脱毛施術の中でも、顔脱毛をする人は多いかもしれませんが、首の脱毛を行うことでより印象をアップさせることができます。
ここでは、首脱毛の範囲やメリット・デメリットについて解説します。
また、施術を受ける際の注意点についても紹介するので、興味のある方は参考にしてみてください。
ちか事前に知識を持っておくことで、安心して施術を受けられるでしょう。
首脱毛ができるおすすめクリニック
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
|---|---|---|---|
| 値段 | うなじ+首 5回:88,000円 | 顔(首含む) 5回:99,000円 | 首 5回:35,200円 |
| 脱毛機 | ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ジェトルマックスプロ(熱破壊式) ベクタス(熱破壊式) | メディオスターネクストプロ(蓄熱式) メディオスターモノリス(熱破壊式 / 蓄熱式) | ジェントルレーズ(熱破壊式) ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ジェントルマックス(熱破壊式) ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ライトシェア(熱破壊式) ベクタス(熱破壊式) メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式) ※院によって使用機種が異なる |
| 割引 | 乗り換え割プラン:10,000円OFF ペア割プラン:10,000円OFF | 乗り換え割:3,000円OFF セット割:最大100,000円OFF 友達ペア割:20,000円OFF 親子ペア割:25,000円OFF | ご紹介特典:5%OFF |
| 追加料金 | 麻酔以外は原則無料 | 原則無料 | 麻酔以外は原則無料 |
| 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
首脱毛の範囲は?


サロンやクリニックで可能な首脱毛の範囲は、耳下からデコルテまでの範囲となっています。
首の後ろ部分に当たる「うなじ」は、基本的に首脱毛の範囲に含まれていないケースが多いため、注意が必要です。
そのため、首全体を脱毛したい場合は、首脱毛だけでなく、別途うなじ脱毛を申し込む必要があることがほとんどです。
また、クリニックによっては「あご下」も脱毛範囲に含めていない場合があるため、事前に確認しておくことが大切です。
実際の施術範囲はサロンやクリニックによって異なるため、契約前にしっかりと確認しましょう。
首脱毛は危険?
首は皮膚が薄く、とても繊細な部位です。
特に喉仏周辺はデリケートな部分のため、施術を受ける際は医療機関である医療脱毛クリニックを選ぶことをおすすめします。
また、自己処理を行う場合も、肌を傷つけないように慎重に処理することが大切です。


襟足(うなじ)と首がセットになったお得なプランあり、1回・5回・8回・10回と回数が選べます。
うなじは希望のデザインで照射可能です。
全身脱毛とセットにすると、もっとお得になります。
1回 27,500円でお試しも◎
首脱毛のメリット


それでは、首脱毛の具体的なメリットについて見ていきましょう。
清潔感が増す
首脱毛を行うことで、首周りがすっきりし、清潔感がアップします。
毛がなくなることで肌が明るく見え、顔全体の印象も爽やかになります。



そのため、人に与える第一印象が良くなり、清潔感を大切にしたい方にとって大きなメリットとなるでしょう。
フェイスラインとの境目が自然になる
顔脱毛をしているものの、首脱毛はしていないという方もいるかもしれません。
しかし、顔脱毛だけを行うと、フェイスラインと首の境目に毛が残り、色の違いが目立ってしまうことがあります。
首脱毛を行うことでフェイスラインが自然につながり、違和感のない仕上がりになります。
また、メイクの色合わせもしやすくなるため、美容面でもメリットが大きいでしょう。
ファッションの自由度が上がる
首脱毛をすることで、顔周りがより綺麗に整い、ファッションの自由度が高まります。
首周りをすっきり見せることで、タートルネックや襟付きのシャツなど、さまざまなファッションを自信を持って楽しめるようになります。
また、首を出すヘアスタイルにも抵抗がなくなり、全体の印象をより洗練されたものにすることができます。
首脱毛のデメリット


首脱毛にはメリットだけでなく、いくつかのデメリットも存在します。
硬毛化するリスクがある
首脱毛のデメリットの一つに、脱毛した部分の毛が硬毛化してしまう可能性があるという点があります。
首の毛は産毛などの薄い毛が多い特徴を持っています。
レーザー脱毛では、この薄い毛に照射した際に毛根が刺激を受け、逆に毛が太くなってしまう「硬毛化」が起こる場合があります。



医療機関であるクリニックでは、硬毛化に対する処置も可能なため、不安な方は事前に相談しておくと安心です。
首の脱毛に対応していないところもある
首は気管と近く、非常にデリケートな部位であるため、脱毛に対応していないクリニックやサロンもあります。
特に、喉仏周辺は施術が難しいとされているため、首全体の脱毛を希望する場合は、事前に施術可能な範囲を確認しておくことが重要です。
首脱毛の注意点


首脱毛を行う際に気を付けなければならないポイントについて解説します。
甲状腺疾患がある場合は必ず相談する
首脱毛を希望する際、特に重要なのが甲状腺疾患の有無です。
甲状腺は体の中でも非常に重要な器官であるため、疾患を抱えている場合は、施術を断られる可能性があります。
万が一、甲状腺にトラブルがある状態で施術を受けると、健康リスクを伴う可能性があるため、事前にクリニックに相談し、施術が可能かどうか確認しておくことが大切です。
日焼けや乾燥をしていると施術を受けられない可能性がある
首脱毛を行う際、肌の状態が悪いと施術を受けられないことがあります。
レーザー脱毛はメラニン色素に反応して行われるため、日焼けした肌に施術を行うと、火傷のリスクが高まります。
また、肌が乾燥していると、施術時の刺激を強く感じやすくなり、肌トラブルを引き起こす可能性があります。



そのため、脱毛前は十分な保湿ケアを行い、日焼けを防ぐ対策を徹底することが重要です。
首脱毛の範囲はどこまで?のまとめ
首脱毛は、顔周りの印象をアップさせ、より自分に自信を持つことができるメリットがある一方で、施術前に気を付けなければならないポイントもいくつかあります。
注意点やデメリットを事前にしっかり把握しておくことで、安心して施術を受けることができるでしょう。












