ジェントルマックスプロ・プロプラスが安い医療脱毛クリニック14選

脱毛で失敗したくないという思いから、医療脱毛やクリニックについて調べている方も少なくありません。

医療脱毛で使用される機器には複数の種類がありますが、その中でも「ジェントルマックスプロ」は厚生労働省承認の医療用レーザー脱毛機器として、全国の医療機関で導入されています。

この記事では、ジェントルマックスプロを導入しているクリニックや、都度払いに対応しているクリニックなどを解説していきます。

ジェントル確約クリニック一覧

スクロールできます
ルシアクリニックルシアクリニックブリリアスキンクリニックブリリアスキン
クリニック
ルナビューティークリニックルナビューティー
クリニック
エミシアクリニックエミシアクリニックウィンクリニックウィンクリニック
キャンペーン全身+(VIO or 顔) 5回:135,000円
全身+VIO+顔 5回:195,000円
全身+(VIO or 顔) 5回:135,000円
全身+VIO+顔 5回:195,000円
全身+(VIO or 顔) 5回:135,000円
全身+VIO+顔 5回:195,000円
全身+(VIO or 顔) 5回:135,000円
全身+VIO+顔 5回:195,000円
割引乗り換え割:10,000円OFF
ペア割:10,000円OFF
学割:最大49,500円OFF
のりかえ割:最大49,500円OFF
ペア割:最大49,500円OFF
学割:最大36,000円OFF
乗換割:最大36,000円OFF
ペア割:最大36,000円OFF
学割:最大35,000円OFF
乗り換え割:最大35,000円OFF
ペア割:最大35,000円OFF
学生割:最大35,000円OFF
乗り換え割:最大35,000円OFF
ペア割:最大35,000円OFF
都度払い一部プラン一部プラン一部プラン
料金
(5回)
全身+(VIO or 顔):138,000円
全身+VIO+顔:193,000円
VIO:88,000円
顔:88,000円
全身:210,000円
全身+(顔 or VIO):299,000円
VIO:66,000円
顔:115,000円
全身:150,000円 (平日プラン)
全身+(VIO or 顔):210,000円
VIO:90,000円
顔:90,000円
全身+(VIO or 顔):135,000円
全身+VIO+顔:195,000円
VIO:90,000円
顔:90,000円
全身:150,000円 (平日プラン)
全身+(VIO or 顔):135,000円
全身+VIO+顔:195,000円
VIO:90,000円
顔:90,000円
公式サイト
詳細を見る
公式サイト
詳細を見る
公式サイト
詳細を見る
公式サイト
詳細を見る
公式サイト
詳細を見る

ジェントルマックスプロによる全身脱毛(VIOおよび顔を除く)の料金相場は、約15万円から25万円程度となっています。

エリア別で見てみる

目次

ジェントルマックスプロ・プラスが安い医療脱毛クリニック14選

ジェントルマックスプロ・プラスが安い医療脱毛クリニック

ジェントルマックスプロを導入しており、比較的料金が抑えられている医療脱毛クリニックをご紹介します。

ルシアクリニック

ルシアクリニック

公式サイトhttps://lucia-c.com/
営業時間平日土 11:00-20:00 / 日祝 10:00-19:00
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)
店舗数14
導入している脱毛機器ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
料金全身 5回:132,000円
全身+(VIO or 顔) 5回:187,000円
全身+VIO+顔 5回:242,000円
VIO 5回:88,000円
顔 5回:88,000円
割引乗り換え割:10,000円OFF
ペア割:10,000円OFF
追加料金麻酔クリーム:3,300円
  • 料金はコースのみで、追加料金が発生しない
  • スタッフの対応がいい
  • トラブルが起きた際の治療は無料で受けられる

ルシアクリニックの特徴

関西を拠点とし、現在では全国に14院を開いている大手脱毛クリニックです。
シェービングが無料になるなど、様々なサービスでリーズナブルな点やスタッフの対応の良さで評判です。
しかし、一方で土日祝日の利用やキャンセルの際には割高になり、スケジュールが合わない場合には利用しにくいかもしれません。

