大きな看板が目印の「島の駅みやこ」。
宮古島に訪れたことがある方なら、一度は足を運んだことがあるのではないでしょうか。
宮古島の新鮮な野菜や果物、特産品などが並び、焼きたてのパンやお弁当まで何でもそろいます。
島民をはじめ、観光で来られた方からも愛されている「島の駅みやこ」の魅力に迫りました!
\ おすすめプラン紹介 /
1.農家直納の新鮮な野菜が購入できる

「島の駅みやこ」には、毎朝宮古島の農家さんから採れたての新鮮な野菜が運ばれてきます。
種類も豊富で、スーパーよりも安く手に入るので地元客が毎日多くやってきます。
中々見かけない島野菜も数多く店頭に並ぶので、観光客の方からの人気も高いのです。
旬の島野菜を買うなら、ぜひ島の駅みやこを訪れてみてください!

2.お弁当やパン、宮古そばなどのメニューが豊富で食堂としても利用できる
島の駅みやこの魅力は、「食堂」としても利用できるところ!
店内のイートインスペースは、広々としていて席数も多いのが魅力です。
1つ1つのテーブルが広いのでお子様連れでもゆったりと座れる広さがうれしいですよね。
紅型のテーブルクロスからも沖縄らしさが感じられます。
また、お昼時にはできたてのお弁当がずらっと並びます。
唐揚げ弁当や、名物の鶏めしなど美味しそうなお弁当ばかり!種類も豊富なので毎日でも食べたくなっちゃいますね。

お弁当コーナーのすぐ向かいにあるのは、種類豊富な手作りパンが手軽に買える「食パンのニシザト」。


看板メニューともなっている生食パンは、耳まで美味しく食べられるやわらかい食パンです。
生でも焼いても美味しい!とファンも多いのだとか。
マンゴーが旬の夏の時期には、生食パンを使用したマンゴーサンドも登場するなど季節限定のメニューが楽しめます。

「ちょうじ屋」では、こだわりの宮古そばが楽しめます。
一番人気は軟骨ソーキそば。
トロトロになるまで煮込まれた軟骨ソーキが美味しい一品です。
観光客はもちろん、お昼時には地元の方も食べにやってきます。
おそばのお供に揚げたての天ぷらもありますよ。
色んなメニューが楽しめるのが魅力的ですね♪
3.季節ごとに開催される南国フルーツイベント

夏はマンゴー、冬はメロンと1年を通して南国フルーツが楽しめる宮古島。
島の駅みやこでは、6~8月には「マンゴー共和国」、12~2月に「メロメロメロン島」と名付けたイベントが開催されます!
開催時期には、入口を入ってすぐのコーナーがフルーツでいっぱいに。
特にマンゴーは島内でも一番の販売量を誇ります。

宮古島メロンは、まだまだマンゴーほど有名ではないですが年々人気が高まってきています。
本土での収穫時期とはまったく異なるため、冬でも美味しいメロンが楽しめるということで、島内島外問わず人気が高いのだとか。
どちらのイベント期間中も、島の駅みやこから全国に発送することができます。
旅行のお土産やプレゼントにとても喜ばれるのでぜひチェックしてみてください!
4.宮古島特産のお土産コーナーが充実
施設内を奥まで歩いていくと、宮古島特産のお土産コーナーを発見。

宮古島を代表するお酒・泡盛や、雪塩を使用したクッキーやラスクといったお菓子など、種類豊富なラインナップ。
宮古島のお土産がすべて島の駅みやこでそろっちゃいます!

5.「宮古島に住む人たちの役に立ちたい」という想いが形となった店

「島の人のために何かできることはないか」と常々考えていた駅長の西里さん。
離島という立地もあり、どうしてもスーパーや食堂の数は限られてきます。
島に住む人々が少しでも便利に、楽しく集まれる場所を提供したい!という想いから始まったのが「島の駅みやこ」です。

▲創業時の「島の駅みやこ」。現在の外観とは大きく違います。
現在は、島民からも観光客からも、多くの方に支持されている島の駅みやこですが、7年前にオープンした際には多くの苦労がありました。
オープン当初はお店の存在を知ってもらうために、建物の外で商品を販売したりとできることは何でもやっていたそうです。
また、数年前に大きな台風が発生した際には、ガラス張りの窓がすべて割れてしまうなど予測できない被害も。
ですが、そんなトラブルにもスタッフ一丸となって対応し翌日には復活!
島の駅みやこがここまで多くの方に浸透したのも、スタッフさんのチームワークや「お店を盛り上げたい!」という熱い想いがあってこそなのですね。
西里さんの島を想う気持ちから始まった島の駅みやこは、どこかほっとする雰囲気があります。
島の新鮮な野菜からフルーツ、お弁当にお土産までなんでもそろうので、観光の休憩やお土産選びにぜひ訪れてみてください。
text:瀬戸 友貴
Photo:大島 康生
(取材:2021年2月)
\ おすすめプラン紹介 /
住所: 沖縄県宮古島市平良久貝870-1
電話番号: 0980-79-5151
営業時間: 【夏期】9:00~19:00【冬期】9:00~18:00
定休日: 年中無休
駐車場: 46台
その他: ちょうじ屋:11時~16時/久松天ぷら屋:11時~17時
店舗詳細URL: http://www.simanoeki.net/
