品川近視クリニックは、大手の眼科クリニックとして知られるクリニックです。
今回は、このクリニックの特徴や口コミ、治療内容、そして気になる料金についてまとめました。
品川近視クリニックに行くことをを検討している方にとって、きっと参考になると思います。
品川近視クリニックの基本情報

| 公式サイト | https://www.shinagawa-lasik.com/ |
| 院数 | 5院 |
| 院がある都道府県 | 北海道/東京都/愛知県/大阪府/福岡県 |
| 診療時間 | 10:00~20:00 |
| 休診日 | 年中無休 |
| 費用 | ▽レーシック スタンダードレーシック:75,000円 品川イントラレーシックアドバンス:158,000円 スタンダードZレーシック:220,000円 クリスタルZレーシック:250,000円 アマリス750Zレーシック:320,000円 Lext(レクスト):349,000円 ▽ICL ICL(眼内コンタクトレンズ):460,000円~ |
| 予約方法 | WEB/電話 |
| 再手術代 | 手術後保障期間内に再矯正が可能と診断された場合は1回目の再矯正が無料 |
| 保証期間 | 1年~10年(手術によって異なる) |
| 支払い方法 | 現金/振込/分割払い/クレジットカード |
品川近視クリニックは経験豊富な医師が在籍しており、また、DNA検査が無料で受けられるといった、うれしい特徴があります。
それぞれの特徴について、詳しく解説していきたいと思います。
経験豊富な医師が在籍
経験豊富な医師が在籍しています。
院長の湯川 聡医師は1999年の医師登録以来、屈折矯正手術を中心に20年以上の実績を持ち、日本眼科学会認定の眼科専門医としてZレーシックやレーザー白内障手術など複数の最新手技の認定証を保有しています。1
また福岡院の尾崎院長は2024年3月、STAAR Surgical社から乱視用ICLの発展に貢献した医師として表彰を受けるなど、国際的に評価されたドクターが院内に揃い、常に最新知見を治療へ反映しています。2
国内の認定証だけでなく、海外の認定証も多数持っているため、海外の高い技術をクリニックで受けられるでしょう。
指導医の資格も持っているので、スタッフの教育水準の高さも期待できます。
DNA検査が無料
品川近視クリニックで手術を受ける場合、アベリーノユニバーサルテストと呼ばれるDNA検査を無料で実施しています。
この検査では、角膜変性症といって、レーシックを受けると角膜が白濁してしまう疾患を持っているかどうか診断できます。
これによって、まれに発生するレーシックの副作用を、未然に発見できるメリットがあります。
無料で使える託児所もある
品川近視クリニックでは、無料で利用できる託児所も用意されています。
SHIROMAこれなら、手術を受けている間、子どもを預ける場所がなくて心配という方も安心して行くことができますね。
提携保育施設「キッズスクウェア」は(株)アルファコーポレーションが運営し、保育士資格を持つスタッフが常駐する少人数制の保育所です。
初診検査日と手術日の在院時間に限り、患者1名につき子ども1名まで利用料が無料(二人目以降も通常料金の5%割引)で、入退室管理システムやセキュリティカメラを備えるなど安全面にも十分配慮。
子育て世代でも安心して施術を受けられる環境が整っています。4
品川近視クリニックの良い口コミ・評判


品川近視クリニックは、どのようなクリニックなのでしょうか。
そこで、品川近視クリニックの良い口コミや評判をまとめてみました。
3件カウンセリング回ったけど品川近視クリニックが1番良いかな🥺やっぱり乱視入れた方が見やすいなーー
— m♡ (@slmoon_prin) November 5, 2023
技術については、かなり評判が高い口コミが目立ちました。
視力回復が実感できた方も多く、対応も丁寧で好感を持ったという評判もありました。
全体的に技術が高く、スタッフの対応も良いというのが品川近視クリニックの評判といえます。
もちろん、品川近視クリニック福岡院もその評判にもれず、技術や対応の高さ、丁寧さは期待できるでしょう。
品川近視クリニックのレビュー
当サイトに寄せられた品川近視クリニックのレビューをご紹介します。




20万円程度の手術でしたが、日帰り手術扱いで、入っていた医療保険が適用され、金銭的にはだいぶ楽でした。
ただ見えすぎるせいか、ドライアイ対策は必須で、眩しさを感じやすいです。
尚、定期的にクリニックからは紹介制度の案内が来るのですが、まだ誰にも紹介できずにいます。
誰かにあげられれば、紹介料が貰えて、とてもお得なのですが。






