ウォーターワンの評判は?各地域の料金やメリット・デメリットについて解説!

ウォーターサーバーの導入を検討している中で、「ウォーターワン」が気になっている方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、ウォーターワンの メリット・デメリット や 利用者の口コミでの評判、 使えるウォーターサーバーの種類 について紹介します。

ウォーターワンがどのようなウォーターサーバーなのか知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

公式サイトを見る
目次

ウォーターワンの基本情報

ウォーターワン「ws2サーバー」

公式サイトhttps://waterone.jp/
運営会社株式会社AGプロモーション ホーム
タイプボトル宅配タイプ
月額料金?富士の天然水・・・・・・・月額4,289円
?南阿蘇の天然水・・・・・・月額4,073円
?島根の天然水・・・・・・・月額4,073円
?久米島の海洋深層水・・・・月額3,857円
注文ノルマ12?を月に2本
初期費用0円
水の種類天然水
水とお湯の温度3.5℃/90℃
水の料金?富士の天然水12?・・・・・・1,890円
?南阿蘇の天然水12?・・・・・1,782円
?島根の天然水12?・・・・・・1,782円
?久米島の海洋深層水12?・・・1,674円
対応エリア全国
最低契約期間2年
最低契約期間内で
解約した際の解約金
13,200円

ウォーターワンは、株式会社サイサンが運営するウォーターサーバーです。

配送される水は、富士山・南阿蘇・沖縄・島根の4か所で採水された天然水で、味にクセがなく、さまざまな用途に利用できます。

ウォーターサーバー本体はスリムな設計で、チャイルドロックや安全スライドカバーといった機能を備えているため、 スペースが限られた家庭 や 小さな子どもがいる家庭 でも導入しやすい仕様となっています。

また、長期間利用したい方に向けて、通常よりも料金が安くなる 「3年うきうきパック」 も用意されており、コストを抑えながら継続利用を検討している方に適しています。

公式サイトを見る

実際にウォーターワンを利用した人の口コミ

実際にウォーターワンを利用した人の口コミ

ウォーターワンの評判がどうなっているのか気になる方もいることでしょう。

ここでは、ウォーターワンを利用した方の口コミをもとに、良い評判と悪い評判を紹介します。口コミを確認することで、実際の評価がわかるでしょう。

ウォーターワンの良い評判

ウォーターワンの悪い評判

実際にウォーターワンを利用した方の口コミでは、以下の点が好評です。

  • サーバーレンタル料が安い
  • 水の注文ノルマが緩い
  • すぐに温水が出せる
SHIROMA

安くて気軽に使えるウォーターサーバーを探している方におすすめのサービスといえます。

一方で、以下のような不満点も挙げられています。

  • 解約の方法がわかりにくい
  • 配送日の変更が簡単にできない

契約時には、解約条件や配送スケジュールの変更方法についてしっかり確認しておくと良いでしょう。

公式サイトを見る

ウォーターワンのメリット

ウォーターワンのメリット

ウォーターワンのウォーターサーバーには、利用しやすいさまざまなメリットがあります。ここでは、主な5つのメリットについて詳しく解説します。

空ボトルの処理が楽

ウォーターワンの特徴のひとつが、空ボトルの処理が簡単なことです。

ウォーターワンでは、水を注ぐごとに縮んでいく エアレスボトル を採用しています。

このボトルは、通常のボトルと比べて軽量で、資源ゴミとして処分できるため、後処理の手間がかかりません。

水を使い切ったときにはボトルが縮んだ状態になるため、かさばる心配がなく、収納スペースの節約にもつながります。

4種類の天然水を選べる

ウォーターワンのメリットのひとつが、 4種類の天然水 から選べることです。

採水地は、 富士山・南阿蘇・沖縄・島根 の4か所で、それぞれの水には異なる風味や硬度、成分が含まれています。

好みに合わせて選べるため、天然水の味にこだわりたい方にも適しています。

最大2ヵ月間配送スキップができる

ウォーターワンでは、 最大2か月間の配送スキップ が可能です。

水を使い切れないときは、 次回配送日の8日前まで に手続きをすることで、配送をスキップできます。

2か月連続でスキップできるため、水の消費量が少ない家庭でも無駄なく利用しやすいのが特徴です。

沖縄県への配送料が無料

ウォーターワンは、 縄県への配送料が無料 というメリットもあります。

沖縄で選べる水の種類は「沖縄の海洋深層水」のみですが、通常、沖縄への配送には別途送料が発生するウォーターサーバーが多い中、 配送料0円 で利用できるのは魅力的なポイントです。

