ジャパネットのウォーターサーバーは、テレビ通販でおなじみのジャパネットたかたが提供する宅配水サービスで、富士山の天然水を9.5Lボトルで自宅まで届けてくれます。
初期費用16,500円はかかるもののサーバーレンタル料は無料で、水ボトルを多く頼むほど1本あたりの単価が下がり、10本セットなら500mL換算61円と家計に優しい価格に。
冷水6〜10℃と温水80〜90℃を常時ストックし、再加熱ボタンで約90℃の熱湯がすぐに用意できるため、インスタント食品や緑茶も手間いらず。
SHIROMA冷水・温水どちらにもチャイルドロックが付き、停電時は専用キャップで手動取水できるなど災害対策も万全。
オリコン顧客満足度「宅配水」部門4年連続1位のサポート力と、スタッフの丁寧な対応も高く評価されています。
沖縄でおすすめのウォーターサーバーを見たい方はこちらの記事もあわせてご覧ください。
ジャパネットウォーターサーバーの基本情報
まずは、ジャパネットウォーターサーバーの基本情報を確認しておきましょう。


| 公式サイト | https://www.japanet.co.jp/shopping/water/index.html |
| 運営会社 | 株式会社ジャパネットウォーター |
| タイプ | ボトル宅配タイプ |
| 月額料金 | 月額3,480円~ |
| 注文ノルマ | 9.5?を2本 |
| 初期費用 | 16,500円 |
| 水の種類 | 天然水 |
| 水とお湯の温度 | 6~10℃/80~90℃ |
| 水の料金 | 19?3,480円~ |
| 対応エリア | 全国(離島など一部地域を除く) |
| 最低契約期間 | 2年 |
| 最低契約期間内で 解約した際の解約金 | 12,800円 |
ジャパネットのウォーターサーバーの口コミ


ジャパネットのウォーターサーバーは、全国各地で幅広くCMを放送しているため、購入者も多いようです。
こちらでは、良い口コミと悪い口コミの2つに分けて、ジャパネットのウォーターサーバーの口コミをまとめてみました。
それぞれの意見をみて、ジャパネットのウォーターサーバーを導入する際の参考にしてください。
ジャパネットのウォーターサーバーの良い口コミ
ジャパネット高田さん偉い👏
— kanriza (@kanriza21638) March 17, 2025
私がウォーターサーバ解約の電話したら嫌な声ひとつしない。
優しい♡ありがとございます。
高田社長様♡#ジャパネット#高田村交易所交換譲渡 #高田馬場 #ういさき #ウォターサーバ
夜勤のときよくジャパネット見るんだけどウォーターサーバーめちゃくちゃほしくなる。
— 早坂レイ🌸🌷/⚔️🌺/🐱☀/⚓️🧊/🐉☁/🐈⬛🐾/🐈️🦈/🐇🪽 (@HayasakaRei0625) December 21, 2024
だって料金水代だけなんだよ?
レンタル料もかからないんだよ?
ジャパネットのウォーターサーバーの悪い口コミ
サーバーの機能や、スタッフの対応に満足の声が上がっています。
水ボトルのサイズも小さめで、力のないかたでも扱いやすいのが便利なようです。
ただ、水代や電気代といったコスト面に関しては、気になるかたが多い模様。



水を配達してもらえる利便性のよさは魅力ですが、月々の支払い金額や追加費用の発生条件については、十分に確認が必要でしょう。
ジャパネットのウォーターサーバーのレビュー
当サイトに寄せられたジャパネットのウォーターサーバーのレビューをご紹介します。
いつでも飲めるバリューだけの勢い導入だけはやめた方がいいです。
▼レビュー募集中▼
ジャパネットのウォーターサーバーのメリット


さまざまな種類がある中で、なぜ多くのかたに、ジャパネットのウォーターサーバーが選ばれているのでしょうか。
そこで、ジャパネットのウォーターサーバーを利用するメリットを紹介していきましょう。
こちらでは、5つに分けて解説したいと思います。
水代の割引
ジャパネットのウォーターサーバーは、注文する水ボトルの本数に比例して、1本当たりの値段が割引きされます。
| 本数(総量) | 月額料金(税込) | 500mL換算価格 |
|---|---|---|
| 2本(19L) | 3,480円 | 約92円 |
| 4本(38L) | 4,980円 | 約66円 |
| 10本(95L) | 11,480円 | 約61円 |
なので、人数が多く、在宅時間が長い世帯ほどお得だと思います。
後から追加注文も可能ですので、少なめに発注して必要な量に調整できます。
再加熱機能付き
タンク内の温水は、加熱から時間が経つほど温度が下がってしまいますが、ジャパネットのウォーターサーバーは再加熱機能付きですので、必要な時に約90℃の熱湯を準備できます。