公式サイトを見る

ブリリアスキンクリニック

ブリリアスキンクリニック

公式サイトhttps://brillia-skin.com/
営業時間平日 12:00-21:00 / 土日祝 11:00-20:00
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ LINE
店舗数1(新宿)
導入している脱毛機器ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
料金全身 5回:210,000円
全身+(顔 or VIO) 5回:135,000円 キャンペーン価格
全身+顔+VIO 5回:195,000円 キャンペーン価格
VIO 5回:66,000円
顔 5回:115,000円
割引学割:10,000円OFF
のりかえ割:10,000円OFF
ペア割:10,000円OFF
追加料金原則無料
  • 肌に関するケアが充実している
  • 平日は21時まで営業している
  • アメニティ関連が万全

ブリリアスキンクリニックの特徴

最新機器の導入に積極的な脱毛クリニックです。
特に利用者の肌のケアに注意を払っており、麻酔や保湿クリーム、美白クリームなどを、追加料金なしで利用することができます。
医療脱毛にあまり慣れておらず、痛みや肌荒れなどが不安という人にとっては、使いやすいクリニックと言えるでしょう。

公式サイトを見る

ルナビューティークリニック

ルナビューティークリニック

公式サイトhttps://luna-beauty-clinic.com/
営業時間11:00-20:00
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ LINE
店舗数2
導入している脱毛機器ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
料金全身 5回
平日プラン:150,000円 / 休日プラン:170,000円
全身+(VIO or 顔) 5回:210,000円
VIO 5回:90,000円
顔 5回:90,000円
割引学割:10%(最大36,000円)OFF
乗換割:10%(最大36,000円)OFF
ペア割:10%(最大36,000円)OFF
追加料金麻酔:3,300円~
  • 施術時間が短い
  • 痛み対策をしている
  • 完全個室

ルナビューティークリニックの特徴

脱毛機の性能に頼るだけでなく、施術の技術やタイミングなどで効果を最大にしてくれます。
麻酔が無料なので、痛みに弱い方も安心です。
月間の新規契約数に上限があるため、予約が取れないといった心配もありません。

公式サイトを見る

エミシアクリニック

エミシアクリニック

公式サイトhttps://emishia-clinic.jp/
営業時間10:00-19:00
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)
店舗数1(渋谷)
導入している脱毛機器ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
料金全身+(VIO or 顔) 5回:135,000円
全身+VIO+顔 5回:195,000円
VIO 5回:90,000円
顔 5回:90,000円
割引学生割:10%(最大35,000円)OFF
乗り換え割:10%(最大35,000円)OFF
ペア割:10%(最大35,000円)OFF
追加料金笑気麻酔:3,300円
  • 追加料金がない
  • 予約が取りやすい
  • テスト照射も無料で受けられる

エミシアクリニックの特徴

リニューアルオープンしたてのクリニックで、やや情報不足な面もありますが、ネットでの評判も概ね悪くはありません。
スタッフの対応は丁寧で、別の施術の勧誘なども特になく、シンプルに施術を受けたいという人に向いています。
無料サービスなども豊富で、予約も取りやすいので、近くに住む人には通いやすいでしょう。

公式サイトを見る

ウィンクリニック

ウィンクリニック

公式サイトhttps://win-clinic.jp/
営業時間11:00-20:00
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ メール
店舗数2
導入している脱毛機器ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)
料金全身 5回
平日プラン:150,000円 / 休日プラン:170,000円
全身+(VIO or 顔) 5回:210,000円
全身+VIO+顔 5回:270,000円
VIO 5回:90,000円
顔 5回:90,000円
割引学生割:10%(最大35,000円)OFF
乗り換え割:10%(最大35,000円)OFF
ペア割:10%(最大35,000円)OFF
追加料金原則無料
  • 勧誘が少ない
  • 施術が早い
  • 雰囲気がいい

ウィンクリニックの特徴

院内での待ち時間も少なく、完全個室でゆったりと施術が受けられると評判です。
標準的な料金は、他院と比べると高めとの評価もありますが、割引キャンペーンも頻繁に行われているので、うまく利用すれば損になることはありません。
勧誘もなく、希望通りにコースを選べるので、雰囲気を重視したいという人におすすめです。