沖縄でおすすめのウォーターサーバーはこちら。

転倒防止機能が付いている

ウォーターワンのウォーターサーバーには 転倒防止機能 が備わっています。

JLサーバーには 耐震スカート が装着されており、コンパクトながらも安定性が高く、転倒しにくい設計になっています。

SHIROMA

また、オプションで 背面にワイヤーを取り付ける ことも可能で、壁に固定すればさらに転倒しにくくなります。

ウォーターワンのデメリット

ウォーターワンのデメリット

ウォーターワンを利用する際には、メリットだけでなくデメリットも理解しておくことが大切です。

ここでは、主な2つのデメリットについて解説します。

メンテナンスを自分でやらなければいけない

ウォーターワンのデメリットのひとつは、メンテナンスを自分で行わなければならないことです。

ウォーターワンでは、業者やメーカーによる定期メンテナンスは行われていません。そのため、衛生的に使用するためには、自分で定期的な手入れをする必要があります。

手入れ自体は簡単ですが、日常的に繰り返さなければならないため、メンテナンスが面倒に感じる方には負担となる可能性があります。

ボトルの交換が大変

ウォーターワンのもうひとつのデメリットは、ボトルの交換が大変なことです。

ウォーターワンの天然水ボトルは1本12リットルと重量があり、どのウォーターサーバーもボトルを上部に取り付けるタイプとなっています。そのため、水を使い切るたびに重いボトルを持ち上げて交換しなければなりません。

特に女性やお年寄りの方にとっては、負担が大きい作業となる可能性があります。

ウォーターワンで選べるサーバーの種類

ウォーターワンで選べるサーバーの種類

ウォーターワンでは、3種類のウォーターサーバーが用意されています。それぞれの機能やカラーバリエーションを紹介しますので、ウォーターサーバー選びの参考にしてください。

JLサーバー

JLサーバーは、コンパクトな設計で、スペースの限られた場所にも設置しやすいウォーターサーバーです。

カラーバリエーションは、ホワイト・ピアノブラック・ワインレッドの3色があり、部屋のインテリアに馴染むデザインを選ぶことができます。

また、空気中の不純物を取り除く超高性能フィルターを搭載しており、いつでも新鮮でおいしい天然水を飲むことができます。

WS2サーバー

WS2サーバーは、狭いスペースでも設置しやすい卓上タイプのウォーターサーバーです。

床置型のウォーターサーバーを設置するスペースがない場合でも、台の上などの空いたスペースを有効活用して置くことができます。

温水・冷水の両方を利用できるため、料理などさまざまな用途に便利です。さらに、エコモードが搭載されており、電気代を抑えたい方にも向いています。

QuOLサーバー

QuOLサーバーは、使いやすさを重視した機能性の高いウォーターサーバーです。

ダイヤルを回すだけの簡単な操作が可能で、音声によるサポート機能も備えています。

トレイは広めに設計されており、鍋などをそのまま置けるだけでなく、高さを調整することもできます。また、お子さんの誤操作を防ぐ二重チャイルドロックも搭載されているため、安全性にも配慮されています。

なお、現在ウォーターワンではQuOLサーバーのレンタルは行われていません。

ウォーターサーバーの設置環境や用途に応じて、最適な機種を選ぶとよいでしょう。

ウォーターワンの料金プラン

ウォーターワンの料金プラン

ウォーターワンの料金は、サーバーレンタル料と水の価格で決まります。

サーバーのレンタル料は、1台あたり月額509円です。

水の価格(1本12リットル)
  • 富士山の天然水:1,998円
  • 南阿蘇の天然水:1,890円
  • 島根の天然水:1,890円
  • 沖縄の海洋深層水:1,782円(宮古島市・石垣市は2,106円)

月額料金の例:ウォーターサーバーを1台レンタルし、富士山の天然水を月に2本購入した場合の月額料金は4,505円となります。(計算式:509円 + 1,998円 × 2本 = 4,505円)

