臭いの悩みは様々ありますが、中でも代表的なものがワキガです。
中には、オシャレが楽しめない方や、深刻に考えてしまい人とコミュニケーションに対する恐怖心を抱く方もいます。
ここでは、沖縄でのワキガ治療の種類やおすすめのクリニックなどをご紹介。
また、知っておきたい原因についてもまとめました。
沖縄でワキガ治療を検討している方、ワキガで悩んでいる方必見の情報満載です。
湘南美容クリニック | TCB東京中央美容外科 | 品川スキンクリニック | 沖縄マリアクリニック | ジョウクリニック | ヘシキ形成外科クリニック | 表参道スキンクリニック | 当山美容形成外科 | 愛島クリニック | ひろ耳鼻科皮膚科形成外科 | ステラ美容クリニック | 新垣形成外科 | 形成外科KC | Mスキンクリニック | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ||||||||||||||
カウンセリング費・診察費など | 無料 | 無料 | カウンセリング無料 | 無料 | カウンセリング無料 | 初回のカウンセリングは無料 初診料は税込3,300円(2024年7月末現在) | カウンセリング無料 | 無料 | 無料 | カウンセリング無料 | カウンセリング:無料 | 無料 | 初診料3,300円(税込) | 2200円(初診料) 1100円(再診料) |
診療時間 | 9:00~18:00 | 10:00~19:00 | 10:00~19:00 | 10:00~19:00 | 10:00~19:00 | 午前診療9:00~12:00 午後診療14:00~18:00(土曜日は14:00~17:00) | 月、木、金、土:11:00~19:30 日、祝:10:30〜18:00 | 9:00~18:00 | 9:00~17:00 | 午前診は9:00~12:30(土曜日は13:30まで) 午後診は14:30~18:30 | 10:00~19:00 | 9:00~17:00 | 午前診療10:00~13:00 午後診療14:00~17:30 | 10:00~19:00(水・木・金・土) 10:00~18:00(日・祝) |
休診日 | なし | 不定休 | なし | 火曜日 | なし | 木曜午後、日曜・祝日 | 火、水 | 日曜日、祝祭日 | 日曜・月曜・祝日 | 日曜・祝日、土曜の午後診 | なし | 無料 | 月曜日・祝祭日・木曜午後 | 月曜日・火曜日 |
オンライン診療の有無 | なし | なし | – | なし | なし | – | なし | なし | あり | あり | なし | なし | – | なし |
URL | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
小松 磨史 医師
日本形成外科学会・認定専門医 / 日本美容外科学会・正会員/ 医学博士
札幌医科大学・大学院卒業。米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)後、札幌医科大学・形成外科 助教。北海道砂川市立病院・形成外科 医長。大手美容形成外科入職(各院にて院長歴任)。東京・池袋に、みずほクリニック開院。(美容外科歴30年)
※記事に掲載しているクリニックはうちなりんく編集部の調査の下で掲載しています。クリニックを紹介している部分に関しては、監修の対象外となります。
ワキガの原因とは
ワキガとは腋下で発生する臭いの事を指します。
医学的な病名は「腋臭症」や「アポクリン臭汗症」と呼ばれています。
症状は臭いのみで、ワキガによって体調に悪影響を及ぼすなどはありません。
脇の下に汗を分泌する2種類の汗腺が存在します。
この汗腺には「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」という2つの種類があり、このうちアポクリン汗腺から分泌される汗がワキガの主な原因です。
アポクリン汗腺から分泌させる汗の成分には、たんぱく質や脂質などです。
これら成分を腋にある常在菌が分解する工程で、臭いが発生します。
しかし、アポクリン汗腺や常在菌は誰でもあるもの。
ワキガを発症してしまう原因は以下の通りです。