公式サイトを見る

アイエスクリニック

アイエスクリニック

公式サイトhttps://www.is-cl.com/
営業時間10:00-19:00
予約方法電話、Web(無料カウンセリング予約のみ)
店舗数5
導入している脱毛機器ジェトルマックスプロ(熱破壊式)
ジェトルマックスプロプラス(熱破壊式)
料金オールマシンプラン
全身 5回:236,500円
全身+VIO 5回:286,000円
全身+顔 5回:295,900円
全身+VIO+顔 5回:326,700円
VIO 5回:72,600円
顔 5回:72,600円
割引学割:8%キャッシュバック
紹介割:5%キャッシュバック
家族割:5%キャッシュバック (契約者が学生の場合は10%キャッシュバック)
追加料金初診料:3,300円 / 再診料:1,100円
シェービング:2,200円
  • 良い雰囲気の完全個室
  • 皮膚科専門医に相談できる
  • キャンセルのペナルティがない

アイエスクリニックの特徴

医療脱毛だけでなく、痩身や皮膚科なども含めた美容クリニックです。
それだけに、脱毛で気になる肌の相談などもしやすく、専門の皮膚科医がいるのも安心できます。
オプションや診療代は有料になりますが、そのぶん完全個室のクオリティが高いなど、満足度の高い空間が提供されています。

公式サイトを見る

大美会クリニック

大美会クリニック

公式サイトhttps://osaka-bc.com/
営業時間平日土 11:00-21:00 / 日祝 11:00-20:00
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ LINE
店舗数6
導入している脱毛機器スプレンダーX(熱破壊式)
ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
ラシャトリニティプロ(熱破壊式)
NIR Plus(蓄熱式)
料金全身 5回:263,780円
全身+VIO+顔 5回:362,780円
※機械によって料金が異なる
割引なし
追加料金原則無料
  • 追加料金がかからない
  • 施術に必要な時間が短め
  • 予約が取りやすい

大美会クリニックの特徴

関西を中心に展開する医療脱毛クリニックです。
コストパフォーマンスの良さで知られ、全体的に施術時間が短くて済む点が、多くの利用者から喜ばれています。
料金体系のわかりやすさも特徴で、カウンセリングの時点で決まった以上の料金を請求されることはありません。
キャンセルも簡単で、慣れていない人にとって使いやすいでしょう。

公式サイトを見る

フェミークリニック

フェミークリニック

公式サイトhttps://femmy-cl.com/
営業時間11:00-20:00
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ LINE
店舗数7
導入している脱毛機器ジェントルレーズ(熱破壊式)
ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
ジェントルマックス(熱破壊式)
ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
ライトシェア(熱破壊式)
ベクタス(熱破壊式)
メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式)
※院によって使用機種が異なる
料金全身 5回:242,000円
全身+VIO 5回:326,700円
VIO 5回:96,800円
顔 5回:121,000円
割引ご紹介特典:5%OFF
追加料金麻酔:5g 3,300円
キャンセル:前日 2,000円、当日 4,000円
  • 自己処理が必要ない
  • 施術が丁寧
  • スタッフが親切

フェミークリニックの特徴

多くの機器が導入されており、それぞれのタイプに見合った施術が受けられるのが特徴の一つです。
医療脱毛としての歴史が長いので豊富な経験があり、様々な状況にすぐに対応できるのも頼もしい点です。
他のクリニックに比べると、やや料金が高めとの評判もありますが、それも信頼度の高さゆえといえるでしょう。

公式サイトを見る

カノアクリニック

カノアクリニック

公式サイトhttps://www.kannoa.clinic/
営業時間平日 11:00-20:00 / 土日祝 10:00-19:00
予約方法Web
店舗数4
導入している脱毛機器ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)
料金全身 5回:119,500円
全身+(VIO or 顔) 5回:168,500円
全身+VIO+顔 5回:217,500円
VIO 5回:49,000円
顔 5回:49,000円
割引紹介割:脱毛コース5%OFF
(紹介者はカノアクリニックで使える3,000円分の金券をプレゼント)
追加料金麻酔クリーム:3,300円
シェービング:3,300円
土日祝日の予約:1,000円
  • 値段がリーズナブル
  • 都度払いができる
  • 予約が取りやすい

カノアクリニックの特徴

九州・沖縄にあるクリニックです。
最新機種ジェントルマックスプロプラスのみで脱毛施術をしますが、リーズナブルな料金設定になっています。
男性と女性で入口や施術室が分かれていて、異性と顔を合わせることなく来院できます。

