那覇市街地から車を走らせること約20分。
沖縄本島南部に位置する、八重瀬町(やえせちょう)伊覇(いは)に、地元客に愛されている評判の食堂「やちむん食堂」があります。
開店前からお客さんが並ぶほどの盛況ぶりで、11時半の営業開始から客足が途絶えることがほとんどない人気店。
その真相を知りたくて足を運んでみました。
1.個室もある広々とした店舗

「やちむん食堂」は国道507号津嘉山(つかざん)バイパス沿い、琉球銀行東風平(こちんだ)支店の側道奥側にあります。
沖縄そばのイラストが描かれた大きな看板が目印です。

店内に入ると、写真パネルのメニューがずらりと壁に張りだされていて、その数の多さにどれを選ぼうかと迷ってしまいます。

12名ほど収容可能な個室も用意。
少人数やグループでの宴会などに最適な空間です。
地元客の模合(沖縄独特の会合)や家族連れでの食事会などによく利用されています。
2.男性客も大満足のボリュームと調理や食材にこだわった味わい

オジーやオバーから男性客や観光客のリピーターが多い「豆腐チャンプルーセット」。
「毎日新鮮な地元の素材を仕入れ、全てのメニューにおいて調理方や味付けにこだわっています」と店主の山口さんは言います。
そのうえボリューム満点なので、特に男性客におすすめです。
沖縄郷土料理で定番のチャンプルーや煮炊き物のクーブイリチー、三枚肉など、一つ一つの素材に対して、季節・気温・湿度による味のバランス調節も常に欠かせないそうです。
また、沖縄ならではの食材や海産物・小鉢・揚げ物・焼き物・汁物といった豊富な素材を活かしたメニューの数々も、この店の魅力の一つになっています。

圧倒的な迫力で、やみつきになるお客様増加中の「軟骨ソーキ丼」。

刺身と鶏のからあげが付いた「沖縄そばセット」は、子どもからお年寄りまで幅広い客層に人気のメニューです。
他にも「カツカレー」や「ちゃんぽんセット」などもおすすめです。

男性客に人気!厚めのカツがのっかった「カツカレー」。

「ちゃんぽんセット」。
沖縄のちゃんぽんは麺ではなく丼物です。
どちらかというと中華丼にちかい料理で、沖縄の食堂では定番メニューのひとつになっています。
3.出汁から味や香り、のど越しにもこだわった沖縄そば

現在26種類のメニューがありますが、どれをオーダーしても数分で出来上がるので、腹ペコで来店しても待ち時間が少ないというのも嬉しい限り。
中でも沖縄県民にとってソウルフードと言われる「沖縄そば」は、出汁から味や香り、のど越しにこだわった自慢の1品。
出汁は独自製法による調理方法と秘伝の調味料によるもの。
澄んだスープはまろやかで優しい味わい。
麺はここででしか味わえないオリジナルの生麺を使用しているそうです。
試行錯誤を繰り返して完成された沖縄そばが、看板メニューの一つになっていることに納得させられます。
お店がおすすめするいただき方は、まず何も入れずに出汁を味わって欲しいとのこと。
一口含みうなずくお客さんや、声に出して美味しいとつぶやくお客さんも多いようです。
味に納得しているお客さんの姿を糧に、丹精込めた仕込みと調理でこの美味しさを守り続けているのだと思います。
4.全メニューテイクアウトOK。中でも鳥のから揚げは大人気

やちむん食堂の料理は、なんと全メニュー持ち帰りOK!その中でも、鶏のから揚げは大人気。
サクサクでジューシーな味わいが評判で、家で留守番している家族へのお土産や、晩酌の酒肴に…と利用する常連客も多いのだそうです。
またこだわりの沖縄そばは、お家で茹でて出来立てをいただくことができます。
豊富なメニューとボリュームで大人気のやちむん食堂。
お腹が空いた時はもちろんのこと、本島南部観光の途中に是非立ち寄ってほしい食堂です。
text:久田 道子
Photo:前新 直人
(取材:2020年3月)
住所: 沖縄県島尻郡八重瀬町伊覇233-6
電話番号: 098-998-1077
営業時間: 11:30~21:00
定休日: 無休
駐車場: あり
座席: 50席
喫煙: 店内禁煙 喫煙席なし