・遺伝
・性ホルモン作用
・生活習慣の乱れ
などが主となります。
ワキガ治療の種類
腋の臭いが気になる、ワキガの可能性がある場合、皮膚科や形成外科へ足を運んで下さい。
医師が診断を行い、適切な治療法を提案してくれます。
ワキガ治療の種類もいくつかあるのです。
ここでは、ワキガ治療を3種類ご紹介します。
脇を切開する手術
脇の下の皮膚を切開し、アポクリン汗腺にアプローチをする方法です。
代表的な手術方法は剪除法(皮弁法)という、脇の下の皮膚を切開し、アポクリン汗腺を直接取り除く手術です。
最もワキガ臭に対する抑制方法が高いと言われています。
剪除法(皮弁法)は保険が適用されますが、自費診療で行う手術法がクワドラカット法です。
脇の下を数ミリ切開し、吸入管を入れてシェーバーでアポクリン汗腺を切除しつつ吸引するのが具体的な方法。
剪除法(皮弁法)と同等の効果が期待できるうえに、術後の回復が早い点が大きな特徴です。
マイクロ波照射【ミラドライ】による治療
マイクロ波を脇の下に照射し、皮膚の深い部分へアプローチをする施術法です。
マイクロ波のエネルギーでアポクリン腺を焼灼(焼く)する治療です。
日帰りで行える点がメリットの1つで、翌日から日常生活が送れるため、忙しい方にもピッタリの方法です。
マイクロ波を照射すると、臭いの原因となる細菌を消滅することができます。
また、副次的な効果とした脱毛効果があるのです。
ボトックス治療
美容整形などで耳にすることもあるボトックス。
ワキガ治療にもボツリヌス療法として用いられています。
ボツリヌス菌が作る天然のたんぱく質を主とする薬剤を脇の下に注射をするのが具体的な方法です。
このことで、発汗量が抑えられるため、臭いが気にならなくなります。
ボトックス治療は、術後2~3日で効果が感じられますが、持続効果は3~4ヶ月ほどです。
沖縄でワキガ治療が受けられるおすすめクリニック14選
沖縄でワキガ治療を受けたい方は、医療機関を受診することから始めてください。
今では、様々な医院でワキガ治療を実施しています。
このため、どの医院を選べば良いのか分からないこともあるかもしれません。
ここでは、沖縄でワキガ治療を受ける際におすすめしたい医院をメリット・デメリットとともにご紹介します。
湘南美容クリニック
公式サイト | https://www.s-b-c.net/clinic/branch/naha/ |
治療方法 | 注射(ボトックス・韓国製ボツリヌストキシン) レーザー(ミラドライ) 外科手術(根こそぎVASERシェービング法、シェービング法、完全摘出法) |
治療費用 | ▽韓国製ボツリヌストキシン 両わき ショート60単位(U)15,210円 両わき トール80単位(U)17,110円 両わき グランデ100単位(U)25,360円 ▽ボトックス(アラガン) 両わき ショート60単位(U)28,000円 両わき トール80単位(U)37,480円 両わき グランデ100単位(U)46,850円 ▽ミラドライ 1回コース198,000円・1回コース保証付きプラン350,000円 ▽シェービング法 両わき155,920円 ▽根こそぎベイザーシェービング法 両わき391,450円 ▽完全摘出法 両わき313,000円 |
カウンセリング費・診察費など | 無料 |
診療時間 | 9:00~18:00 |
休診日 | なし |
オンライン診療の有無 | なし |
院がある市町村 | 那覇市 |
住所 | 沖縄県那覇市久茂地1丁目3番1号 久茂地セントラルビル 2階 |
- 症例件数が多く信頼度が高い
- 全国展開をしているため転院の際も安心
- 症状や希望に合わせた5つの治療法がある
湘南美容クリニックの特徴
湘南美容クリニック 那覇院は、全国展開をしているクリニックの沖縄県にある1医院です。
実績十分で、万が一お引越しや転勤をする際にも転院がスムーズに進められるため、安心感もあります。
5つの治療法を実施。症状や希望に合わせた適切な治療が受けられるクリニックです。
カウンセリングや説明、サポートも丁寧で、初めてクリニックを利用する方にもおすすめ。
TCB東京中央美容外科
公式サイト | https://aoki-tsuyoshi.com/opinfo/odor |