小さい頃からメガネやコンタクト生活で、うんざりしていたのが手術を受けた大きな理由です。
品川近視クリニックを選んだのは、国内最大手だったからです。
症例が多いので、安心できると思いました。
レーシック手術を受けて、私の生活がガラリと変わりました。
起きた瞬間にハッキリと周囲が見えるのが、こんなに快適だとは思っていませんでした。


角膜に厚みが薄いので、直接表面から削りソフトコンタクトで表面が治るまで覆うという方法。
視力も0以下から1くらいまで回復しました。
裸眼で過ごせるのが快適で、とても感謝しています。
また施術後から、ドライアイが酷くなりました。
定期的に眼科を受診しています。
しかし、見える世界の引換なら苦にはなりません。
▼レビュー募集中▼
品川近視クリニックの悪い口コミ・評判


つづいて、品川近視クリニックの悪い口コミや評判も、確認しておきましょう。
もっかいレーシックしたいところだけど、どこの病院が良いのかしらね〜🤔やっぱ品川近視クリニックかな〜🤔遠い😇
— よしだー (@soul_722) December 5, 2022
ドクターやスタッフの態度について、あまりよくない評判があるようです。



ただ、クリニックは全国にあるので、場所によって違いはあると思います。
大手なので、多くの分院やドクター、スタッフが在籍しているため、少なからず不快を覚えるような態度を取るケースも存在するようです。
品川近視クリニックの診療内容
品川近視クリニックでは、どのような診療が受けられるのでしょうか。
こちらでは、品川近視クリニックで実施している対応サービスと、治療内容について解説します。
対応サービス
交通費補助は対象エリアからの来院で片眼5,000円・両眼最大1万円までを上限に支給され、ICLやZレーシックなど主力手術の多くが対象です。申し込みは手術予約と同時に行うだけなので、交通費の自己負担を最小限に抑えられます。5
さらに、東京・梅田・福岡など各院周辺には「ホテルモントレ銀座」(シングル12,000円~) や「銀座ベルビューホテル」(8,300円~) など提携ホテルが複数あり、術後の静養先をスタッフが手配してくれる点も安心できるポイントです。6
支払い面では最大60回まで利用できる医療ローンに加え、Visa・Mastercard・JCB・アメックスなど主要ブランドのクレジットカードで一括/分割/ボーナス払いが可能。


術後の医療費控除や生命保険給付にも対応しており、費用負担を抑えながら治療を受けられる仕組みが整っています。
治療内容
品川近視クリニックの治療内容、眼科系の手術です。
同院は累計138万件超の屈折矯正手術実績を持ち、2025年も月1,600件前後のレーシックを継続実施。ICLでは2019~2024年の6年連続で国内症例数トップと評価され、米国スターサージカル社から表彰を受けています。
主な手術ラインアップは以下の通りです。
- レーシック:最新アマリス750Zやスキャニング速度10,500HzのLextなど複数の高精度メニュー
- ICL/IPCLプラス:近視・乱視用に加え遠近両用レンズも選択可、3年保証付き
- 白内障手術:単焦点から3焦点まで多焦点眼内レンズを常備し、フェムト秒レーザーにも対応
- 老眼レーシック(プレスビーマックス):角膜を多焦点化し自然な見え方を実現
- 飛蚊症レーザー治療:YAGレーザーで硝子体濁の分散を図り、欧米で30年以上行われる治療法を導入
- 最新ドライアイ治療「LipiFlow」:加温圧迫でマイボーム腺の詰まりを改善する米FDA承認機器を採用
このように、屈折矯正から白内障・加齢性疾患、さらにドライアイまで最新機器を用いた手術が受けられることが、品川近視クリニックの大きな強みです。7



