KABIRAごはん屋

石垣島きっての景勝地、川平湾。

そのすぐそばにある「KABIRAごはん屋」では、ランチやスイーツがいただけます。

ドライブ中のランチや、冷たいもののひと休憩にぜひ。お弁当の販売もありますよ。

目次

1.魯肉飯(ルーローファン)をまぜそばにアレンジした看板メニュー

台湾料理の魯肉飯(ルーローファン)をアレンジ、たくさんの島素材をつかって誕生した「ルーローまぜそば」。

麺は八重山そば麺の丸麺、その上に、トロトロに煮込んだ豚バラ、ゆし豆腐、もやし、ニラ、島ネギ、卵黄が。

麺やゆし豆腐は、島内で作られるものの中から、具材との相性や食感を考えて選んでいるのだそう。

全部よく混ぜてから食べてほしいという店主の大平 麻美さん。

八角が効いた甘辛く味付けされた豚肉とシャキシャキ野菜とで絶妙なおいしさです。

アクセントになっているのは、自家製のピリ辛フライドガーリック。

そして、とろっとしたゆし豆腐が全体の味のまとめ役なのだそう。

お腹に余裕があれば、最後に追いご飯をして白米を混ぜて食べるのがおすすめとのこと。

メニューは他にも、島で育てられた美崎牛をつかった、「肉ごぼううどん」や「冷やし豆乳坦々麺」、「タコライス」などがあります。

たまに気まぐれで日替わりメニューがある時も。

また、ベジメニューにできるものもあります。

コンテナの店内席と外席で。

大平さんは、関東の飲食店、そして石垣移住後は郷土料理店の厨房で働き、川平に住んで19年。

「KABIRAごはん屋」はもともと、川平に多いダイビングショップのスタッフから、ツアー中に食べられるお弁当を作ってほしいとの希望があって、2011年にお弁当屋さんから始まりました。

今はランチ営業をしながら、お弁当の販売もしています。

フードロスを出さないようにそんなに多くを作っていないので、お弁当は予約がおすすめ。

ひとつから予約可能です。

2.庭のフルーツを使ったトロピカルサンデー

「トロピカルサンデー」は、お店の庭でとれる島バナナや、島のパイナップルなどがどっさり。

すぐ近くの、川平ファームのパッションジュースもたっぷりとまわしかけて。

フローズンされたフルーツやアイスクリーム、それからヨーグルトが入っていてひんやり爽やか。

多良間島の黒糖でじっくり炊いた金時豆の氷ぜんざいや、川平ファームのパッションフルーツジュースの豆乳割りなどのドリンクも。

島内でも評判の、また食べたくなること必至な大平さんのごはん。

石垣島ドライブの途中にぜひよってみてください。

Photo & Text:笹本 真純

(取材:2023年8月)

住所: 沖縄県石垣市川平919-1

電話番号: 090-4136-3764

営業時間: 11:30~14:30

定休日: 火曜日・水曜日

駐車場: あり

店舗詳細URL: https://www.instagram.com/kabira_gohanya/

航空券+チケット+レンタカー付きプランを検索

航空券条件
出発地を選択
到着地を選択
旅行期間
宿泊条件
1宿目の宿泊地キーワード

2宿目以降の宿泊地はカートにて追加可能です。

旅行人数
大人2名 お子様0名 1室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次