公式サイトを見る

カレイドクリニック

カレイドクリニック

公式サイトhttps://www.kaleido-clinic.com/
営業時間10:00-19:00
予約方法電話 / Web / LINE
店舗数1(横浜)
導入している脱毛機器ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
ヴィーナスワン(蓄熱式)
料金全身 4回:152,000円
全身+(VIO or 顔) 5回:232,000円
全身+VIO+顔 4回:300,000円
VIO 4回:58,000円
顔 4回:58,000円
割引学割:最大10,000円OFF
乗り換え割:最大8,000円OFF
ペア割:最大10,000円OFF
追加料金笑気麻酔:1時間まで3,300円、以降30分ごと2,200円
クリーム麻酔:10g 3,300円
  • 割引の種類が豊富
  • キャンセル料などが無料
  • 無料シェービング

カレイドクリニックの特徴

カレイドクリニックは、低価格で高品質の脱毛が評判の医療脱毛クリニックです。
無料のサービスが多くあり、割引の種類も豊富なので、リーズナブルに利用したい人におすすめです。
無理な勧誘がないなど、スタッフの対応に関する口コミもよく、とにかく試してみたいという人にとって使いやすいでしょう。

公式サイトを見る

クレストスキンクリニック

クレストスキンクリニック

公式サイトhttps://crestskin.clinic/
営業時間月木金 12:30-21:30 / 水土日祝 10:00-19:00
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ LINE
店舗数1(千葉)
導入している脱毛機器ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)
ライトシェアクアトロ(熱破壊式)
料金全身 5回:198,000円
全身+(VIO or 顔) 5回:278,000円
全身+VIO+顔 5回:348,000円
VIO 5回:98,000円
顔 5回:98,000円
割引学割:10,000円OFF
乗り換え割:10,000円OFF
ペア割:15,000円OFF
紹介割:10,000円OFF
(紹介者も10,000円OFF)
追加料金麻酔クリーム:2,000円
  • カウンセリングが丁寧
  • 看護師の経験が豊富
  • 熱破壊式の脱毛機に力を入れている

クレストスキンクリニックの特徴

クレストスキンクリニックは、千葉に拠点を構える脱毛クリニックです。
スタッフや医師の経験が豊富で丁寧というのが評判で、しっかりとした脱毛を受けたいという人に向いています。
ただそれだけに、カウンセリングなどもやや時間がかかり、シンプルに早く済ませたいという人には向いていない面もあるかもしれません。

公式サイトを見る

ジュエルクリニック

ジュエルクリニック

公式サイトhttps://aoyamajewel-c.com/
営業時間11:00-20:00
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ LINE
店舗数1(恵比寿)
導入している脱毛機器ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
料金全身
5回 平日:159,000円 / 終日:179,000円
全身+(VIO or 顔)  
5回 平日:209,000円 / 終日:226,000円
全身+VIO+顔 
5回 平日:238,000円 / 終日:268,000円

VIO 5回:65,000円
顔 5回:55,000円
割引学割:10%OFF
紹介割:10%OFF
(紹介者はパーツ1回プレゼント)
乗換割:10%OFF
ペア割:10%OFF
継続割:20%OFF
追加料金麻酔クリーム:3,300円
  • 部分脱毛のプランあり
  • 都度払いも可能
  • 豊富な割引制度

ジュエルクリニックの特徴

ジュエルクリニックは、恵比寿駅からすぐの場所に構える医療脱毛クリニックです。
施術の早さを売りの一つとしており、スマホを通しての予約からカウンセリング、施術までスピーディーに進めることができます。
ジェントルマックスプロのメリットを最大限に生かした、効率の良い脱毛が都心の利用者から高評価を得ています。

公式サイトを見る

ビューティースキンクリニック

ビューティースキンクリニック

公式サイトhttps://beautyskinclinic.jp/
営業時間11:00-20:00(店舗ごとに異なる)
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ 公式アプリ
店舗数3
導入している脱毛機器ジェトルマックスプロ(熱破壊式)
ライトシェアデュエット(熱破壊式)
メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式)
ソプラノチタニウム(熱破壊式 / 蓄熱式)
料金ジェントルマックスプロ全身脱毛
全身+うなじ 4回:99,440円 
全身+うなじ+(VIO or 顔) 4回:121,440円
全身+うなじ+VIO+顔 4回:143,440円
割引学割:10%OFF
追加料金麻酔クリーム:3,000円 / 笑気麻酔:3,520円 / 局所麻酔:3,520円
  • 広い脱毛範囲
  • 契約の有効期限が長い
  • 解約手数料なし

