックの特徴
リアラクリニックでは、肌への負担が少ない蓄熱式脱毛機を使用しています。
これは、バルジ領域と呼ばれる発毛の司令塔とも言える部分を破壊することで、脱毛効果をもたらす脱毛方法です。
高出力の光を照射する必要がないため、照射時の痛みや施術後のやけどのリスクがほとんどないのが特徴です。
全身脱毛コース、セレクト脱毛コース、部位別脱毛コースの3種類のプランがあり、自分の希望や予算に合わせて選ぶことができます。
DMTC美容皮膚科
公式サイト | https://datsumou-madoguchi.com/ |
営業時間 | 平日:12:00-21:00 / 土日祝:10:00-19:00 |
予約方法 | 電話 / Web |
店舗数 | 3 |
導入している脱毛機器 | メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式) メディオスターモノリス(熱破壊式 / 蓄熱式) |
料金 | 全身 5回:89,000円 全身+(VIO or 顔) 5回:99,000円 全身+VIO+顔 5回:129,000円 顔+VIO 5回:79,000円 |
割引 | ペア割:10%OFF 友人紹介割:20,000円割引 (紹介者は20,000円キャッシュバック) |
追加料金 | 原則無料 |
- 脱毛コースの有効期限を設けていない
- いつでもコースの解約が可能
- 毎月の新患数を制限していて、予約がスムーズ
DMTC美容皮膚科の特徴
DMTC美容皮膚科は安全な脱毛にこだわっているクリニックです。
厚生労働省の承認を受けている安全な医療脱毛器を使用しており、脱毛によるトラブルを発生しにくいもので施術しています。
また、施術内容に自信をもっており、万が一トラブルが起こった場合は無料で診療や治療を行ってくれる点も強みといえるでしょう。
安全な脱毛を受けたい人におすすめです。
聖心美容クリニック
公式サイト | https://www.biyougeka.com/ |
営業時間 | 9:30-23:00 |
予約方法 | 電話 / Web / LINE |
店舗数 | 10 |
導入している脱毛機器 | ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式) エリートiQ(熱破壊式)※銀座院限定 |
料金 | 全身 5回:316,000円 全身+VIO 5回:384,000円 VIO 5回:96,000円 顔 5回:30,800円 |
割引 | なし |
追加料金 | 麻酔:4,400円~ シェービング:5,000円(剃り残しは1,000円) |
- 痛みが少ない
- アフターケアに力を入れている
- さまざまな毛質に対応できる
聖心美容クリニックの特徴
蓄熱脱毛方式の最新マシンである「ソプラノアイス・プラチナム」を採用しています。
頑固なムダ毛で脱毛しにくかったVIO、ワキ、ヒゲなどの太い毛はもちろん、顔や細かな産毛などの部位もまんべんなく脱毛できるのが特徴です。
事前に医師がムダ毛の毛質や肌質を確認してくれて、短期間で効果が最大に出るようなプランを提供してくれます。
渋谷美容外科クリニック
公式サイト | https://shibu-cli.com/ |
営業時間 | 11:00-23:00(店舗ごとに異なる) |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ) |
店舗数 | 5 |
導入している脱毛機器 | ジェントルレーズ(熱破壊式) ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ジェントルレーズヤグ(熱破壊式) メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式) ヴィーナスヴェロシティ(熱破壊式 / 蓄熱式) |
料金 | 全身 5回:90,000円 全身+VIO 5回:247,500円 全身+顔 5回:253,000円 VIO 5回:49,500円 顔 5回:55,000円 |
割引 | 紹介割:20,000円OFF (紹介者は20,000円の割り引き券プレゼント) |
追加料金 | 処方薬:初回 炎症止め1本 1,000円 / 以降 2,000円 |
- 実績が豊富でベテランスタッフと医師ばかり
- 営業時間が夜遅くまでで利用しやすい
- 痛みに弱い方は麻酔の相談も可能
渋谷美容外科クリニックの特徴
開院してから22年と、医療脱毛の実績数も豊富でノウハウが蓄積されているクリニックです。
形成外科の専門医が多数在籍しているので、ひとりひとりにあった医療脱毛が叶うと評判です。
安全性と実力が認められた脱毛機器を厳選して採用しており、院内のプライバシーにも配慮しています。
夜遅くまで営業しているので、忙しい人でも通いやすいのも魅力です。
ジュエルクリニック
公式サイト | https://aoyamajewel-c.com/ |
営業時間 | 11:00-20:00 |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ LINE |
店舗数 | 1(恵比寿) |
導入している脱毛機器 | ジェントルマックスプロ(熱破壊式) |
料金 | 全身 5回 平日:159,000円 / 終日:179,000円 全身+(VIO or 顔) 5回 平日:209,000円 / 終日:226,000円 全身+VIO+顔 5回 平日:238,000円 / 終日:268,000円 VIO 5回:65,000円 顔 5回:55,000円 |
割引 | 学割:10%OFF 紹介割:10%OFF (紹介者はパーツ1回プレゼント) 乗換割:10%OFF ペア割:10%OFF 継続割:20%OFF |
追加料金 | 麻酔クリーム:3,300円 |
- 全身脱毛がリーズナブル
- 完全個室で安心
- 都度払いが可能
ジュエルクリニックの特徴
ジュエルクリニックでは学生向けプランや部位別に脱毛することができるので、自分に合わせた脱毛を選ぶことが可能です。
料金を他のクリニックと比べると、顔脱毛やVIO脱毛は料金が安く設定されています。
また、webから24時間予約をすることができ、当日予約も可能なので忙しい方でも通うことができます。
脱毛するときは完全個室なので、安心感があるでしょう。
ビューティースキンクリニック
公式サイト | https://beautyskinclinic.jp/ |
営業時間 | 11:00-20:00(店舗ごとに異なる) |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ 公式アプリ |
店舗数 | 3 |
導入している脱毛機器 | ジェトルマックスプロ(熱破壊式) ライトシェアデュエット(熱破壊式) メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式) ソプラノチタニウム(熱破壊式 / 蓄熱式) |
料金 | ジェントルマックスプロ全身脱毛 全身+うなじ 4回:99,440円 全身+うなじ+(VIO or 顔) 4回:121,440円 全身+うなじ+VIO+顔 4回:143,440円 |
割引 | 学割:10%OFF |
追加料金 | 麻酔クリーム:3,000円 / 笑気麻酔:3,520円 / 局所麻酔:3,520円 |
- 4種類の脱毛機を導入
- 専用のアプリで予約が取りやすい
- ニードル脱毛もできる
ビューティースキンクリニックの特徴
4種類の脱毛機を部位によって使い分けていて、声かけも親切丁寧で、効率的な施術ができるので安心できます。
使用する脱毛機によって料金が変わる設定なので、希望に合わせた脱毛が可能です。
専用のアプリがあり、午前0時まで変更可能なので予約が取りやすくなっています。
決済までできるので、スムーズな受付対応も人気のひとつです。
医療脱毛について

