ぬちぐさカフェ|石垣島・沖縄県

ぬちぐさカフェは、石垣島の市街地から少しはずれた緑豊かな場所にあるカフェ。

南インド料理をベースとしたヘルシーでおいしいごはんやスイーツがいただけます。

目次

1.海を眺めながらいただくベジごはん

ぬちぐさカフェでは、日替わりランチプレートや季節のメニュー、スイーツやスムージーなど、アーユルヴェーダレシピをベースとしたベジタリアンメニューがいただけます。

”ぬちぐさ”とは、命草と書き、命の源となるような薬草のこと。

石垣島には、そんな栄養溢れる植物がいたる所に自生しています。

そんなぬちぐさを、ふんだんに味わえるぬちぐさカフェ。

広いお庭にもたくさんのハーブやフルーツなどが育てられていて、メニューにもつかわれています。

今日のぬちぐさプレートは、野菜とムングダルのカレー。

「ムングダル」とは挽き割りした緑豆のこと。

トマトなどの島野菜の甘味と、さまざまなスパイスの味わいが相まって絶品でした。

たくさんの野菜は、島のものを中心につかっています。

島野菜ベジミートソースドリアは、紅芋やゴーヤがごろごろ。

ベジミートは大豆ミートがつかわれていて、濃厚な味わいでした。

サモサは、オクラとゴーヤのスパイスサモサと、紅芋とパイナップルのデザートサモサです。

揚げたてのさくっとした食感が最高でした。

スムージーの「デトックス」は、石垣島産のスーパーフード、ユーグレナ入り。

小松菜やパイン、バナナもたっぷり入っています。まさにヘルシーになれそうな爽やかなおいしさ。

他には、「スリム」や「ヒートアップ」スムージーも。

黒糖ケーキなどのスイーツもあります。

2.おとなりにはヨガスタジオと宿泊施設が

2階の店内席と、1階の、お庭につながるテラス席があります。

2階からは海や竹富島や西表島が見えます。

自然に包まれて、風がよく通る気持ちのよい場所。

ぬちぐさカフェがあるのは、ヨガリトリートビレッジ クシャナというヨガ施設の一角です。

東京や横浜にも施設を持つクシャナヨガが運営をしていて、カフェ棟のとなりには、立派なヨガスタジオがあります。

ヨガのクラスはほぼ毎日あり、木の温もり溢れる広いスタジオでゆったりとヨガをすることができます。

そのさらにお隣にはすてきな宿泊ヴィラも。

クシャナヨガオーナーの長島 千比呂さん。

関東出身で、石垣島にもスタジオをつくるにあたり、2015年に家族で移住してきました。

今は島に拠点を置きながら、都会と島とを行ったりきたりする生活で、石垣島に戻るととてもほっとすると言います。

ヨガをすることやカフェでの食事などを通じて、ヨガの教えや、それに基づいたライフスタイルを伝えていきたいという長島さん。

小高い丘の上の自然豊かなロケーションもそうだし、施設全体がとても気持ちよく、ここにくるだけで癒されすっきりするような場所。

そんなぬちぐさカフェで、おいしいごはんを味わい、時間がある方はぜひヨガのクラスも受けてみることをおすすめします。

Photo:水野 暁子

Text:笹本 真純

(取材:2024年3月)

住所: 沖縄県石垣市新川1585-206

電話番号: 0980-87-5128

営業時間: 11:00~16:00/18:00~21:00(ディナーは4人から、5日前までの予約制)

定休日: 不定休

駐車場: あり

店舗詳細URL: http://yoga.okinawa/cafe/

航空券+チケット+レンタカー付きプランを検索

航空券条件
出発地を選択
到着地を選択
旅行期間
宿泊条件
1宿目の宿泊地キーワード

2宿目以降の宿泊地はカートにて追加可能です。

旅行人数
大人2名 お子様0名 1室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次