沖縄旅行に来たら、一度は聞いておきたい沖縄民謡。
沖縄独自の情緒溢れるメロディーや三線の響きは、ここが日本だということを忘れさせてしまうほど魅力的です。
プロの三線の演奏と歌声を鑑賞しながら、美味しい沖縄料理と泡盛を楽しむ。
これこそ沖縄料理の醍醐味という方も多いのではないでしょうか?
「ぱいかじ」は、そのすべてが叶う民謡居酒屋。
沖縄に6店舗、県外にも3店舗の支店を持つ、沖縄を代表する人気店です。
今回は、数ある店舗の中で旅行中に特にアクセスのよい、国際通り店の魅力をご紹介します。
1.沖縄感満点!こだわりのインテリア

店舗の場所は、国際通りのど真ん中。
観光客で常に賑わうエリアにひと際輝く、黄色の看板が目印です。

店内は、外観からは想像つかないほど広々!
総座席数は約140席。
大きな空間に、テーブル席、半個室席、座敷席を完備しているので、カップル、友人、ファミリー、団体まで、幅広いシチュエーションで利用できます。
これは心強い!

インテリアにこだわり、それぞれの席で異なる工夫が施されているのがうれしいポイント。
こちらの半個室には、赤瓦屋根とブーゲンビリアがあしらわれ、まるで沖縄の古民家にいるような気分を味わえます。

こちらの掘りごたつ席には、沖縄生まれの伝統的な装飾コンクリートブロック「花ブロック」が壁の一部に使われています。
壁画も昔ながらの沖縄の風景が描かれていて、ノスタルジックな雰囲気が演出され、ここが国際通りの中心部ということを忘れてしまいそうなほど。

実はこちらの店舗は、そのデザイン性の高さから2015年に「名古屋モザイク工業Design Award」という建築の賞を受賞したことがあるとのことで、センスの良さはお墨付き!
随所にさまざまなデザインや工夫が散りばめられているので、ぜひじっくり観察してみてくださいね。
2.豊富な沖縄料理と泡盛のラインナップ

沖縄らしさに溢れているのは、インテリアだけではありません。
居酒屋ですから、もちろんお料理にもしっかりこだわっているのです。
なかでも人気のメニューが、ラフテー、ゴーヤーちゃんぷるー、海ぶどう。
沖縄に来たら絶対に食べておきたい定番の3品です。

沖縄では三枚肉と呼ばれる豚バラ肉のかたまりを、泡盛と砂糖、醤油でじっくり煮込んだラフテーはトロトロのほろほろ。
こっくりと味がしみ込んでいて、泡盛との相性は申し分ありません。

こちらはシンプルイズベストなゴーヤーちゃんぷるー。
ゴーヤーが苦手な方でも食べやすいしっかりとした味付けで、やはり泡盛がどんどん進んでしまいます。
シーサーの形をしたかまぼこもキュート!
料理が盛り付けられたお皿には、沖縄の伝統的な焼き物「やちむん」が使われていて、さらに旅情を引き立てます。

壁一面を埋めつくすように並ぶ泡盛は、圧巻の品ぞろえ!
沖縄県内の37酒造所の泡盛を取り扱っているので、飲み比べを楽しめますよ。
きっとお好みの一杯が見つかるはずです。

中にはぱいかじオリジナルのボトルも。
当然、他店ではお目にかかれない泡盛なので、来店の記念にぜひお試しあれ。
3.毎日開催!プロの唄者(うたさー)の三線民謡ライブ

「民謡居酒屋」最大の魅力は、なんといってもプロの三線民謡ライブが見られること!
毎日、18:30~18:50、19:30~19:50、21:00~21:20と3部開催され、さらにライブチャージは無料なので、好きな時間帯に、だれでも気軽に民謡を楽しめます。
地元で活躍している伝統芸能のプロが織りなすパフォーマンスは、見る人々を沖縄の神秘的で異国情緒あふれる世界に誘います。
ぱいかじを訪れる際は、ぜひその美しさと迫力を身近で体感してみてください。

唄者と呼ばれる歌い手は毎日変わりますが、取材時はエリーさんという伊是名島出身の方でした。
1ステージ20分のなかで「花」「涙そうそう」「安里屋ユンタ」と有名な沖縄の歌を3曲ほど披露し、最後は沖縄伝統の手踊り「カチャーシー」でフィナーレ。
食事を楽しみながら、美しい歌声と三線の音色に酔いしれるひととき。
まさに五感で味わう沖縄の魅力一つ一つが、旅の記憶に深く刻まれることでしょう。
食事してよし、飲んでよし、くつろいでよし、聞いてよし。
沖縄旅行の楽しみがぎゅっと詰まった民謡居酒屋として、長く愛され続けるぱいかじ。
初めて沖縄旅行を楽しむ方でどこに行ったらいいかわからないという時でも、ここを訪れれば間違いなしです。
「南から吹く風」という意味を持つ店名の通り、いつでも南国・沖縄の息吹が感じられる場所へ、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう?
Text:仲濱 淳
Photo:白木 裕紀子
(取材:2023年12月)
住所: 沖縄県那覇市久茂地3丁目29-68 久茂地産業ビル2F
電話番号: 098-868-8557
営業時間: 17:00~24:00 (L.O.23:00)
定休日: 年中無休
駐車場: なし
座席: 約140席