常に80℃はキープしているものの、沸騰直後が最適な緑茶を淹れたい時や、インスタント食品を調理したい時に最適です。
チャイルドロック設定
ジャパネットのウォーターサーバーには、温水だけではなく冷水側にもチャイルドロック機能が備わっていますので、子どものいたずらや誤操作による火傷防止、必要ない時の出水防止に役立ちます。
扱いも簡単で、冷温水ともにボタン操作のみで可能という手軽さです。
面倒なレバー操作を行わずに、指一本で設定、解除できるためストレスがありません。
停電時も使用可能
水ボトルは未開封の状態で7か月保存できますので、緊急時や災害時の備蓄水としてもおすすめです。



停電してしまった場合も、専用のキャップを取り付けることにより取水できます。
ライフラインが断たれても慌てずに対応できるように、生活に欠かせない水を常備しておきましょう。
オリコン顧客満足度調査1位
ジャパネットは全国的に知名度の高い企業で、信頼性は抜群。
ウォーターサーバーの性能やサービス内容に関して、多くのかたに選ばれている通りに、満足度の高いものとなっています。
スタッフのサポート体制が万全ですので、初めてサーバーを設置するかたにも安心です。
ジャパネットのウォーターサーバーのデメリット


便利で使い勝手のいいジャパネットのウォーターサーバーですが、気になるデメリットも少なからずあります。
導入してから後悔することのないように、デメリットについても、前もって確認しておきましょう。
初期費用が高い
ジャパネットのウォーターサーバーは、サーバーを設置する際に初期費用として税込16,500円の支払いが求められます。
多くの企業が初期費用0円を謳っている中で、高額な設定です。
ただ、設置場所への据え付けや動作確認はお任せできます。
なお、基本無料の配送料も、沖縄や一部離島は1配送ごとに税込1,650円かかりますので気をつけてください。
常温水・弱温水はなし
6℃から10℃の冷水と、80℃から90℃の温水をいつでも利用できるウォーターサーバーですが、常温水や弱温水はありません。



冷水や温水を混ぜれば適温にできるものの、直接出水できないので手間がかかります。
冷水も温水も美味しく飲める、調乳や調理に使いやすい一般的な温度設定ですが、細かい調整をしたいかたには不便でしょう。
無料スキップは前回注文から2か月以内
状況に応じて、水ボトルの配送日をスキップできるものの、料金がかからないのは直近の注文から2か月以内までです。
2か月を超えて注文がない場合には、手数料として毎月1,100円支払わなければなりません。
長期間利用予定がなければ注文本数を減らしておくなど、ノルマを計算して、追加費用が発生しないように注意が必要になります。
ボトルの設置が大変
ジャパネットのウォーターサーバーは、水ボトルをサーバー上部に取り付けて使用するタイプです。
そのため、交換のたびに毎回、重たい水ボトルを持ち上げなければなりません。
水ボトルは1本9.5L(約10 kg弱)と小さめで扱いやすくなっていますが、契約者の半数が60代以上のサービスということもあり、少なからずかかる足腰への負担は無視できません。
賞味期限が短い
富士山の天然水を美味しく、品質を損なわない範囲で安全に使用できる賞味期限は、未開封の状態で7か月に設定されています。
開封後は2週間を目安に、なるべく早めに消費していかなければなりません。



