【沖縄】竹富島への行き方|移動方法、所要時間をまとめてチェック!

竹富島

沖縄の昔ながらの原風景が残るのどかな島、竹富島(たけとみじま)は、八重山諸島にある人口約340人の小さな島。

今回は、そんな竹富島への行き方をご紹介します。

旅行中の移動をスムーズにするために、ぜひ参考にしてくださいね♪

知花

初めて行く方は特に要チェックです!

目次

竹富島に空港はある?

現在竹富島には空港がないため、飛行機で行くことはできません。

最も近い石垣島の石垣港離島ターミナルからフェリー(高速船)を利用して目指しましょう。

例:羽田空港(東京)から石垣島への行き方

東京・羽田空港からアクセスする場合、次のような流れの移動となります。

羽田空港から竹富島への流れ所要時間
羽田空港→石垣空港3時間15分
石垣空港→石垣港フェリー乗り場30~40分
石垣港→竹富港10~15分

主要都市から竹富島へのアクセス方法は

竹富島へ行くには、まずフェリーの発着場所となる石垣島へ向かいます。

現在、石垣島への直行便が運航している空港は5箇所

直行便が出ている空港は?

各空港から石垣島への直行便は1日数便。

直行便がない地域については、沖縄本島の那覇空港経由となります。

空港名便数/1日航空会社名
羽田空港4往復JAL、ANA
成田空港2往復peach
中部国際2往復ANA、peachなど
関西国際5往復ANA、JTAなど
福岡空港1往復peach
那覇空港20往復JAL、ANAなど

※運行情報は、2022年4月時点の情報です。

知花

まずは竹富島へ行って、戻ってから石垣島を観光するのもいいですね♪

空港からフェリー乗り場へは便利な直行バスがおすすめ!

石垣空港に到着したら、竹富島行きのフェリー発着場所となる石垣港離島ターミナルへ向かいましょう。

「空港から直接ターミナルへ向かいたい」という方は、直行バスの利用がおすすめ♪

約30~40分でターミナルへアクセスできますよ。

知花

石垣島を観光する前にまずは竹富島へ向かいたい!という方にぴったりです。

フェリーで竹富島へ

竹富島のフェリー乗り場・竹富港へは、石垣港離島ターミナルからフェリーで約10~15分ほど。

石垣島に最も近い離島なので、あっという間に到着しますよ。

竹富島に到着!島内での移動方法は?

竹富島に到着したら、さっそく島内散策を楽しみましょう。

現在、竹富島にレンタカー業者は存在していません※2022年4月時点

そのため、島内での一般的な移動方法はレンタサイクル、徒歩ですが、観光客向けに水牛車観光バスがあります。

知花

観光を楽しむなら、水牛車や観光バスで島内散策がオススメですよ♪

観光客向け!水牛車・観光バスツアー

人よりもゆっくり歩く水牛に乗って、沖縄の原風景を散策できる水牛車や、運転手さんがガイドをしてくれる観光バスに乗って、竹富島の歴史や自然について学びながら島内散策が楽しめます。

レンタサイクル

起伏があまりない竹富島での移動に、レンタサイクルはぴったり!

豊かな自然を肌で感じながら島内観光が楽しめます♪

島内にあるレンタサイクルショップは主に4か所で、レンタル料は1時間300円から。

電動アシスト自転車から2人乗り自転車のレンタルも可能ですよ!

徒歩

どこか懐かしさを感じる沖縄の原風景を満喫しながらのんびり徒歩で散策するのもいいでしょう。

竹富島のアクティビティ情報

島全体にのどかな雰囲気が流れる竹富島では、現地のドライバーさんがガイドをしてくれる島内の散策や、グラスボート遊覧などを日帰りツアーで楽しめます。

知花

石垣島発、竹富島を含む日帰りの離島ツアーが大好評!

竹富島での宿泊について

島内には、宿泊施設があまり多くありません。

そのため、石垣島を拠点に日帰りで竹富島を楽しむのもおすすめです。

知花

石垣島のおすすめホテル情報を以下にまとめているので要チェックです♪

あわせて読みたい

まとめ

いかがでしたか?

今回は、竹富島への行き方をご紹介しました。

石垣島からフェリーで約10~15分。

日本最大級のサンゴ礁・石西礁湖(せきせいしょうこ)に囲まれ、沖縄の原風景が残るのどかな竹富島観光を楽しんでくださいね♪

航空券+チケット+レンタカー付きプランを検索

航空券条件
出発地を選択
到着地を選択
旅行期間
宿泊条件
1宿目の宿泊地キーワード

2宿目以降の宿泊地はカートにて追加可能です。

旅行人数
大人2名 お子様0名 1室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次