沖縄でも指折りの絶景スポット、宮城島の「果報バンタ(かふうばんた)」をご存知でしょうか?
標高約70mからの壮大な景観、海の透明度と青のグラデーションの美しさ。
ウミガメが産卵に訪れるという「ぬちの浜」。
3つのパワースポットがある「ぬちうなー」など、見所満載の「果報バンタ」について紹介していきます!
\ おすすめプラン紹介 /
1.幸せな気持ちになれる絶景「果報バンタ」
「果報バンタ」は沖縄本島中部エリア、うるま市の勝連(かつれん)半島と平安座島(へんざじま)をつなぐ海の上の道「海中道路」を通った先にある宮城島の、「ぬち敷地内まーす製塩工場ファクトリー」敷地内にあります(見学自由)。
「果報バンタ」は「幸せ岬」を沖縄の言葉にしたもの。
藍色からコバルトブルー、そしてエメラルドグリーンへと、鮮やかな青のグラデーションの美しさに圧倒されます!
崖の上からの景色を眺めていると、身も心も洗われるような気持ちになることでしょう!
東海岸に面する「果報バンタ」が一番きれいに見渡せるのは、太陽が真上にあがりやすい11〜13時の時間帯。
よく晴れた日が良いのはもちろんですが、潮の干満時間も要チェックですよ!
2.命をはぐくむ天然の砂浜「ぬちの浜」
ウミガメの上陸跡(提供:ぬちまーす観光製塩ファクトリー)
「果報バンタ」から下に見えるのは、ほとんど人が立ち寄ることのない天然の砂浜「ぬちの浜」。
この浜は、満月の夜にウミガメが産卵に訪れることがあります。
「ぬち」は沖縄の言葉で「命」という意味。まさに命育む砂浜ですね!
3.「ぬちうなー」のパワースポットでリフレッシュ
果報バンタがある「ぬちうなー(命御庭)」は、散策しやすいように整備されているのでゆっくりと見て回ることができます。
「ぬちうなー」には3つのパワースポットがあり、それぞれに良いエネルギーがあるとされています。
「龍神風道(りゅうじんふうどう)」は、新しいことに挑戦したい方に良いとされるパワースポット。
人生に前向きな気持ちになりたい方はぜひ訪れてみましょう。
沖縄の陸海空の神様が集い、座る場所と言われている「三天御座(みてぃんうざ)」は、「ぬちうなー」の中心部です。
企業のトップに立つ方や、物事を進めるまとめ役の方に良いとされるパワースポット。
選択をするときに正しい方を選べるエネルギーをいただけると言われています。
「はなり獄(はなりだき)」は心が疲れている方、休息が必要な方に良いとされるパワースポットです。
「龍神風道」から入ってきたエネルギーは、「三天御座」を通り「はなり獄」で受け止められることで、「ぬちうなー」全体に良いエネルギーが満たされています。
「果報バンタ」の絶景と3つのパワースポットで、心身ともにリフレッシュしていきましょう!
◆おまけの1枚
すぐ隣には「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」があり、ガイドによる製塩工場の見学や、施設内のショップやレストランでお買い物を楽しむことができます。
「果報バンタ」を訪れた際には「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」にも足を運んでみてはいかが?
Photo&text:原田信之
(取材:2021年2月)
\ おすすめプラン紹介 /
住所: 沖縄県うるま市与那城宮城2768
電話番号: 098-983-1140(ぬちまーす観光製塩ファクトリー)
営業時間: 9:00〜17:30
定休日: なし
駐車場: あり
喫煙: 禁煙(指定場所のみ喫煙可)