治療方法 | 吸引シェービング法/剪除法/ボトックス治療 |
治療費用 | 吸引シェービング法:155,920円 剪除法:398,000円 ボトックス治療(60単位):15,210円 |
カウンセリング費・診察費など | 無料 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
オンライン診療の有無 | なし |
院がある市町村 | 那覇市 |
住所 | 沖縄県那覇市久茂地1-1-1 パレットくもじ 9階 |
- 全国展開をしているため転院がしやすい
- リーズナブルな料金設定
- 丁寧なカウンセリングやサポート
TCB東京中央美容外科の特徴
全国展開をしているTCB東京中央美容外科の沖縄県のクリニックが、TCB東京中央美容外科 那覇院です。
万が一の際もクリニック同士の連携がしっかりしているため、スムーズな転換ができます。
ワキガ治療はボトックス注射と吸引シェービング法、剪除法の3種類。
手軽に臭いを抑えたい際から、半永久的な効果を希望する方まで対応可能です。
症例写真を見ながら丁寧なカウンセリングを受けられるため、納得した治療が進められます。
品川スキンクリニック
公式サイト | https://shinagawa-skin.com/clinic/okinawa/ |
治療方法 | ワキガ治療(ボツリヌス・トキシン注入) |
治療費用 | 59,800円 |
カウンセリング費・診察費など | カウンセリング無料 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | なし |
オンライン診療の有無 | – |
院がある市町村 | 那覇市 |
住所 | 沖縄県那覇市おもろまち1-1-12 那覇新都心センタービル1F |
- 完全予約制でスムーズに治療が進められる
- 保証制度がある
- 治療法が豊富
品川スキンクリニックの特徴
ボツリヌス・トキシン注入、コアトックスなどの注射による治療法から、レーザー治療の最新機器「ビューホット」による治療、さらには外用薬による治療と幅広いアプローチを行ってくれるクリニックです。
保証制度が導入されているため、万が一の際にも安心。
ポイント付きの診察券を発行してくれますので、ポイントを貯めながらお得に治療が受けられるのも特徴的です。
基本的には、受診者が希望をする治療法を実施してくれますが、体質や状態などによっては違う方法が進められる可能性もあります。これは、医師が的確な判断を行い、最も効果的な治療を行うためです。
無理な勧誘などは一切ありませんので安心して下さい。
沖縄マリアクリニック
公式サイト | https://maria-naha.com/ |
治療方法 | ミラドライ治療 |
治療費用 | 期間限定モニター価格:110,000円 W照射プラン:300,000円 保障付プラン:410,000円 |
カウンセリング費・診察費など | 無料 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 火曜日 |
オンライン診療の有無 | なし |
院がある市町村 | 那覇市 |
住所 | 沖縄県那覇市久茂地1-2-3 パレットパーキングビル4F |
- 保険適用の手術を実施
- 治療法が幅広い
- 明瞭な価格設定
沖縄マリアクリニックの特徴
沖縄マリアクリニックは、ワキガ・多汗症の分野において20年以上の実績があるクリニックです。
また、日本で初めてミラドライ治療を取り入れたクリニックでもあります。
重ね照射も可能な治療法のミラドライは、切開無しにもかかわらず半永久的に効果が持続できる点が特徴です。
このほかにも、保険適法の治療法の切開法も実施。より手軽にと希望する方は、ボトックス治療法もあります。
個室完備でプライバシー環境も十分に整えられているため、周りの目が気になる方でも安心です。
ジョウクリニック
公式サイト | https://www.joeclinic.jp/cliniclist/joe-okinawa/ |
治療方法 | 皮弁法・剪除法 |
治療費用 | 自由診療:両ワキ275,000円 保険適用:片ワキ23,650円/両ワキ46,200円 |
