【沖縄旅行】女子旅に持っていくべきもの・おすすめアイテム

ビューティーグッズ

南国の雰囲気漂う沖縄へ女子旅♪旅行はついつい荷物が多くなりがちですよね。

いざ到着してから「あ!あれ忘れた・・」なんてことにならないように、出発前にしっかりチェックしておきましょう。

今回は旅の必須アイテムはもちろん、あった方がいいおすすめアイテムまでまとめてご紹介。

さらに紫外線が強い沖縄で気になる日焼け。ホテルの部屋でリラックスしながらお肌をケアできるグッズが、現地でレンタル・返却できるサービスは必見です!

目次

必須アイテム

知花

最高の女子旅にする為に必須なものからチェックしていきましょう♪

航空券、ホテル、レンタカー予約書類

今は飛行機に乗るのも、ホテルやレンタカーの予約もスマホひとつでできてとても便利!

ただスマホの充電が切れてしまった時のためにも念のため印刷して持っておくのがおすすめです。

お財布、現金、クレジットカード、電子マネー

近年はキャッシュレスが進んでいてとても便利。

ですが訪れるお店によってはキャッシュレスに対応していなかったりATMがすぐに見つからない可能性があるため、現金も少し多めに持っておくとより安心です。

スマホ、スマホ用充電器

連絡手段、ナビなど様々な場面で活躍言うまでもなく必須のアイテム。 充電器はついつい忘れることもあるのでしっかり準備しておきましょう。

運転免許証、健康保険証

沖縄の美しい景色をドライブしながら堪能したり、観光スポットを巡るのにはレンタカーが大活躍!

運転するなら免許証を忘れずに。

さらに急な体調不良、アクティビティ中のケガなどに備えて保険証も忘れずに準備しておきましょう。

日数分の洋服、下着類

仲良しな女子メンバーでの沖縄旅行なら、お揃いのリゾートファッションを身にまとうのもおすすめ♪

部屋着

ホテルに帰ったらおしゃれな部屋着でパジャマパーティーを楽しむのも女子旅の醍醐味のひとつですね!

薄手の長袖

夏場でも飛行機内が肌寒い場合もあるため薄手の長袖があると安心です。

靴、サンダル

旅行ではたくさんの観光スポットを巡ります。

一日中歩き回ることも考えて履き慣れた靴やサンダルで行きましょう。

水着、ラッシュガード

例年4月中旬ごろから10月中旬ごろまで海水浴シーズンの沖縄。

旅行中に海水浴やアクティビティを予定している方は準備しておきましょう。

また日焼け・防寒対策にもなるラッシュガードを合わせて用意するのもおすすめです。

洗面用具

シャンプー、リンス、ボディソープ、歯ブラシセット。

ホテルのアメニティで一式揃っているところも多いため、事前に確認して「普段から使い慣れているものがいい」という方はご用意を。

基礎化粧品一式

こちらもホテルによっては揃えられているところが多数!

クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液、美容液など自分の肌にあったものを持っていく場合は、日数分に小分けして持っていくとコンパクトになって便利ですよ。

メガネ、コンタクトレンズ

普段からメガネやコンタクトレンズを着用している方はもちろん必須のアイテム。

また旅行中に万が一紛失してまった場合に備えて予備のコンタクトレンズがあると安心です。

衛生用品

楽しいかつ安全な旅の時間を過ごすために、マスクや除菌シートはもちろん、靴ずれやケガに備えた絆創膏などの衛生用品を用意しておきましょう。

メイク用品一式

普段のメイクで使っているもの一式。忘れずに持ち物の中に入れていきましょう。

汗や急な雨に強いウォータープルーフタイプだとさらに安心です。

日焼け止め

年間を通して必須のアイテム。冬場の紫外線もあなどってはいけません。

サングラス、帽子

おしゃれになるのはもちろん、紫外線対策としても有効です。

知花

準備万端にして沖縄へ出発しましょう。

おすすめアイテム

ドライヤー

ホテルで準備されているドライヤーは風圧が弱いのが気になるという方は、沖楽「手ぶら沖縄」を要チェック!

紫外線や摩擦ダメージから髪をケアするタイプや人気メーカーのドライヤーが旅行中にレンタルで試せちゃいます。

現地で返却するので荷物にもならずに一石二鳥♪

ヘアアイロン、コテ

女子旅なら、 ヘアスタイルも完璧にして いつどこで写真撮影をしても万全な状態で写りたいものですよね。

そんな時に必須なアイテムヘアアイロンやコテは、大活躍だけど重たくて荷物になってしまう・・・

そんな悩みも「手ぶら沖縄」を活用すれば解決できちゃいます!

お好みの商品をレンタルして、素敵なヘアスタイルで旅を満喫してくださいね。

肌ケアグッズ

ホテルの部屋でリラックスしながら美顔器やスチーマーによるお肌のスペシャルケアが、スパに行かなくても「手ぶら沖縄」を使えば便利にできちゃいます!

試してみたいけど自分で買うには値段やサイズがちょっと・・」という方におすすめです。

※さらに・・・

「手ぶら沖縄」ではドライヤーと美顔器がセットでレンタルできるお得なパッケージプランや、最新リフレマシーンなどのレンタルも可能!

観光で歩き回った体を癒すのに効果バツグンです♪ ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!

日傘

日焼けはお肌の天敵です!日焼け止めに加えてあると安心。

晴雨兼用タイプなら急な雨にも対応できて便利です。

モバイルバッテリー、シガーソケット用充電器

美しい海やインスタ映えスポットなどでの写真撮影はもちろん、ナビとしても活躍するスマホ。

途中で電源が切れてもモバイルバッテリーがあると安心です。

また、車での移動中に充電できるシガーソケット用充電器もあると重宝しますよ。

スマホ用防水ケース

スマホ用防水ケースがあれば、水中での幻想的な1枚が残せるので旅の記念になること間違いなし!

防水性能は商品によって異なるので事前に確認してくださいね。

酔い止めの薬、常備薬

沖縄本島での車移動をはじめ離島へ行く際には船に乗ることも。

乗り物酔いしやすい方は準備しておくと安心です。

生理用品

予定日が重なっている方はもちろん環境の変化で急に生理が来ることも。

慌てず対応できるように数回分の生理用品を準備しておくと安心です。

制汗剤

せっかくの観光が汗でべたついては気分も落ちてしまいますよね。

そういう時に大活躍する制汗剤。 持ち運びに便利なタイプもあるので、暑い夏場には準備しておくのがおすすめです。

圧縮袋

着終わった洋服やタオルなどをまとめてコンパクトに収納できるので、旅の終わりにお土産が増えた時も安心。

チャック付き袋

アクセサリー類などの小物をまとめるのにあると便利なアイテムです。

知花

ぜひ参考にしてくださいね♪

まとめ

インスタ映えスポットが満載、南国感が漂う沖縄は女子旅にぴったり!

必要な持ち物をしっかり揃えて沖縄旅行を心ゆくまで満喫しましょう!

↓手ぶら沖縄

航空券+チケット+レンタカー付きプランを検索

航空券条件
出発地を選択
到着地を選択
旅行期間
宿泊条件
1宿目の宿泊地キーワード

2宿目以降の宿泊地はカートにて追加可能です。

旅行人数
大人2名 お子様0名 1室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次