沖縄居酒屋 山将(やましょう)

本場の美味しい沖縄料理を食べるのは、沖縄旅行の楽しみのひとつですよね。

いざお店を探そうとすると、沖縄料理屋さんはたくさんありすぎてどこに行けばわからない、と思う方も多いのではないでしょうか?

今回ご紹介する「山将」は1986年オープンの老舗。

沖縄の素材にこだわり、沖縄料理の魅力を伝えるため、手作りにこだわるお店です。

お店選びに迷っているという方はチェックしてみてくださいね。

目次

1.沖縄の食材にこだわり、旨味を最大限に引き出した“命薬(ぬちぐすい)”

 沖縄には、他にはない個性的な食材がたくさんあります。

滋養のある美味しい食べ物を命薬(ぬちぐすい)と言い、太陽のパワーをたっぷりと浴びて育った島野菜は、どれも栄養豊富。

暑い沖縄を過ごすためのエネルギー源となります。

沖縄居酒屋

沖縄料理の代表的な存在ともいえる、ゴーヤーチャンプルー。

沖縄居酒屋

[ ゴーヤーチャンプルー ¥700(税込) ]

卵やポーク(ポークランチョンミート)とあわせて、フライパンであっという間に作られたゴーヤーチャンプルーは、ゴーヤーの程よい苦味とシャキシャキ感がたまらない逸品です。

沖縄居酒屋

[ 人参シリシリー ¥770(税込) ]

沖縄でよく食べられている家庭料理「人参シリシリー」。

スライサーを使うときの「スリスリ」という音からシリシリという名前がついたとも言われています。

沖縄居酒屋

[ ひらやーちー ¥591(税込) ]

ひらやーちー(平焼き)は沖縄風のお好み焼き。

チヂミのようなもので、様々な具を入れて作ることもありますが、山将のひらやーちーはシンプルな味わい。

表面のサクサク食感が癖になります。

2.手間を惜しまず手作りするからこそ生まれる味

沖縄を訪れるならぜひ食べてほしいのが島らっきょう。

一度食べると、その美味しさに虜になったという方も多いのではないでしょうか?山将の島らっきょうの塩漬けは、店舗でも通販でも人気の看板商品です。

沖縄居酒屋

島らっきょうの下処理は、皮を丁寧に剥いていくところから。

食べたときに口の中に繊維が残らないよう、薄皮を多めに剥くのが山将のこだわりです。

沖縄居酒屋

[ 島らっきょう塩漬け ¥770(税込) ]

小さな島らっきょうの皮を剥くのは細かくて大変な作業。

大量に皮を剥くのは色々な方法がありますが、手間を惜しまず1つひとつ剥くことが山将の島らっきょうの美味しさの秘密。

冬場には緑色の葉の部分を選別し、別のお料理に。

生や炒めたりしていただくことができます!

沖縄居酒屋

3.お店の味が自宅でも楽しめるオンラインショップ

山将のお店の味は、オンラインショップにてお取り寄せすることも可能。

お店で手作りしたお料理が真空パックの状態で自宅に届きます。

沖縄居酒屋

[ 山将ラフテー2個入り ¥1,200(税込) ]

テレビでも何度も紹介されているラフテーは、二日がかりで作られるもの。

沖縄県産の豚肉を使用し、8時間以上ゆっくりと煮込んで脂を落としていきます。

煮込みの行程が終わった後も何度も脂取りを繰り返すことで、上質でさっぱりとしたコラーゲンを残した仕上がりに。

脂身が苦手な方も大満足の人気商品です。

沖縄居酒屋

温かいおもてなしと優しくて美味しい沖縄料理に出会える山将。

ぜひ一度、本物の沖縄料理を味わってみてはいかがでしょうか。

Photo&Text:上田佳恵

(取材:2022年4月)

住所: 沖縄県那覇市東町5-1 2F

電話番号: 098-862-0999

営業時間: 17:00~23:00(L.O. 22:00)

定休日: 日曜日/第2月曜日

駐車場: なし(近隣にコインパーキングあり)

座席: 45席

喫煙: 禁煙

店舗詳細URL: http://www.yamasyoo.com/

航空券+チケット+レンタカー付きプランを検索

航空券条件
出発地を選択
到着地を選択
旅行期間
宿泊条件
1宿目の宿泊地キーワード

2宿目以降の宿泊地はカートにて追加可能です。

旅行人数
大人2名 お子様0名 1室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次