カウンセリング費・診察費など | カウンセリング無料 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | なし |
オンライン診療の有無 | なし |
院がある市町村 | 那覇市 |
住所 | 沖縄県那覇市牧志2-18-7 共伸産業ビル5F |
- アクセスがよく通いやすい
- 医師の技術力が高い
- サポート体制が充実
ジョウクリニックの特徴
ジョウクリニック 那覇院は、各分野におけるスペシャリストが在籍しているクリニックです。
ワキガ・多汗症や皮膚科分野に特化した医師も在籍しているため、的確なアプローチが行えます。
治療方法も幅広く、ライフスタイルや状態に合わせて選択しやすい点も特徴です。
無料カウンセリングも丁寧なので、安心感もあります。
ヘシキ形成外科クリニック
公式サイト | https://heshiki.jp/ |
治療方法 | ・皮弁法(剪除法)による手術(保険適用) ・ボトックス(保険外治療) ・ミラドライ(保険外治療) |
治療費用 | ・皮弁法:不明 ・ミラドライ:両脇1回で253,000円 ・ボトックス:88,000円(ボトックスビスタ日本製)、66,000円(ボツラックス/ニューロノックス(韓国製)) |
カウンセリング費・診察費など | 初回のカウンセリングは無料 初診料は税込3,300円(2024年7月末現在) |
診療時間 | 午前診療9:00~12:00 午後診療14:00~18:00(土曜日は14:00~17:00) |
休診日 | 木曜午後、日曜・祝日 |
オンライン診療の有無 | – |
院がある市町村 | 沖縄市 |
住所 | 沖縄県沖縄市泡瀬4丁目40番1号 |
- LINEで簡単に予約ができる
- ベビーシッターがいるためお子様連れでも安心
- 保険適用の手術を実施している
ヘシキ形成外科クリニックの特徴
ヘシキ形成外科クリニックは、県立総合公園近くにある地域密着型のクリニックです。
受診する方1人1人が気持ちよく満足できる治療が進められるよう、カウンセリングや手術、サポートまできめ細かな対応を実施しています。
保険適用の皮弁法のほかに、ボトックス注射・ミラドライでのワキガ治療を導入。
根治したい方から、忙しい方まで幅広くワキガ治療が受けられます。
表参道スキンクリニック
公式サイト | https://omotesando-skin.jp/clinic/okinawa/ |
治療方法 | 反転剪除法 |
治療費用 | 275,000円 |
カウンセリング費・診察費など | カウンセリング無料 |
診療時間 | 月、木、金、土:11:00~19:30 日、祝:10:30〜18:00 |
休診日 | 火、水 |
オンライン診療の有無 | なし |
院がある市町村 | 那覇市 |
住所 | 沖縄県那覇市松尾2丁目8−19 |
- 価格が明瞭で基本的に追加料金がない
- 支払い方法が幅広い
- 丁寧なカウンセリングで体質や状態に見合った方法を提案してくれる
表参道スキンクリニックの特徴
表参道・大阪・名古屋・沖縄に展開しているクリニックが表参道スキンクリニック 沖縄院です。
その名前の通り、皮膚に特化したクリニックで、在籍している医師も皮膚科のスペシャリスト。
1人1人の状態を丁寧にカウンセリング・診断をした上で、治療をすすめてくれます。
表参道スキンクリニック 沖縄院では、切開法とボトックス注射の2種類の方法を導入。選択肢は少ないものの、しっかりと治療をしたい方から手軽に抑制したい方まで対応できます。
当山美容形成外科
公式サイト | http://www.touyama.com/ |
治療方法 | 超音波吸引法 |
治療費用 | 両側275,000円、片側のみ154,000円 |
カウンセリング費・診察費など | 無料 |
診療時間 | 9:00~18:00 |
休診日 | 日曜日、祝祭日 |
オンライン診療の有無 | なし |
院がある市町村 | 那覇市 |
住所 | 沖縄県那覇市久茂地2丁目11−18当山久茂地川医邸4・5階 |
- 最新鋭の術式を導入している
- 追加料金がかからない
- カウンセリングや説明などが丁寧
当山美容形成外科の特徴
地域密着型ながらもメディアに取り上げられた経験もある当山美容形成外科。