ビューティースキンクリニックの特徴

ビューティースキンクリニックは、安い料金設定が魅力ですが、セットは4回までという点で人によって使いにくい面があるかもしれません。
ただ料金自体は安いので、追加照射によって補完することも可能でしょう。
また、別に針脱毛も施術しているので、タトゥーなどデリケートな部分でも脱毛に対応できるのは嬉しい点です。

公式サイトを見る

レナトゥスクリニック

レナトゥスクリニック

公式サイトhttps://renatusclinic.jp/
営業時間11:00-20:00
予約方法電話 / Web / LINE
店舗数4
導入している脱毛機器ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
料金スタンダードプラン
全身 5回:169,800円
全身+VIO 5回:239,800円
全身+VIO+顔 5回:289,000円
VIO 5回:92,400円
顔 5回:132,000円
割引学割:最大33,000円OFF
乗り換え割:最大11,000円OFF
ペア割:最大22,000円OFF
紹介割:最大16,500円OFF
(紹介者は契約中のコースが無料で1回追加)
追加料金麻酔クリーム:1か所 1,100円
シェービング:1か所 1,100円
当日キャンセル:3,300円(プレミアムプランのみ)
  • 平日の割引がある
  • 都度払いで追加照射ができる
  • 痛みが少ない

レナトゥスクリニックの特徴

レナトゥスクリニックは、東京と仙台に展開している脱毛クリニックです。
全身脱毛に力を入れており、平日割引などのサービスも豊富です。
全体としてみると価格が高めとの評価もありますが、都度払いの追加照射などもできるので、自分の判断で料金を選択できるのも魅力です。

公式サイトを見る

【東京】ジェントルマックスプロがあるおすすめクリニック

東京都内には、ジェントルマックスプロを導入している医療脱毛クリニックが多数あります。

選択肢が多い分、料金だけでなく通いやすさや立地といった点もあわせて検討することが大切です。

スクロールできます
タップ (クリック)
で詳細へ ▷
ブリリアスキンクリニックブリリアスキン
クリニック
エミシアクリニックエミシアクリニックルナビューティークリニックルナビューティー
クリニック
ルシアクリニックルシアクリニックアイエスクリニックアイエスクリニックフェミークリニックフェミークリニック
キャンペーン全身+(VIO or 顔) 5回:135,000円
全身+VIO+顔 5回:195,000円
全身+(VIO or 顔) 5回:135,000円
全身+VIO+顔 5回:195,000円
全身+(VIO or 顔) 5回:135,000円
全身+VIO+顔 5回:195,000円
全身+VIO+顔 5回:187,000円両ワキ 5回:9,900円
割引学割:最大49,500円OFF
のりかえ割:最大49,500円OFF
ペア割:最大49,500円OFF
学割:最大35,000円OFF
乗り換え割:最大35,000円OFF
ペア割:最大35,000円OFF
学割:最大36,000円OFF
乗換割:最大36,000円OFF
ペア割:最大36,000円OFF
乗り換え割:10,000円OFF
ペア割:10,000円OFF
学割:8%キャッシュバック
紹介割:5%キャッシュバック
家族割:5%キャッシュバック (契約者が学生の場合は10%)
ご紹介特典:5%OFF
都度払い一部プラン一部プラン一部プラン一部プラン一部プラン
料金
(5回)
全身:210,000円
全身+(顔 or VIO):299,000円
VIO:66,000円
顔:115,000円
全身:150,000円 (平日プラン)
全身+(VIO or 顔):210,000円
全身+VIO+顔:270,000円
VIO:90,000円
顔:90,000円
全身:150,000円 (平日プラン)
全身+(VIO or 顔):210,000円
VIO:90,000円
顔:90,000円
全身+(VIO or 顔):138,000円
全身+VIO+顔:193,000円
VIO:88,000円
顔:88,000円
全身:236,500円
全身+VIO:286,000円
全身+顔:295,900円
全身+VIO+顔:326,700円
VIO:72,600円
顔:72,600円
※オールマシンプラン
全身 5回:220,000円
全身+VIO 5回:297,000円
VIO 5回:88,000円
顔 5回:110,000円
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