常備水としても便利な水ボトルですが、長期的に保存できるものではないことは覚えておきましょう。
ジャパネットのウォーターサーバーの詳細


ジャパネットが提供している、ウォーターサーバーの仕様について、詳しく解説していきます。
性能や維持費、支払いの方法、解約の方法などについて、再度、確認しておきましょう。
ウォーターサーバーの種類・機能
ウォーターサーバーは、床置きタイプと卓上タイプの2種類、選べるカラーはどちらもオーソドックスなホワイトとブラックです。
いずれもスタイリッシュなデザインで、冷水と温水両方にチャイルドロックがついています。
床置きは幅270 × 奥行346 × 高さ1,005 mm、卓上は幅270 × 奥行355 × 高さ555 mmと国内標準のキッチンボードに収まるサイズ感で、両機種とも冷水6–10 ℃/温水80–90 ℃を維持しつつ、温水・冷水の両方をワンタッチで完全ロックできる二重安全設計です。3
LEDランプで、どちらを出水しているか一目でわかる仕様です。
エコモードも搭載しているため、電気代を節約したいかたにも安心。
また、2週間に1回温水を巡回させるクリーン機能で、タンク内部を清潔に保てます。
レンタル料金
ジャパネットのウォーターサーバーは、レンタル料金0円です。



初期費用として税込16,500円が発生しますが、以降は購入した水ボトルの代金のみでサーバーを使い続けられます。
別途電気代と、沖縄や一部離島での利用は水ボトル配送料がかかりますが、その他に面倒な料金計算は必要ありません。
支払い方法
支払い方法は、クレジットカード払いと口座振替から選べます。
クレジットカード払いの場合、カード会社指定の締め日、および決済日に引き落としになり、口座振替の場合は月末締めで翌月の27日に自動引き落としです。
なお、口座振替を利用の際には、商品配送時に手数料として税込2,200円が必要になります。
対応カードブランドはVISA/MasterCard/JCB/American Express/Diners Clubの5社です。
解約方法
解約を希望する場合、次回の水ボトル配送予定日の5営業日前までにサポートセンター(0120-551-661)へ連絡してください。
新規契約後、またはウォーターサーバーを交換後2年未満での解約だと、中途解約手数料が発生します。
| ウォーターサーバー型式 | 設置有り価格(税込) | 設置無し価格(税込) | 消費税区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| WFD-1410W | 14,080円 | 9,000円 | 消費税込み | キャンペーン時の購入に限る。初期費用支払い済の場合不要。 |
| WFD-1410WS | 14,080円 | 9,000円 | 消費税込み | 同上 |
| WFD-1420W | 14,080円 | 9,000円 | 消費税込み | 同上 |
| WFD-1420WS | 14,080円 | 9,000円 | 消費税込み | 同上 |
| WFD-1700 | 14,080円 | 9,000円 | 消費税込み | 同上 |
| WFD-4000 | – | 12,800円 | 消費税不課税 | |
| WFD-4000S | – | 12,800円 | 消費税不課税 |
諸事情でサーバーの返却に応じられない場合にも、1台につき28,000円支払わなければなりません。
他のウォーターサーバーを検討している方は、乗り換えキャンペーンがあるウォーターサーバーの記事もご覧になってみてください。
ジャパネットのウォーターサーバーについてまとめ
口コミでは「スタッフが親切で設置もスムーズ」「9.5Lと軽めのボトルで交換しやすい」など好評が集まる一方、「毎月の水代と電気代を合わせると高い」「ボトルを上まで持ち上げるのがつらい」という声も見られます。
メリットは①注文本数に応じて単価が下がる割引制度②再加熱・エコモード・2週間ごとの自動クリーンで衛生的③冷温ダブルチャイルドロックと停電時取水で安全性が高い④全国CMで培った信頼とオリコン4年連続1位のサポート⑤床置きと卓上の2サイズから選べるスタイリッシュなデザイン。
デメリットは①初期費用16,500円と口座振替手数料2,200円②常温水が出せず温度調整は混ぜて行う必要がある③前回注文から2か月を超えるとスキップ手数料1,100円が発生④ボトル設置時に腰への負担がある⑤未開封7か月・開封後2週間と賞味期限が短めな点。
これらを踏まえると、初期費用や上置き交換を許容でき、天然水のおいしさと充実サポートを重視する家庭や、高頻度で水を使う大家族には適した選択肢ですが、コスト重視やボトル交換が負担な単身・少人数世帯には浄水型サーバーなど別サービスも検討するのが賢明と言えるでしょう。
- ジャパネット ウォーターサーバー取扱説明書 ↩︎
- ジャパネットウォーター「オリコン顧客満足度®調査」で4年連続総合1位獲得~2年契約後も約8割が継続し会員数15万人突破したサービス~ | ジャパネットグループサイト ↩︎
- 商品仕様|ウォーターサーバー・宅配水|通販、テレビショッピング【ジャパネット公式】 ↩︎