3年契約の3年うきうきパックを利用すると、水の価格が1ボトルあたり108円安くなります。長期間の利用を検討している場合は、お得な契約プランとなるでしょう。

ウォーターワンのお得キャンペーン情報

ウォーターワンのお得キャンペーン情報

ウォーターワンでは、「お友達紹介キャンペーン」や「シールキャンペーン」を実施しています。

お友達紹介キャンペーン

紹介した友達がウォーターワンに入会すると、以下の特典がもらえます。

  • 紹介した側:ボトル4本無料
  • 入会した友達:ボトル4本無料、サーバーレンタル料永年無料、安心プラン2か月無料

友達と一緒に申し込むことで、お得にウォーターワンを利用できるキャンペーンとなっています。

シールキャンペーン

ウォーターワンの水ボトルについているシールを集めて応募すると、さまざまな景品がもらえるキャンペーンです。

ウォーターワンを継続利用することで、景品を獲得できるチャンスが増える仕組みになっています。

ウォーターワンの申込手順

ウォーターワンの申込手順

ウォーターワンを利用するには、ウェブ申し込みが必要です。以下の手順に沿って申し込みを行います。

STEP
申込みフォームを開く

ウォーターワンのウェブサイトにアクセスし、「新規お申し込みはこちら」ボタンを押します。

STEP
天然水の種類を選ぶ

水の硬度や成分を比較し、好みの種類を選びます。

STEP
料金プランと水の本数を選ぶ

料金プランは、2年契約の通常プランと、3年契約で水が割引される「3年うきうきパック」から選択できます。

STEP
ウォーターサーバーの機種を選択する

JLサーバーとWS2サーバーから選ぶことができ、JLサーバーの場合はカラーバリエーションも選択可能です。

また、希望すれば冷水コックにチャイルドロックをつけることもできます。

STEP
配送スケジュールを選ぶ

定期配送の周期や希望する曜日・時間帯を設定します。受け取りやすい時間帯を選ぶと便利です。

STEP
個人情報を入力する

契約者情報や支払い方法を入力し、申し込みを送信すれば手続きは完了です。

申し込み手順を確認しながら進めることで、スムーズにウォーターワンを導入することができます。

ウォーターワンに関するよくある質問

ウォーターワンに関するよくある質問

ウォーターワンについて知りたいことや疑問に思うことがあれば、以下の質問と回答を参考にしてください。

ウォーターワンは解約金がかかる?

契約期間内に解約する場合、解約金が発生します。

通常プランの契約期間は2年で、2年未満で解約すると 13,200円 の解約金がかかります。
3年うきうきパックの契約期間は3年で、3年未満で解約すると 20,900円 の解約金がかかります。

ウォーターワンの配達エリアは?

ウォーターワンは 日本全国 への配送に対応しています。

ただし、採水地と配送先の組み合わせによっては 配送料が発生する ことがあります。

また、沖縄で利用できる水は 「沖縄の海洋深層水」 のみとなっています。

ウォーターワンの支払い方法は?

支払い方法は クレジットカード払い と 口座振替 に対応しています。

ただし、 口座振替を利用できるのは株式会社サイサンのガス契約者のみ で、ガス料金と同時に引き落としが行われます。

停電時でも使用できる?

ウォーターワンのウォーターサーバーは 停電時でも水を出すことは可能 です。

ただし、加熱や冷却機能は働かなくなるため、 温水や冷水は利用できなくなります。

引越しの際はどうしたらいい?

引っ越しの際は、 住所変更手続き と ウォーターサーバーの移動 が必要になります。

住所変更手続き を行えば、新しい住所に水が配送されるようになります。
ウォーターサーバーは 自分で移動すれば継続して使用可能 です。

ウォーターワンは赤ちゃんのミルク用にも使える?

ウォーターワンの 天然水はいずれも硬度が低い軟水 で、安全性も確保されています。

品質管理もきちんと行われているため、 赤ちゃんのミルクに使用しても問題ありません。

ウォーターワンの口コミ評判まとめ

今回は、ウォーターワンについて詳しく紹介しました。

ウォーターワンでは、 4つの採水地の水 から好きなものを選ぶことができます。

SHIROMA

水の風味やミネラル成分にこだわりたい方 におすすめです。

また、使用済みボトルは 資源ゴミとして簡単に処分 できるため、 ボトルを回収に出すのが面倒な方にも向いています。

水にこだわりのある方や、ボトル処理が簡単なウォーターサーバーを探している方は、ぜひウォーターワンを検討してみてください。

公式サイトを見る

航空券+チケット+レンタカー付きプランを検索

航空券条件
出発地を選択
到着地を選択
旅行期間
宿泊条件
1宿目の宿泊地キーワード

2宿目以降の宿泊地はカートにて追加可能です。

旅行人数
大人2名 お子様0名 1室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄生まれ沖縄育ちの35歳です。地元民ならではの視点で沖縄の魅力を発信しています。知って得する情報や琉球文化の深さなど、ウチナーンチュにもっと伝えたいという思いで情報発信を始めました。また、県外の方や沖縄への移住を考えている方にも、観光スポットだけでなく、沖縄の暮らしや伝統行事、地域コミュニティについても詳しく伝えていけたらと思います。

目次