【大阪】ジェントルマックスプロがあるおすすめクリニック

大阪には、東京にはないクリニックも多数存在し、比較的リーズナブルな価格で施術を受けられる施設が多く見られます。

お得に医療脱毛を受けたい方は、ぜひチェックしてみてください。

スクロールできます
タップ (クリック)
で詳細へ ▷
ウィンクリニックウィンクリニックルシアクリニックルシアクリニックアイエスクリニックアイエスクリニックフェミークリニックフェミークリニック大美会クリニック大美会クリニック
キャンペーン全身+(VIO or 顔) 5回:135,000円
全身+VIO+顔 5回:195,000円
全身+VIO+顔 5回:187,000円両ワキ 5回:9,900円全身+(VIO or 顔) 5回:49,000円
割引学生割:最大35,000円OFF
乗り換え割:最大35,000円OFF
ペア割:最大35,000円OFF
乗り換え割:10,000円OFF
ペア割:10,000円OFF
学割:8%キャッシュバック
紹介割:5%キャッシュバック
家族割:5%キャッシュバック (契約者が学生の場合は10%)
ご紹介特典:5%OFF
都度払い一部プラン一部プラン一部プラン
料金
(5回)
全身:150,000円 (平日プラン)
全身+(VIO or 顔):210,000円
全身+VIO+顔:270,000円
VIO:90,000円
顔:90,000円
全身+(VIO or 顔):138,000円
全身+VIO+顔:193,000円
VIO:88,000円
顔:88,000円
全身:236,500円
全身+VIO:286,000円
全身+顔:295,900円
全身+VIO+顔:326,700円
VIO:72,600円
顔:72,600円
※オールマシンプラン
全身 5回:220,000円
全身+VIO 5回:297,000円
VIO 5回:88,000円
顔 5回:110,000円
全身:263,780円
全身+VIO+顔:362,780円
VIO:65,780円
顔:65,780円
※機械によって料金が異なる
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

【名古屋】ジェントルマックスプロがあるおすすめクリニック

ルシアクリニックは、比較的手ごろな価格で医療脱毛を提供しているクリニックの一つです。

キャンペーンは実施していませんが、割引制度を利用することで、さらにお得に施術を受けることが可能です。

タップ (クリック)
で詳細へ ▷
ルシアクリニックルシアクリニック
キャンペーン
割引乗り換え割:10,000円OFF
ペア割:10,000円OFF
都度払い一部のみ
料金
(5回)
全身+(VIO or 顔):138,000円
全身+VIO+顔:193,000円
VIO:88,000円
顔:88,000円
公式サイト

【福岡】ジェントルマックスプロがあるおすすめクリニック

カノアクリニックは、福岡に3店舗を展開しており、福岡で医療脱毛を検討している方にとっては通いやすい選択肢となるでしょう。

料金も良心的に設定されており、候補の一つとして検討する価値があります。

スクロールできます
タップ (クリック)
で詳細へ ▷
ルシアクリニックルシアクリニックカノアクリニックカノアクリニック
キャンペーン
割引乗り換え割:10,000円OFF
ペア割:10,000円OFF
紹介割:脱毛コース5%OFF
都度払い一部のみ
料金
(5回)
全身+(VIO or 顔):138,000円
全身+VIO+顔:193,000円
VIO:88,000円
顔:88,000円
全身:119,500円
全身+(VIO or 顔):168,500円
全身+VIO+顔:217,500円
VIO:49,000円
顔:49,000円
公式サイト公式サイト

ジェントルマックスプロプラスを導入しているクリニック

スクロールできます
タップ (クリック)
で詳細へ ▷
ウィンクリニックウィンクリニックカノアクリニックカノアクリニッククレストスキンクリニッククレストスキンクリニック
全身脱毛
(5回)
全身:230,000円
全身+(VIO or 顔):299,000円
全身+VIO+顔:350,000円
全身:119,500円
全身+(VIO or 顔):168,500円
全身+VIO+顔:217,500円
全身:198,000円
全身+(VIO or 顔):278,000円
全身+VIO+顔:348,000円
部分脱毛
(5回)
VIO:90,000円
顔:90,000円
他にも部分脱毛あり
VIO:49,000円
顔:49,000円
他にも部分脱毛あり
VIO:98,000円
顔:98,000円
他にも部分脱毛あり
脱毛機器ジェントルマックスプロプラスジェントルマックスプロプラスジェントルマックスプロプラス
ライトシェアクアトロ
公式サイト公式サイト公式サイト

ジェントルマックスプロとジェントルマックスプロプラスの違いについて解説します。

ジェントルマックスプロとプロプラスの違いは?