丁寧なカウンセリングやサポート、さらには日常生活における指導までより快適な治療環境を整えてくれるクリニックです。
当山美容形成外科では、最新鋭の術式である超音波吸引法とボトックス注射の2種類を実施。
種類は少ないものの、効果の高い超音波吸引法は日帰りでの手術なので、忙しい方でも根治が目指せます。
愛島クリニック
公式サイト | https://ailand.jp/ |
治療方法 | ワキボトックス注射 |
治療費用 | 20,000円~30,000円 |
カウンセリング費・診察費など | 無料 |
診療時間 | 9:00~17:00 |
休診日 | 日曜・月曜・祝日 |
オンライン診療の有無 | あり |
院がある市町村 | 石垣市 |
住所 | 沖縄県石垣市真栄里108-7 |
- 保険適用の術式を導入
- 外用薬による治療を実施
- 皮膚科に精通した医師が治療を行う
愛島クリニックの特徴
愛島クリニックは石垣島にあるクリニックです。
医院長は皮膚科学会にも所属をしているスペシャリスト。地域密着型だからこその深いコミュニケーションを行い、適切な治療法を提案してくれます。
愛島クリニックにおけるワキガ治療法は、外用薬・ボトックス注射・内服薬の3種類。
切開法は実施していませんが、内服薬は漢方薬も取り入れていますので、東洋医学的な側面からのワキガ治療を受けたい方にもおすすめです。
ひろ耳鼻科皮膚科形成外科
公式サイト | https://hiro-osp.com/ |
治療方法 | マイクロシェーバー法 |
治療費用 | 330,000円 |
カウンセリング費・診察費など | カウンセリング無料 |
診療時間 | 午前診は9:00~12:30(土曜日は13:30まで) 午後診は14:30~18:30 |
休診日 | 日曜・祝日、土曜の午後診 |
オンライン診療の有無 | あり |
院がある市町村 | 那覇市 |
住所 | 沖縄県那覇市上之屋1-18-36 沖縄映像センタービル2F |
- オンライン診療が受けられる
- 治療法の種類が豊富
- 万が一の際には院内処方が受けられる
ひろ耳鼻科皮膚科形成外科の特徴
ひろ耳鼻科皮膚科形成外科は、耳鼻科・皮膚科・形成外科の3診療科目を扱うクリニックです。
治療はクリニックへ足を運ぶ必要がありますが、診察のみであればオンライン診療が可能。忙しい方にもおすすめです。
ひろ耳鼻科皮膚科形成外科では、マイクロシェーバーを利用した切開法やボトックス注射、外用薬での治療を実施。
切開法ばかりではなく、外用薬においても状態によっては保険が適用される薬剤を取り扱っている点が特徴です。
ステラ美容クリニック
公式サイト | https://www.stella-beauty-clinic.com/ |
治療方法 | ウルチェドライ・MI法 |
治療費用 | ウルチェドライ:133,000円 MI法:440,000円 |
カウンセリング費・診察費など | カウンセリング:無料 初診料:1,650円 再診料:990円 美容外科専門医による医学的見地に基づく30分毎の診察料:5,500円 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | なし |
オンライン診療の有無 | なし |
院がある市町村 | 那覇市 |
住所 | 沖縄県那覇市おもろまち4丁目17−21 ケイエムビル 3階 |
- リーズナブルな料金設定
- 切開をしなくても半永久的効果が得られる方法を導入
- 支払い方法が幅広い
ステラ美容クリニックの特徴
おもろまち駅から徒歩2分というアクセス抜群の場所にあるのが沖縄県那覇市にあるステラ美容クリニックです。
切らないワキガ治療を実施していますが、その治療法はステラ美容クリニック独自のもの。
「ウルチェドライ」という方法で、高密度の焦点式超音波を照射し、ワキガの原因となるアポクリン汗腺やエクリン汗腺を完全に破壊します。
手軽ながらもしっかりとワキガを治したい方にもおすすめのクリニックです。
新垣形成外科
公式サイト | https://www.arakakikeisei.com/ |
治療方法 | ボトックス |
治療費用 | 55,000円(土曜日は半額) |
カウンセリング費・診察費など | 無料 |