医療脱毛とは何か、施術で得られる効果、そしてサロン脱毛との違いについて知っておきましょう。
医療脱毛とは
医療脱毛は、レーザーを照射して毛根の組織に熱を与え、細胞を破壊したり、発毛を促す領域の働きを阻害することで脱毛を行う方法です。
施術は医療機関で行われるため、担当するのは医師や看護師などの医療従事者になります。
診察を受けて肌の状態を確認した上で施術を受けられることや、皮膚トラブルがあった場合も適切なケアを受けられるのがメリットです。
医療脱毛の効果
医療脱毛は、医療従事者のみが扱える脱毛マシンを使用し、細胞を破壊する医療行為が可能になります。
永久脱毛と言われる高い効果があり、施術完了後に1か月間で再生してくるムダ毛を20%以下に抑えられるのが特徴です。

一度の照射で効果が出やすく、少ない回数でムダ毛を減らせる点も大きなメリットです。
いわゆる永久脱毛とは、医療脱毛によって、発毛組織を破壊した毛穴が長期にわたって再発毛しない状態が続くことを指しています。
出典:フレイアクリニック
サロン脱毛との違い
サロン脱毛では、レーザーよりも出力が低い光を利用しているため、毛根の組織を刺激し、その働きを弱めるアプローチに留まります。
そのため、減毛は可能ですが、完全に脱毛することはできません。
肌をすべすべにするためには、医療脱毛の倍程度の回数の施術が必要になり、さらに施術後もムダ毛が再生しやすいのがデメリットです。
医療脱毛とサロン脱毛の違いを理解し、自分に合った脱毛方法を選びましょう。
医療脱毛クリニックの選び方