「ジェントルマックスプロ」と「ジェントルマックスプロプラス」の主な違いは、脱毛性能にあります。

具体的には、以下の点でジェントルマックスプロプラスの方が優れています。

  • パルス幅(レーザーの深達度)
  • 出力の最大値
  • スピード
  • スポット径

これらすべての性能が向上しており、より深く、速くレーザーが届くことで、より脱毛効果が期待できます。

ただし、従来のジェントルマックスプロでも十分に効果的な脱毛が可能です。

ちか

ジェントルマックスプロプラスは最新機種で、導入しているクリニックも限られているため、性能に過度にこだわりすぎず総合的にクリニックを選ぶことが大切です。

ジェントルマックスプロについて

出典:CANDELA

ジェントルマックスプロは、シネロン・キャンデラ社が開発した医療用レーザー脱毛機器です。

日本の厚生労働省(承認番号:23000BZX00128000)およびアメリカのFDAから認可を受けた医療機器として、医療機関で使用されています。

まずは、ジェントルマックスプロの特徴について詳しく見ていきましょう。

2種類のレーザー

ジェントルマックスプロは、「アレキサンドライトレーザー」と「ヤグレーザー」の2種類のレーザーを使い分けることができます。

波長は、アレキサンドライトレーザーが755nm、ヤグレーザーが1064nmです。

ちか

ヤグレーザーは産毛や色素の濃い肌への施術に用いられ、アレキサンドライトレーザーは通常の毛や濃く太い毛への使用に適しているとされています。

755nmと1064nmの二波長を切り替えられることは、メーカー資料1でも明記されています。

特に1064nm Nd:YAGはメラニンへの相対吸収が低く、深達性が高いため、色素沈着しやすい肌タイプでもパラメータ調整下で用いられます(臨床研究2でも安全性・有効性が示唆)。

