
[国営沖縄記念公園(海洋博公園):沖縄美ら海水族館]
那覇空港から車で約2時間。
エメラルドビーチは沖縄屈指の人気スポット「沖縄美ら海水族館」のある「海洋博公園」内にあります。
沖縄といえば思い浮かぶ、青い海に白い砂浜。
そんな誰もが思い描く理想の風景に出会えますよ。
\ おすすめプラン紹介 /
1. 「沖縄美ら海水族館」まで徒歩約7分の好立地!

[国営沖縄記念公園(海洋博公園):沖縄美ら海水族館]
エメラルドビーチがあるのは「海洋博公園」の最も北側。
「沖縄美ら海水族館」最寄りのP7からは約1キロ離れているので、ビーチのみの利用の場合は一番奥にあるP9駐車場を利用するのがおすすめ。
目印はビーチの後ろに建つホテルモトブオリオンリゾート&スパです。
もしくは、せっかくなら「沖縄美ら海水族館」→「オキちゃん劇場」無料のイルカショー→ビーチのコースで巡るのも一案です。
2. 雄大なエメラルドの海と真っ白なコーラルサンドに感動

[国営沖縄記念公園(海洋博公園):エメラルドビーチ]
エメラルドグリーンとコバルトブルーが織りなす海の色に思わず見とれてしまいます。
沖縄でも珍しいラグーン(サンゴ礁に囲まれた浅い海)内にあるため、波の影響を受けにくく穏やか。
敷地がとても広く、「遊びの浜」「憩いの浜」「眺めの浜」の3つのビーチに分かれていて、目的や遊び方に合わせて楽しめるのも特徴です。
誰でも利用できる日よけとベンチ、また「パラソル1本とチェア2台の3点セット2,500円」などのレンタルもあり、目の前に広がる絶景をくつろぎながら眺めることができます。

[国営沖縄記念公園(海洋博公園):エメラルドビーチ]
サンゴのカケラでできた美しい砂浜が広がり、透明度も抜群。
水質は“AA(もっとも良い)”と認められ、「水浴場八十八選」や「快水浴場百選」にも認定されています。
監視員やクラゲ防止ネットを設置し、キレイに整備されているので小さな子ども連れの方も安心して遊べますよ。
ビーチハウスでは焼きそばやアイスクリームなどが販売され、お昼のランチも軽く済ませることができ、水着やサンダルなどの販売もあるので手ぶらで来ても楽しめます。
オリジナルTシャツなどのグッズはお土産にもぴったり。

[国営沖縄記念公園(海洋博公園):サマーフェスティバル2019]
「海洋博公園サマーフェスティバル」の打ち上げ花火を見物するのにもおすすめのスポット。
夜空に打ち上がる花火と、水面に広がる花火コラボレーションは迫力満点です。
さまざまな表情を見せてくれるエメラルドビーチ。美しい自然に身をゆだね、のんびりとした沖縄時間を満喫しませんか?
Photo&text: 金城絵里子
(取材:2021年8月)
\ おすすめプラン紹介 /
住所: 沖縄県国頭郡本部町字石川424 海洋博公園内
電話番号: 0980-48-2741(海洋博公園管理センター)
営業時間: 8時30分~19時(10月は17時30分まで)
駐車場: あり(無料)
その他: ?遊泳期間:4月1日~10月31日?トイレ・シャワー(無料)・ロッカー(100円)・クラゲ防止ネット・監視員・救護室・売店あり?シュノーケルは利用できません。
店舗詳細URL: https://oki-park.jp/kaiyohaku/inst/75