目の異常があれば、一通りの治療が可能な体制になっています。
品川近視クリニックで受けられる手術の料金


さきほども少しお話しましたが、品川近視クリニックでは、近視の治療だけでなく眼科系疾患の手術・治療が受けられます。
それぞれの手術の内容と費用について、みていきましょう。
レーシック
レーシックは、品川近視クリニックのメイン治療です。
いくつかの方法が用意されているので、リストアップします。
| 手術方法 | 費用 |
|---|---|
| スタンダードレーシック | 7.5万円 |
| 品川イントラレーシックアドバンス | 15.8万円 |
| スタンダードZレーシック | 22万円 |
| アマリス750Zレーシック | 32万円 |
| Lext(レクスト) | 34.9万円 |
※すべて両眼の費用です。
Lextは角膜クロスリンキングをレーシック直後に組み合わせることで、角膜強度の低下を抑える最新プロトコルです。公式データによると10 万症例以上の実績が報告されており、長期安定性への期待が高まっています。
ICL
ICLは、眼内にコンタクトレンズを入れるなど、角膜形状に問題があるかたへ施術する眼科手術です。
レーシックのような効果が期待でき、次のような方法を提供しています。
フェイキックIOLは、強度近視の方、角膜が薄い方、角膜形状に問題がある方でも手術できます。
| 手術方法 | 費用 |
|---|---|
| ICL (眼内コンタクトレンズ) | 46万円 |
| フェイキックIOL | 59万円 |
白内障治療
白内障手術も、2種類用意しています。
| 手術方法 | 費用 |
|---|---|
| 白内障手術 (単焦点レンズ:保険適用) | 約6万円 (3割での自己負担) |
| 白内障手術 (多焦点レンズ) | 50万円 |
厚生労働省の先進医療評価によれば、多焦点眼内レンズは先進医療として年間3万件超実施され、1眼あたり平均44万円で遠近の眼鏡依存を低減できると報告されています。9
老眼治療
品川近視クリニックの老眼治療は、IPCLと呼ばれる眼内コンタクトレンズを取り扱っています。



これは、世界40か国以上で実施されている手術方式で、中高年の老眼治療に最適なものとなっています。
| 手術方法 | 費用 |
|---|---|
| IPCLプラス | 74万円 |
| 遠近両用レーシック | 37万円 |
飛蚊症レーザー治療
飛蚊症自体を治癒できる効果が期待できます。
| 手術方法 | 費用 |
|---|---|
| 飛蚊症レーザー治療 | 15万円 |
JAMA Ophthalmology誌のランダム化比較試験では、YAG レーザー群がプラセボ群よりも自覚症状スコアを有意に改善し、重篤な合併症は認められませんでした。
30年以上の臨床経験に加え、科学的エビデンスでも有効性が示唆されています。10
最新ドライアイ治療「LipiFlow」
LipiFlowは、熱エネルギーでマイボーム腺の詰まりを溶かし、眼瞼上から圧力を加えて脂質の排出を促す治療法です。
2025年のシステマティックレビューでは、LipiFlow単独療法により重症マイボーム腺機能不全患者の安静涙液破壊時間が有意に延長し、症状スコアも改善したと報告されています。11
品川近視クリニックについてまとめ
品川近視クリニックは、主に眼科治療のうち、手術をメインに治療しているクリニックです。
ベテランの医師が在籍し、欧米の団体から手術の認定証を受けていることや、指導医としても認められているので信頼性の高い手術が受けられます。
また、無料託児所や遠方から来る方のために提携ホテルの案内、交通費補助など、付随サービスも充実しているのがポイントです。
基本、自費での治療ですが、一部保険適用の手術があることや、豊富な支払方法があるのもポイントといえるでしょう。
※沖縄でレーシック手術を受けるなら地元のクリニックがおすすめの場合もあります。
- 眼科専門医紹介詳細|レーシック・ICLで視力回復/品川近視クリニック【公式】 ↩︎
- 福岡院のご案内|品川近視クリニック【公式】/レーシック・ICLで視力回復 ↩︎
- アベリーノユニバーサルテストについて|レーシック手術で視力回復/品川近視クリニック【公式】 ↩︎
- 無料提携託児所のご案内 | レーシック手術で視力回復−品川近視クリニック東京(公式) ↩︎
- 交通費補助制度|品川近視クリニック公式 ↩︎
- 提携ホテルのご案内|レーシック手術で視力回復/品川近視クリニック【公式】 ↩︎
- 視力回復治療メニュー一覧|品川近視クリニック公式 ↩︎
- STAAR Surgical Company – STAAR Surgical Celebrates Three Million Implantable Collamer® Lenses ↩︎
- 「多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術」の実績等について|厚生労働省 ↩︎
- YAG Laser Vitreolysis vs Sham YAG Vitreolysis for Symptomatic Vitreous Floaters: A Randomized Clinical Trial | Ophthalmology | JAMA Ophthalmology | JAMA Network ↩︎
- Is a thermal pulsation system (LipiFlow) effective as a standalone treatment for meibomian gland dysfunction and dry eye? A systematic review and meta-analysis – PMC ↩︎