広範囲の照射が可能

照射口径は最小6mmから最大24mm(オプション含む)まで調整可能であり、広範囲の部位にも対応できます。

広い範囲を照射できることで、施術時間の短縮や皮膚への負担軽減が図られています。

GentleMax Pro の標準スポットは6〜18mm、Large Spot Deliveryで20/22/24mmが選択可能3となっています。

Pro Plus は最大26mmまで拡張され、反復速度の高速化と併せて処理時間の短縮に寄与する設計です。

冷却ガスで痛みを抑える

脱毛時の痛みの主な原因は、レーザー照射による熱にあります。

ジェントルマックスプロは、レーザー照射と同時に冷却ガスを噴射することで、施術部位を瞬時に冷やす機能を備えています。

この冷却機能により、痛みに配慮した治療を行うことが可能です。

5回以上の施術で効果を実感

医療レーザー脱毛は、毛周期に合わせて複数回の施術を行う必要があります。

はっきりと効果を感じるには5回から8回程度、さらに10回以上の施術を受けると、自己処理の必要がないすべすべした肌感に近くなると言われています。

必要な施術回数は、毛質、毛量、肌質などにより異なるため、個別にご相談ください。

ジェントルマックスプロのメリット・デメリット

ジェントルマックスプロのメリット・デメリット

ジェントルマックスプロには、以下のような特徴があります。

ジェントルマックスプロのメリット

ジェントルマックスプロの最大のメリットは、2種類の特徴の異なるレーザーを使い分けられるという点でしょう。

それぞれに違う特性があるため、様々な部位、種類の脱毛に対応できます。

  • 毛質への対応が広く、産毛から濃い部分まであらゆる脱毛に向いている
     
  • 日焼け肌や色黒の人にも対応している
     
  • 冷却機能により、痛みに配慮できる

ジェントルシリーズのDCD(Dynamic Cooling Device)は照射直前に冷却ガスを噴霧し表皮を選択的に保護します。

臨床報告4でも痛みの軽減と安全域の確保に寄与することが示されています。

ジェントルマックスプロのデメリット

レーザーの使い分けや冷却機能により、痛みはかなり軽減されますが、それでもまったく感じないということではありません

  • 人によっては強い痛みを感じる
     
  • ハンドピースの形状により、照射ムラがやや起きやすいので注意
     
  • ホクロなどには照射できない場合がある

蓄熱式ではホクロや化膿していないニキビにも照射可能ですが、熱破壊式は火傷するリスクが高まるため照射できない場合があります。

ホクロが多いかたはカウンセリングなどで確認しておきましょう。

ジェントルマックスプロがある医療脱毛クリニックの選び方

ジェントルマックスプロがある医療脱毛クリニックの選び方

たくさんあるクリニックの中から自分に合った場所を見つけるには、どのようにすればよいのでしょうか。

通いやすい場所・営業時間か

まず、場所選びは大切な要素です。

脱毛クリニックは通常都心部に集中しがちですが、その中でも最寄りの駅など、自身の勤務先によって通いやすい場所、通いにくい場所があります。

仕事や学校に通いながらの通院は意外と負担になるので、場所や時間などで、ストレスにならない場所をなるべく選ぶようにしたほうが良いでしょう。

予約のシステム

ほとんどの医療脱毛クリニックでネット予約ができますが、そのシステム面でも使いやすさ、使いにくさがあります。

カレンダーからの予約が一般的ですが、ある程度先に進まないと予約が埋まっているかどうかわからなかったり、特に予約の埋まりやすいクリニックには不親切なシステムもあります。

そうした面でも、ストレスがかからないに越したことはありません。

他の脱毛機があるか確認

ジェントルマックスプロ以外の脱毛機器が導入されているかどうかも注意しましょう。

機器の多様さは施術の選択肢にも関係しているので、多いことがメリットになる側面もあります。

皮膚外科学会の解説5でも、アレキサンドライト/ダイオード/Nd:YAGなど複数レーザーの特性差が示され、肌タイプに応じた機器選択が安全性に影響するとされています。

ちか

他の脱毛機器を勧められてしまうかもしれないので、ジェントルマックスプロが目的で通いたいという場合は注意しましょう。

オプション対応のルールを確認

医療脱毛クリニックでは、基本となるコース以外にも、シェービングや麻酔などのオプションを選択できることがあります。

オプションは、有料の場合と無料の場合もありますが、組み合わせやキャンペーンの状況によって、損をしてしまう可能性もあります。

対応のルールも各院によって異なる場合があるので、しっかり確認しておきましょう。

ジェントルマックスプロ・プロプラスが安い医療脱毛クリニックのまとめ

ジェントルマックスプロはこんな人におすすめ
  • 産毛から濃い毛まで幅広く脱毛したい
  • 日焼け肌や色黒肌でも脱毛したい
  • 痛みを抑えた施術を受けたい
  • 短時間で効率的に脱毛したい
  • 厚生労働省承認の機器で安心して脱毛したい

ジェントルマックスプロは、2つのレーザーを使い分けることができ、冷却機能によって痛みにも配慮できる高性能な医療脱毛機器です。

広範囲の照射により効率も良いので、スピーディーな処理が期待できるのもうれしいポイントです。

早く、安めに、効果の高い効率よい脱毛を考えている人は、この記事を参考に近くのクリニックを調べてみてくださいね。

脚注

  1. Candela(製品ページ/パンフレット) ↩︎
  2. Nd:YAG長パルスの臨床研究 ↩︎
  3. GentleMax Pro(公式パンフレット) ↩︎
  4. PubMed(DCDと疼痛軽減) ↩︎
  5. Hair removal ↩︎

航空券+チケット+レンタカー付きプランを検索

航空券条件
出発地を選択
到着地を選択
旅行期間
宿泊条件
1宿目の宿泊地キーワード

2宿目以降の宿泊地はカートにて追加可能です。

旅行人数
大人2名 お子様0名 1室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄在住。地元での暮らしを充実させるため、沖縄の情報サイトを立ち上げました。いろいろな方々の力を借りながら熱心に情報を発信中です。

目次