ハイサーイ!沖楽担当の松田です!
ゴールデンウィーク真っ只中!
沖縄は天気予報が外れて晴天ですー♪
今回は前回ご紹介した、古宇利島マリンクラブ ザンマリンさんの撮影取材の続編をご紹介します(#^.^#)

前回の「シュノーケル編」でご紹介した、古宇利島の美しいサンゴの写真!本島に綺麗でしたー。
前回ご紹介した「シュノーケル」プランの撮影取材の様子はコチラです☆
シュノーケルの後、一旦お店へ戻り休憩後「体験ダイビング」を取材させていただきました!

シュノーケル同様に、地元のベテランインストラクター喜屋武(キャン)さんが対応してくれました♪
ダイビングポイントも港からボートで10分程なので、ボートダイビングが初めての方や船酔いが心配な方へもオススメ!体験者の女性も今回が初めてのダイビングでしたー☆(体験ダイビングは、ダイビングが初めての方もライセンス不要で楽しめますよー!)

呼吸器(レギュレーター)を使用した呼吸方法や、水中での耳抜き、手を使ったコミュニケーション方法、マスクに水が入った際の対象方法などのレクチャーを受けます。分からない事も担当インストラクターさんへ気軽にご質問くださいねー^_^

再度、呼吸器(レギュレーター)を使用した呼吸方法を確認しましょう♪

海へ入る際は、船上・水上の両方からスタッフさんのサポートを受けエントリーしていきます。

浅瀬で船のハシゴを掴みながら、水中でも呼吸器(レギュレーター)を使用した呼吸方法を練習しましょう!ザンマリンさんのプランは少人数制での開催ですので、周りのお客様を気にする事なく自分のペースで慣れていきましょう(#^.^#)

呼吸方法に慣れてきたら、耳抜きをしながら水中を探索スタート!

水中では、餌付けに集まってきたカラフルなお魚も観察いただけます♪

ハリセンボンにも出会えました♪(コロコロしててとても可愛かったです。笑)

慣れてくると、水中でも自由に動けるようになります(#^.^#)
インストラクターさんが一定の距離を保ちながらサポートしてくれるので安心です。

初ダイビングの体験者も余裕のピースです(#^.^#)
水中に入るまでは少し緊張されてたのですが、初心者でも安心のプログラム内容とインストラクターさんの手厚いサポートで、楽しんでいただけたようです☆

約30~40分程、水中景観を楽しんでいただいたら船へ戻り体験ダイビング終了です!
店舗へもどり、シャワーと着替えをして解散となります。
▼今回取材させていただいた、プランの紹介動画♪
今回プランへ参加してみて思った事は。。。
古宇利島をドライブだけで通り過ぎるのは勿体ない!笑
今回取材した「シュノーケル」「ダイビング」の両方とも、約1時間半の所要時間で楽しめるので、
北部観光の際は是非、古宇利島でマリンスポーツを楽しんでいただく事をオススメしますよー!(#^.^#)
古宇利島マリンクラブ ザンマリンさん開催「体験タイビング」「シュノーケル」などのマリンスポーツプランはコチラ




