国際通り沿い、やちむんが集結する壼屋やちむん通りや桜坂も近く、アクセス便利な場所にある複合施設「那覇市ぶんかテンブス館」(以下:テンブス館)。
テンブスとは沖縄の方言で「おへそ」という意味で、テンブス館は国際通りの中心であり、沖縄の中心となるような、魅力あふれるモノやコトを発信していきたいという想いが込められています。
1. 1階でショッピングや観光案内を活用
1階の入り口から館内に入ると、入ってすぐ正面にお土産品を購入できる「ショップなは」があります。
県内で作られたおやつや手作りジャム、紅型デザインの手作りマスク、ショップオリジナルのノートやクッキーなどバリエーション豊かなお土産品が並びます。
お土産を買いすぎてしまっても大丈夫。
すぐ隣にはコインロッカーがあり、量が多くても隣にある「那覇市観光案内所」では、手荷物を1個500円(当日限り)で預かってくれるサービスも実施されています。
2.観光案内所では手荷物預かりやベビーカー貸出など、嬉しいサービス
案内所は主に那覇市の観光情報を提供しており、周辺のおすすめ観光・グルメスポット、市外観光地へのバス交通アクセスはもちろん、特定のお店や商品を探し求める方の相談にも可能な限り応じています。
県内の観光パンフレットも豊富に揃い、当日に行き先を決めることもできるので、事前に計画を立てたくない人や現地の人に聞きながら旅行プランを立てたい人にもぴったり。
中央には一息付けるソファもあるため、時間に余裕がある方は多様なパンフレットを眺めながらのんびり行き先を決めても◎
手荷物預かりや観光案内のほか、ベビーカーや車椅子の貸し出しや、美ら海水族館など人気観光施設のチケット販売なども行っているので、是非活用してくださいね。
◆那覇市観光案内所(料金以外ショップなはも同様)
電話番号:098-868-4887
営業時間:9:00~19:00
定休日:1月1日
料金(一部):ベビーカー1台500円~(最長2泊3日)/車椅子(種類により金額・レンタル期間が異なる)/手荷物預かり1個500円(18:30まで)他チケット、バス乗車券など
※すべて税込みです。
3.定期的に開催されるライブやステージは必見
テンブス館4階では、定期的に琉球舞踊やライブなど、様々な公演が催されていましたが、現在は新型コロナウイルスの影響により、定期的な公演は中止となっています。(再開は未定。最新情報は公式サイトをご確認ください)
ですが半年間休演したのちに「お客様を楽しませたい」という想いから、スタッフ全員で知恵を出し合い、コロナ対策をした上でミニ公演「テンブスショーケース」を不定期で開催する決断をしました。
【ソーシャルディスタンスが確保された観客席】
平常時の迫力ある舞台が実現できない代わりに、セレクトしたワインやおつまみを提供し、普段はできない飲食を楽しみながら観賞するスタイルを実現しました。
【3階の飲食店に協力を仰ぎ、お酒やおつまみにもこだわりました】
普段はステージ上でライブを行いますが、ミュージシャンとの距離が近いこともこれまでなかった魅力です。
ミュージシャンとお客さんが会場内で一体となっていく親しみやすさは、新しい楽しみとして多くのお客さんに喜ばれています。
最新のイベント情報をチェックして、気になる公演があればぜひ足を運んでみてくださいね。
◆テンブスホール
電話番号:098-868-7810
営業時間:9:00~22:00
定休日:第2・4月曜(※祝祭日の場合は翌平日が休館)、年末年始
料金:公演により異なる
イベント情報:https://tenbusukan.jp/event/
4.「那覇市ぶんかテンブス館」は国際通りの魅力が詰まった場所
ショッピングや観光案内、芸能の他にも2階では陶芸体験が楽しめたりと、沖縄の魅力が詰まった穴場スポット「那覇市ぶんかテンブス館」。
立地も牧志駅から徒歩5分程度と立ち寄りやすい場所にあるので、観光に訪れる度に立ち寄るスポットとして活用するのもおすすめです。
Photo&text:三好 優実
(取材:2020年11月)
- 住所: 沖縄県那覇市牧志3-2-10
- 電話番号: 098-868-7810
- 営業時間: 月曜 9:00~18:00(*祝日を除く)/火曜~日曜 9:00~22:00
- 定休日: 第2・4月曜日(※祝祭日の場合は翌平日が休館)年末年始
- 駐車場: 有料地下駐車場
- 店舗詳細URL: https://tenbusukan.jp/