名護曲レストラン

ようこそ“あけみお”のまち名護市へ!

あけみおとは、「夜明けの美しい青々とした水の流れ」の事で、人々の幸せを願い可能性に向かい突進する、名護市の、自ら進んで物事に取り組む精神を表した言葉です。

名護曲レストラン|海沿いの景色

そんな優しさ溢れる名護市に、昔から人々に幸せを送り続けるレストランがあります。

美しい緑と海に囲まれた58号線沿い、沖縄自動車道の起点近くに位置する「名護曲(なぐまがい)レストラン」です。

名護曲レストラン|58号線沿いの店舗

1983年の創業以来、地元や観光だけでなく有名人からも愛されるそのお店は、今日もその幸せを求めたお客様で賑わっております。

目次

1.古き良き“沖縄”の雰囲気が、昭和の時代から生き続けている

名護曲レストラン|店舗内観

入店するとまず感じるのは、レトロな雰囲気に包まれた何とも懐かしい感覚。

座敷席はウッドテーブルに座布団、畳の上でゴロンと寝転がりたくなる程寛げます。

名護曲レストラン|レトロで雰囲気のある調度品

周りを見渡すと、まるで祖母の家に帰省したかの様なアイテムの数々。

新規のお客(特に外国人観光客)は、異空間に迷い込んだかの如く、恐る恐る門をくぐって来る事もあるのだとか。

家族連れや団体様でも即座に対応可能な席数の多さも◎。

カウンターや半個室、大宴会にも対応する広間もあり使い勝手も抜群です。

訪れる客はその古き良きを心地よく感じ、第2の我が家としてわざわざ来店してきます。

北部観光でお食事と言えば、地元の皆さんは必ず「名護曲(なぐまがい)レストラン」と答えてくれるでしょう。

2.メニューの数は200品以上!恩納村からも好アクセスのグルメスポット

名護曲レストランの人気の一つは何と言っても圧倒的なメニューの品揃えです。

沖縄の郷土料理 を始めスパゲティーやハンバーガー等の洋食、うなぎや肉じゃがと言った和食、ステーキに寿司、刺身に煮付けと、まさに無い物は無い。

驚きなのが山羊やイラブ(海蛇)などの珍しい料理の数々。

何と言っても“イルカ”の料理がある事にビックリ!とても貴重な食材なのでオススメです。

名護曲レストラン|名護曲(なぐまがい)定食

「名護曲(なぐまがい)定食」。沖縄の郷土料理を一度に9品も堪能できる、人気ナンバー1のメニューです。

これだけ多くを取り扱ってる事自体圧巻ですが、名護曲レストランは外国人観光客にも豊富な料理を楽しんでもらう為、一つ一つ手書きで作ったメニューを用意しております。

広告など一切打たずしてこの人気は、おもてなしの心が沖縄を越え、海外まで伝わっているからではないでしょうか。

3.芸能人も多数来店!お客がお客をつなぐ沖縄グルメのご用達スポット

名護曲レストラン|サインや写真の数々

壁一面には過去に訪れた有名芸能人やスポーツ選手のサインや写真の数々。

拝見すると大物ミュージシャンに人気芸人、乃木坂48などのアイドルから女優に、びっくりする程の大物政治家さんまでご来店しています。まさに沖縄の芸能人ご用達のグルメスポットのようです。

飾られたサインを求めご来店するお客様も多いのだとか。

名護曲レストラン|オーナーの渡具知(とぐち)さん

優しい笑顔を見せてくれるのは、創業以来お店を切り盛りするオーナーの渡具知(とぐち)綾子さん。

飲食店と神人(かみんちゅ※地域の祭りや神事に仕える人、ユタとも言う)の二足の草鞋を履いており、多忙なスケジュールの中 今なお現役で厨房に立ちお客様に真心込めた料理を提供しています。

名護曲レストラン|綾子ママ

従業員や常連客からは「綾子ママ」と慕われ、その優しさから生まれる愛情料理は理屈じゃない“形”として輝き、客から客へ、客から観光客へ、そして世界へと数珠繋ぎする様に伝わっていきます。

訪れる客が元気を求め訪れる、言わば名護曲レストランは食すパワースポットです。

Photo&text:松本 圭樹

(取材:2019年9月)

住所: 沖縄県名護市世冨慶574

電話番号: 0980-53-5498

営業時間: 11:00~22:00

定休日: 木曜日

駐車場: あり

航空券+チケット+レンタカー付きプランを検索

航空券条件
出発地を選択
到着地を選択
旅行期間
宿泊条件
1宿目の宿泊地キーワード

2宿目以降の宿泊地はカートにて追加可能です。

旅行人数
大人2名 お子様0名 1室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次