クリニックの数が多く、どこで医療脱毛を受けるか迷ってしまう方も多いでしょう。
失敗しないためには、 事前に確認しておきたいポイント を押さえておくことが大切です。
使用している医療レーザー脱毛機
肌の色や毛質、毛量は人それぞれ異なるため、自分に合った脱毛マシンがあるクリニックを選ぶことが重要です。
レーザーは波長によって特徴が異なり、例えば以下のような違いがあります。
- 太く濃い毛に効果が出やすいもの
- 日焼けした肌でも照射できるもの
- 産毛に効果的なもの
クリニックごとに扱う脱毛機が異なるため、脱毛部位や毛質に適した機器があるか確認しておきましょう。
オプションを含んだ料金の総額
医療脱毛は5回1セットになっているプランが多いですが、プラン料金だけでなくオプション費用も考慮する必要があります。
特に追加料金が発生しやすいのが、麻酔代やシェービング代です。
クリニックによっては無料のところもありますが、有料の場合は1回ごとに費用がかかるため、トータルの料金を確認しておきましょう。
希望する部位の脱毛が可能かどうか
クリニックによって全身脱毛のみ対応の場合があるため、部分脱毛を希望する方は事前に確認しましょう。

また、同じ部位でもクリニックごとに照射範囲が異なるため注意が必要です。
例えば、全身脱毛でも
- 顔やVIOラインがオプション扱いになっている
- フェイス脱毛に眉間や鼻・首が含まれるかどうか違いがある
など、細かい条件が異なることがあります。
場所・予約などの通いやすさ
医療脱毛は複数回通う必要があるため、通いやすさも重要なポイントです。
- 自宅や職場、最寄駅からアクセスしやすいか
- 希望した日に予約を入れやすいか
- Webやアプリで簡単に予約ができるか
また、クリニックによっては他の院への移動が可能な場合もあります。
引っ越しや転勤などがあっても継続して通えるため、院の移動ができるクリニックを選ぶのもおすすめです。
【アンケート】医療脱毛クリニック経験者100人の口コミ・評判
にて、医療脱毛の経験者100人を対象にアンケートを実施しました。 CrowdWorks
アンケートの結果をもとに、医療脱毛クリニックの利用者の傾向を見ていきましょう。
年齢と割引

今回のアンケートに協力してくれた方々の年齢層は、20代~30代がほとんどで、10代の回答はありませんでした。
割引を利用している人が少ないのは、少し意外な結果となりました。
利用したクリニックと選ぶ際に重視したこと

アンケートでは、湘南美容クリニックが最も利用されているクリニックでした。
部分脱毛の料金がリーズナブルであることや、全国に多くの店舗があることが、この結果につながったと考えられます。
また、値段の安さだけでなく、通いやすさや口コミを重視している方が多いことも、選ばれた理由の一つかもしれません。
施術箇所と総額

施術箇所では、全身脱毛とVIO脱毛が特に人気でした。
最近では顔脱毛の需要も高まり、追加で施術する方が増えているようです。
総額については、10万円以下が最も多く、全体の32%を占めていました。医療脱毛も以前より手が届きやすい価格になっているのかもしれません。
コースと回数

医療脱毛クリニックのプランでは、「5回まで」と「8回まで」のコースが7割を占めました。
回数内で脱毛が完了したかについては半々の結果となり、個人差があることがうかがえます。
まずは5回コースを契約して様子を見る、という方が多いのかもしれません。
医療脱毛クリニックで脱毛してよかったことは?