診療時間 | 9:00~17:00 |
休診日 | 日曜日 |
オンライン診療の有無 | なし |
院がある市町村 | 宜野湾市 |
住所 | 沖縄県宜野湾市字宇地泊2-24-22 |
- 形成外科専門医が担当
- 土曜日はボトックス注射が半額
- 丁寧な説明と真摯に対応
新垣形成外科の特徴
状態や症状説明、治療方針から料金についてまで丁寧に対応をしてくれる安心感抜群のクリニックが新垣形成外科です。
ワキガ治療はボトックス注射のみとなりますが、形成外科の専門医が携わってくれるため、安心して受けられます。
また、新垣形成外科では土曜日限定でボトックス注射のりょぅ金が半額になるため、お得にワキガ治療をしたい方にもおすすめです。
形成外科KC
公式サイト | https://www.kokoro-manzoku.com/ |
治療方法 | 皮弁法(保険適用の手術) |
治療費用 | – |
カウンセリング費・診察費など | 初診料3,300円(税込) |
診療時間 | 午前診療10:00~13:00 午後診療14:00~17:30 |
休診日 | 月曜日・祝祭日・木曜午後 |
オンライン診療の有無 | – |
院がある市町村 | 那覇市 |
住所 | 沖縄県那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル6F |
- 保険適用の手術を実施
- 短時間の手術で日帰り可能
- 形成外科の専門医が在籍
形成外科KCの特徴
形成外科KCは那覇空港から車で10分ほどの場所にあるクリニックです。
形成外科の専門医が在籍しているため、安心して手術を受けることができます。
治療法は切開法のみですが、局所麻酔を使用し痛みを最大限に抑えつつ、短時間・日帰り可能です。
公式ホームページには詳しい料金明記はありませんが、保険適用の方法での治療となりますので、コスト面の不安もありません。
Mスキンクリニック
公式サイト | https://www.mskinclinic.com/ |
治療方法 | ボトックス注射 |
治療費用 | 99,000円(アメリカ製) 71,500円(韓国製) |
カウンセリング費・診察費など | 2200円(初診料) 1100円(再診料) |
診療時間 | 10:00~19:00(水・木・金・土) 10:00~18:00(日・祝) |
休診日 | 月曜日・火曜日 |
オンライン診療の有無 | なし |
院がある市町村 | 那覇市 |
住所 | 沖縄県那覇市おもろまち4-9-10 ブギービル3F |
- ボトックス注射の種類が選べる
- 丁寧なカウンセリングと診察を実施
- 明瞭な料金設定
Mスキンクリニックの特徴
Mスキンクリニックは、女性医師とスタッフが担当する美容全般の施術も可能なクリニックです。
ワキガ治療に関しては、ボトックス注射のみを実施。
このボトックス注射はアメリカ製・韓国製から選択が可能で、料金は同一です。
希望に合わせて選択ができる点は嬉しいポイント。1人1人に誠実に向き合うことをモットーとしているクリニックなので、初めて利用をする方も安心です。
ワキガ治療が受けられるクリニックの選び方
沖縄県内には、ワキガ治療が受けられるクリニックが多数存在しています。
初めて治療を受ける方にとっては、どんなクリニックを選べば良いのかそのポイントを知りたい方もいるはず。
ここでは、クリニックの選び方をご紹介します。
費用・保険適用で選ぶ
治療を行ううえで、大切なポイントが費用です。
ローンを組めるクリニックなどもありますが、結果として生活の負担となってしまっては意味がありません。
このため、自分が納得できる料金設定であるのか、大きな負担とならないかを考えましょう。
また、保険適用の術式や治療が導入されているかも選び方のポイントです。
自由診療と比較をすると、圧倒的にコスパが良いので診察やカウンセリング時に確認をしたり、各クリニックの公式サイトをチェックしたりしてみてください。
ちなみに、保険の適用対象であるかどうかは、ワキガの強度と治療法によります。
強度の目安は、「悪臭が著しく他人の就業に支障を生じる事実が明確で、客観的に見て医療に委ねる必要がある場合」であり、周囲の方に迷惑をかけるほどの臭いがある場合です。
