沖縄自動車道の最北端インター「許田インターチェンジ」から約30分。
沖縄美ら海水族館など、沖縄旅行で人気観光エリアの本部町・伊豆味(もとぶちょう・いずみ)に、沖縄の古民家を改装した「cafeハコニワ」があります。
自然に囲まれた手つかずの森のなか、自然のいろどりを眺めながらのランチやスイーツ。
「沖縄に来たら自然を楽しみたい!」という自然派な方にオススメなお店です。
1.やんばるの森に囲まれた古民家でゆったりと沖縄時間
.jpg)
沖縄の昔ながらの瓦屋根の古民家で過ごせる「cafeハコニワ」では、ありのままの自然に囲まれて生活していた人たちのぬくもりを感じることができます。
店長の谷口かおりさんは、本島西海岸の恩納村出身。
東京のカフェで5年間働いたあと、13年前に「ハコニワ」をOPENさせました。
「私が生まれ育った恩納村は海のそばなので、自分のお店を持つときは、恩納村より北のやんばるの森の中で落ち着いて仕事をしたかった」と、現在の場所に決めたそうです。
.jpg)
レトロな手押し式の水ポンプや水洗い場。
コンクリートの家が主流の現代の沖縄ではとてもレア!
「水は蛇口をひねって出すもの」という風景で育った若者は、見たことがない人いるかも。
お店の玄関付近にあるので、お店に訪れた際は必見ですね♪
.jpg)
なんだか懐かしい縁側。
食事前後にコチラでほっこりしてみてはいかがでしょうか?
田舎のおばあちゃんの家で過ごす小学生のころの夏休みを思い出したりして。
.jpg)
手作りのテラス席。
夏はかき氷のテイクアウトをしていますが、自然のゆらぎを見ながら鳥の鳴き声を聞いて、そのままコチラで食べてもOK。
心の元気チャージ?
2.沖縄の食材を使った大人気のランチプレートやドリンク
.jpg)
メニューで一番人気なのは、週替りの「本日のハコニワプレート(1,000円)」。
豚肉や魚などのメインと5種のおかずがついたランチプレート。
沖縄の大地のめぐみを生かした素朴で優しい味わいです。
カラフルな色使いが特徴的。
セットドリンクではコーヒーかティーが選べます。
ランチプレートは、早くて13時半には売れ切れるそうで、売り切れ次第ティータイムに変わります。
1日の来店客数は、多いときで40人。
ランチ狙いの方は、時間にゆとりをもって来店したほうがよいかも。
.jpg)
ティータイムメニューの「ハニートースト(550円)」。
やんばるのハチミツと、名護にあるベーカリー店「Pain de Kaito(パン・ド・カイト)」の厚切りパンを使用し、焼きたてパンの上にはバニラアイス!
それぞれの素材が強調しながらも調和しあって、びっくりするほどシンプルで美味しいです。
ドリンクセットは850円。コーヒーかティーかカフェラテから選べます。
.jpg)
シークヮーサー(ヒラミレモン)本来のうま味が味わえる「シークヮーサージュース(500円)」。
名護市勝山の工場から直接仕入れているシークヮーサーを使用。
酸っぱすぎず、ほどよい苦味なので、沖縄の人でも「そう、これこれ!」というほど、シークヮーサーそのものの味が楽しめます。
「カーブチー(皮が分厚いミカン)ジュース(500円)」とあわせて、よく注文が出る人気ドリンクだそうです。お試しあれ!
.jpg)
夏には「かき氷(全600円)」が登場!
「スパイスチャイ タピオカ入り」は、アッサム茶やシナモン、カルダモンなどを煮出したオリジナルのチャイシロップを使用し、手作りの練乳などをかけます。
「チャイやミルクティーを食べている感じのかき氷です。お店のメニューは全部、私が食べたいと思うものをつくっていますよ~」と店長は、ニッコリ。
3.ほっと安心する手づくりの靴箱やインテリアや焼き物(やちむん)
.jpg)
「ハコニワ」の店内は茶色と緑色を基調としたアースカラー。
まわりの自然に溶け合う色づかいなので、不思議と心地が良くなります。
.jpg)
レジ横のコーナーにはレトロなインテリア雑貨。
「自分で買ったものは何もありません~(笑)」と店長。
親戚の叔父さんからもらったラジオなど、古き良き生活用品も「ハコニワ」では素敵なインテリア。
.jpg)
玄関にあるオシャレな靴箱は、店長の父親の手作り。
デザインや色は店長の旦那さんが考案してくれたそう。
◆おすすめの1枚
.jpg)
「ハコニワ」で使う食器はすべて、沖縄のやちむん(焼き物)。
その食器は、なんと店長の夫で陶芸家・谷口室生(たにぐち・むろう)さんの作品。すごい!!!
店内での常時展示販売、ネット販売も行っています。
.jpg)
自然と共生してきた古民家でぜいたくな沖縄時間が味わえるのは、「ハコニワ」ならでは。
沖縄本島北部や本部半島のドライブの合間に、手つかずのやんばるの森のなかでまったりとしたリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?
Photo&text:小鍋 悠
(取材:2020年11月)
住所: 沖縄県国頭郡本部町伊豆味2566
電話番号: 0980-47-6717
営業時間: 11:30~17:00(16:30L.O.)
定休日: 水曜日・木曜日
喫煙: 全席禁煙
その他: やちむん(焼き物)販売
店舗詳細URL: https://www.instagram.com/cafe_haconiwa/
.jpg)