ハイタイ!カスタマーサポートの呉屋(ごや)です♪
沖縄料理と言えば何を思い浮かべますか?
「ゴーヤーチャンプルー」「ソーミンチャンプルー」「イナムドゥチ」「中身汁」「山羊汁」「じーまみー豆腐」「じゅーしー」「ラフテー」等など・・・名前を上げたらキリがないのですが!!
沖縄料理の入門編として!私個人として必ず食べてもらいたいもの!
それは「タコライス」です!!!
(ド定番料理なので大々的に言うのも何ですが・・・笑)
メキシコ料理のタコスを日本風にアレンジした「タコライス」は今や沖縄県民のソールフードの一つです!
私呉屋調べでは「タコライスNG」県民に出会ったこと、ございません\(^o^)/
どんな料理かというと、白いご飯の上に、タコス、チーズ、レタス、トマトをトッピングしただけのシンプルな料理なんですが!この黄金の組み合わせが最高なんです!!
お昼の弁当の一種として売店に並ぶほど日常的に食べられているので、ふとした時に無性に食べたくなります。
今回は、そんな県民に愛される料理「タコライス」について書きたいと思います♪
タコライスの元祖「キングタコス」
タコライス発祥の地といえば「金武町(きん)」です!
ここにはタコライスの元祖!超有名店の「キングタコス(通称:キンタコ)」があります!
タコライス好きなら一度は訪れたい老舗です!
△キングタコス金武本店MAP
△キングタコスのタコライス
ものすごいボリュームで出てくるので、食べ残し注意です^^;
少食の方であれば1皿を二人で頂くとちょうどいいかもしれません!
もちろん私は一人でぺろりと食べちゃいますが(笑)
ちなみにタコライスを注文する時、自分が何をトッピングして食べたいかで名称が変わってくるので、注意が必要です!
(1)タコス
これはメキシコ料理のタコスです!(タコスシェルのタイプ)
ごはんとの組み合わせの「タコライス」と別の料理です!
(2)タコライス
「ごはん+ミート」
これがよく間違われるのですが、野菜、チーズは一切ないです!
(3)タコライスチーズ
「ごはん+ミート+チーズ」
野菜が嫌いな方はこっちを頼むことが多いです。
(4)タコライス野菜
「ごはん+ミート+野菜」
チーズが不要の方はコチラを注文下さい♪
(5)タコライスチーズ野菜
「ごはん+ミート+チーズ+野菜」
これ!これです!これが写真にもある、ボリュームたっぷりのタコライスです!
上記注文方法に注意して、お好みのタコライスをお召し上がり下さいね^^
<県内の「キングタコス」店舗一覧>
▼キングタコス 長田店
【住所】沖縄県宜野湾市宜野湾3-1-1
【電話】098-893-0286
▼キングタコス 普天間店
【住所】沖縄県宜野湾市普天間1-24-6 1F
【電話】098-892-0705
▼キングタコス 美里店
【住所】沖縄県沖縄市美原2-16-11
【電話】080-1744-4137
▼キングタコス あげな店
【住所】沖縄県うるま市みどり町4-20-1 1F
【電話】098-974-4038
▼キングタコス 与勝店
【住所】沖縄県うるま市与那城屋慶名405
【電話】098-978-1733
キングタコスと並ぶ有名店「GATE1(ゲートワン)」
△GATE1(ゲートワン)(金武町)
※すいません・・・写真がないので地図だけで^^;
次に紹介するのが、
「GATE1(ゲートワン)」
キングタコスと同様、タコライスの代表格です!
同じく金武町に店を構えています!
これまた同じく量は多いのですが、キングタコスより控えめな気がします(多分)
どちらのお店も間違いなく美味しいのですが!
しかし!見ての通り、2店舗とも那覇空港から約1時間ほどの場所なんです・・・・
タコライスの為だけに1時間かける情熱!!・・・・・・・・私にはあるのですが(笑)
正直・・・ちょっと遠い・・・・
そこで!!!!!
△GATE1 豊見城店
観光で沖縄へ訪れている皆さんは時間が限られているかと思うので
近場で!美味しく!県民にも大人気!の「GATE1 豊見城店」をご紹介!
場所は、那覇空港から約20分程♪
近くには「沖縄アウトレットモールあしびなー」や、「豊崎海浜公園・豊崎美らSUNビーチ」等があるので、食事、買い物、レジャーがまとまったエリアです♪
「GATE1 豊見城店」は道沿いにチョコンとあるので、見落とし注意です!
昼時には駐車場の出待ちで渋滞することもあるので、少し時間をズラすといいかもしれません。
店内はこんな感じです♪室内・屋外と食べる場所があります♪
メニューはこちら!基本茶色ですね(笑)
写真付きのメニュー表なので、注文ミスがないのでGOOD♪
△タコス(左)/タコライスチーズ野菜(右)
いや~相変わらずのボリューム(笑)空腹時は最高の光景です(笑)
私の場合、タコライス、タコスを気分によって食べ分けているのですが!!
「両方食べたい!!!!」
っという日もあるわけで!
でもこの量を一人で食べきれるわけもなく・・・
△タコス タコライスセット
そんなときは!!!
価格も同じ!「タコス&タコライスセット」おすすめです!!
私の夢を叶えてくれたGATE1に感謝です(笑)
△お好みでご利用下さい^^
基本的にタコライスにかけるのは一番右の「サルサソース」!
GATE1のサルサソースは辛さ控えめです!ちなみにキングタコスのは辛めです!
ソースはお好みですが、掛けなくてもタコライスは十分美味しいので、一口試してみてから、全体にかけても良いかもしれません^^
番外編
△ジャンボタコライス
一度は注文してみたいジャンボタコライス(笑)
△「いちゃいちゃ」完売
謎の商品!「いちゃいちゃ」
店員さんが忙しそうだったので質問しそこねました・・・
おそらく「イカの羽 いちゃいちゃ(イカの唐揚げ)」のことだと思います\(^o^)/
これもかなり美味しいので、売り切れ前に是非食べてみて下さい♪
お土産
ここまで、タコライスについてお話してきましたが、
実は私、大学時代は東京におり、「あの」タコライスの味を求め徘徊した経験があります。
しかし、私が求めるタコライスを発見できず涙しました(涙)
もどきはたくさんあるのですが違うのです・・・
が!!!
もし!もしもみなさんが、私と同じように
「沖縄で食べたあのタコライスを自宅でも食べられたら・・・」と、思って頂けたなら・・・
▲沖縄旅行のおみやげにオススメ!
是非!レトルトタイプのタコライスをお土産にどうぞ!!!
沖縄のスーパー、お土産店ならほぼ!販売しているのであろう「レトルトタコライス」!!
右の小さい袋タイプのものは、ミンチに粉を混ぜて炒めるタイプです!
作り方は簡単!しかも一袋100円程で購入可能です♪
自宅にレタス、トマト、チーズがあれば、あの味を再び♪、ですよ\(^o^)/
では、また♪