アンケートでは、以下のような声が寄せられました。
- ほぼ脱毛が完了し、清潔になってとても満足している
- カウンセリングや受付の対応が丁寧で、脱毛の効果をしっかり実感できた
- 強引な勧誘がなく、断った後も勧められることがなかったので通いやすかった
- 自己処理が楽になり、肌がきれいになった
- 医療脱毛のほかに美容医療のサービスも受けられるのが良い
- 医療脱毛のメリット・デメリットを丁寧に説明してもらえた
- キャンペーンで値段が安く、効果も実感できた
- 施術を重ねるごとに毛が薄くなり、嬉しい
- ムダ毛の手入れが不要になり、快適に過ごせるようになった
最も多かった意見は、「脱毛の効果が高い」「施術や接客が丁寧」というものでした。
また、都度払いに対応しているクリニックでは、「経済状況に応じて通うことができて安心」という声もありました。

さらに、医師によるカウンセリングが受けられることも、安心感につながっているようです。
医療脱毛クリニック施術の流れ

医療脱毛の施術は、以下のステップで進みます。
受付
施術は基本的に完全予約制となっています。
予約した日時に遅れないように来院し、受付を済ませてください。
キャンセルする場合は、クリニックの規定に従い、できるだけ早めに連絡しましょう。
脱毛施術の準備
施術前に着替えを行い、アクセサリーを外します。
顔脱毛を受ける場合は、事前にメイクを落としておきましょう。
また、照射前に肌の状態を確認するため、気になることがあればこの時点で伝えておくことが大切です。
脱毛施術
準備が整ったら、施術が始まります。
施術部位にレーザーを照射していきますが、痛みを感じた場合は遠慮せずに伝えましょう。
アフターケア後に次回予約
照射後は肌を冷やし、保湿クリームなどでケアを行います。
もし肌トラブルがある場合は、施術後すぐにスタッフへ伝えましょう。
着替えが終わったらアフターカウンセリングを受け、必要に応じて次回の予約を入れてください。
医療脱毛クリニックに通う際の注意点

クリニックで医療脱毛を受ける際には、いくつか注意しておくべきポイントがあります。
脱毛効果を高め、肌トラブルを防ぐために、しっかり確認しておきましょう。
自己処理で毛抜きを使わない
施術の前日までにムダ毛の自己処理を行う必要がありますが、 毛抜きやワックスは使用しないようにしましょう。
医療脱毛のレーザーは、ムダ毛のメラニン色素に反応し、毛根細胞にダメージを与えることで脱毛効果を発揮します。
しかし、毛抜きでムダ毛を引き抜いてしまうと 毛根がなくなり、レーザーが反応しなくなる ため、脱毛効果が低下してしまいます。

また、無理に引き抜くことで 毛穴や皮膚が傷つき、炎症や色素沈着の原因 になることもあるため、自己処理は電気シェーバーなどを使用しましょう。
施術当日は飲酒・長風呂をしない
医療脱毛のレーザーは高熱を発するため、施術後の肌は熱を持ち、敏感になっています。
施術後に血行が良くなると、赤みやかゆみが悪化することがあるため、以下の行為は控えましょう。
- 飲酒(体温が上昇し、炎症が悪化する可能性あり)
- 長風呂やサウナ(皮膚への刺激が強くなり、トラブルの原因に)
施術当日は軽いシャワー程度にとどめ、肌をこすらないように注意しましょう。
また、施術前も肌を清潔にしておく必要がありますが、お風呂は前日の夜までに済ませておくのが理想的です。
脱毛期間中は保湿と日焼け対策をする
脱毛期間中の肌は乾燥しやすく、デリケートな状態になっています。
肌のバリア機能を高めるためにも、普段よりも保湿をしっかり行い、肌のコンディションを整えておくことが大切です。
保湿をすることで、
- 肌トラブルを防ぎやすくなる
- レーザーの反応が良くなり、脱毛効果が高まる
といったメリットもあります。

また、日焼けをすると施術が受けられなくなる可能性があります。
- 日焼け止めを塗る
- 日傘や帽子を活用する
- 肌の露出を控える
など、日焼け対策を徹底しましょう。
医療脱毛クリニックのよくある質問

クリニックに通い始める前に、医療脱毛についての疑問を解消しておきましょう。
施術の流れや通う期間などを事前に把握しておくことで、スムーズに脱毛を進められます。
医療脱毛のおすすめ人気クリニックのまとめ
医療脱毛はムダ毛の再生率が低く、 長期間ツルツルの肌を保ちたい方におすすめ です。
ただし、クリニックごとに 脱毛機の種類や施術範囲、プランや料金が異なる ため、事前の確認が重要です。
気になるクリニックがあれば、 公式サイトなどで入念に下調べ をしておきましょう。
その上で、 通いやすさや予約の取りやすさも考慮して選ぶ と、自分に合ったクリニックが見つかりやすくなります。