そのため、症状が軽度の場合は保険適用外となります。
治療の種類で選ぶ
希望の治療方法が決まっていない場合には、種類で選ぶのも方法の1つです。
根治の期待値は高いものの、通院や傷跡が残る可能性もある切開法や、気軽に取り入れやすいボトックス注射やレーザー治療など様々あります。
また、軽度のワキガであれば外用薬での治療を推奨しているクリニックも存在しているのです。
・希望の治療法が導入されているか
・治療の種類の豊富さ
・状態に見合った治療法があるか
などを検討するのがおすすめです。
通いやすさで選ぶ
ワキガ治療は、通院が必要であったり、定期的に通う必要性がある方法も少なくありません。
このため、通いやすさも選び方の大切なポイントです。
通勤ルートにあるクリニックや、自宅から通いやすい距離にあるクリニックがおすすめ。
アクセスを考えてクリニックを選ぶと、快適な環境が整いやすくなります。
また、自家用車を使用される方は、駐車場の有無や料金についても確認すると良いでしょう。
アフターフォローの有無で選ぶ
ワキガ治療は、受けたら終わりではありません。
万が一、何かしらの副作用が起きたり、日常生活におけるケアや注意をする必要があります。
不安なまま治療を進めるのはストレスにつながるため、アフターフォローがあるクリニックだと安心です。
アフターフォローは基本無料ですが、内容によっては別途料金がかかる可能性もあるので、有無とあわせて料金についても確認しましょう。
プライバシーが守られているかで選ぶ
ワキガは決して恥ずかしいものではありません。
しかし、誰にも見られたくないという方も多いものです。
このため、プライバシーが守られているかを基準にクリニックを選ぶのも良い方法。
診察や治療時に必要な個人情報の管理体制はもちろん、カウンセリングや手術などが個室で行われるかも確認しておくと安心です。
各クリニックの院内写真やプライバシーに関する記述をサイトで確認するか、実際にカウンセリングに足を運んで環境をチェックしましょう。
カウンセリングの内容で選ぶ
手術や治療は大切なポイントですが、どのような症状や状態かは、その人に見合った方法を相談できるのがカウンセリングです。
簡単な問診のみというクリニックはおすすめできません。
受診者の悩みを真摯に受け止め、丁寧で分かりやすい説明をしてくれるクリニックを選びましょう。
また、料金の提示や手術・治療におけるリスクについても提示があるクリニックがおすすめです。
ワキガ治療の流れ
ワキガ治療はまず、カウンセリングにて治療内容や状態確認を行う必要があります。
治療方法が決まれば、当日すぐに受けられるクリニックもありますが、別日に治療・手術を実施するケースが多いでしょう。
手術・治療当日は、予約時間より少し早めにクリニックへ足を運んで下さい。
切開法の流れは以下の通りです。
1.治療部位にマーキングをする
2.局所麻酔をする
3.数センチ程度の切開をして汗腺を取り除く
4.切開部を縫合する
5.綿と包帯を用いて圧迫固定をする
マイクロ波照射(ミラドライ)治療の流れは以下の通りです。
1.治療部位をマーキングする
2.局所麻酔注射をする
3.マーキング位置にマイクロ波を照射する
4.照射後数十分冷却を行い終了
なお、ボトックス注射は脇の下に注射を行うのみですが、希望に応じて麻酔クリームを使用できるクリニックが大半です。
いずれの方法においても、治療後には生活における注意点など医師やスタッフからあります。
この時、分からない点や不安な点があれば質問をしてください。
また、切開を行った際には3日後に圧迫解除・1週間後に抜糸のため来院をする必要があります。
万が一、手術・治療後に何かしらの問題が生じた際には、クリニックに電話をしてケアを行ってもらいましょう。
沖縄でのワキガ治療についてまとめ
香水や制汗剤などで対応をする方も多いワキガですが、クリニックで自分に合った治療を受けると、不安感やストレスから解放されます。
今では、ワキガ治療を行っているクリニックも沖縄県内にはたくさんありますので、治療法や料金、アクセスや対応などを確認したうえで、自分に合ったクリニック選びを行ってください。
実際にいくつかのクリニックへ足を運び、カウンセリングを受けて比較検討をされるのもおすすめです。