注文ノルマなしのウォーターサーバーおすすめ一覧!縛りなしだから負担が少ない

ウォーターサーバーの利用を検討する際に、「注文ノルマ」の実態について気になる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ウォーターサーバー契約時に課せられる注文ノルマについて解説し、注文ノルマなしのウォーターサーバーの特徴も併せて紹介します。

沖縄でウォーターサーバーを探している方はこちらの記事をご覧ください。

目次

【ボトル宅配タイプ】注文ノルマなしウォーターサーバーおすすめ一覧

アクアファブ/AquaQlara(アクアクララ)

アクアクララ「AQUA FAB」

運営会社アクアクララ株式会社
タイプボトル宅配タイプ
月額料金月額4,238円~
注文ノルマなし
※直近3か月間で購入本数が2箱未満の場合は事務手数料880円
初期費用なし
水の種類RO水
水とお湯の温度5~12℃/80~90℃
水の料金24?2,808円
対応エリア全国
最低契約期間1~2年
最低契約期間内で解約した際の解約金6,600~11,000円
  • 水の注文ノルマ無し
  • 子育て中家族を対象とした割引プランあり
  • 他社比で料金安め

アクアクララの特徴

アクアクララは、水の注文ノルマなく、プラン次第で定期メンテナンスもあります。
水は天然水ではなく、原水として飲料に適した水道水等を使用し、RO膜(逆浸透膜)という膜で精密ろ過後、ミネラルをバランスよく加えています。

スタンダードサーバー/ピュアハワイアンウォーター

ピュアハワイアン「スタンダードサーバー」

公式サイトhttps://www.hawaiiwater.co.jp/
運営会社株式会社トーエル
タイプボトル宅配タイプ
月額料金月額4,597円~
注文ノルマなし※直近3ヵ月間のボトル購入が2箱未満の場合は月880円(税込)の事務手数料
初期費用なし
水の種類RO水
水とお湯の温度5℃~10℃/80℃~85℃
水の料金7.6L?1,587円
対応エリア全国(沖縄県・離島を除く)
最低契約期間2年
最低契約期間内で
解約した際の解約金
14,300円
  • ろ過された高純度のRO水なので色々な目的に使える
  • 機能が異なる複数のサーバーから選べる
  • 使用環境に応じて大容量3ガロンボトルと扱いやすい2ガロンボトルから選択可能

ピュアハワイアンウォーターの特徴

ハワイのオアフ島で採れる天然水を使用しているウォーターサーバーです。自然豊かな場所の水を、ROろ過してあります。そのため不純物が少なく、子供でも安心して飲める水です。
ボトルを取り付けて使用するタイプのウォーターサーバーですが、ボトルの注文にはノルマがなく、自分のペースで注文できます。しばらく注文しなくても、違約金が発生したり解約されることはありません。

スタンダードサーバー床置き型/alpina water(アルピナウォーター)

アルピナウォーター「普通のサーバー」

公式サイトhttps://www.alpina-water.jp/
運営会社白馬ウォーター販売株式会社
タイプボトル宅配タイプ
月額料金月額1,871円~
注文ノルマなし
初期費用なし
水の種類RO水
水とお湯の温度5℃/85℃
水の料金12?1,242円
対応エリア関東・北関東・関西など
2ガロンボトルは北海道・本州(関東エリアは除く)四国・九州
最低契約期間2年
最低契約期間内で
解約した際の解約金
14,300円
  • 毎月水を注文しなけらばならないといったノルマがないので必要な時に注文ができる
  • 料金が安く続けやすい
  • 定期メンテナンスサービスが無料でついてくるので安心して使うことができる

アルピナウォーターの特徴

アルピナウォーターが採用している水はRO水と言い北アルプスの天然水を特殊なフィルターを通し不純物を徹底的に取り除いた水を使用しているため、飲料水としてはもちろんのこと、赤ちゃんのミルク作りにも使用できます。
国内最大級の工場で製造から配給までを全て行っているので信頼性も高く水の価格も数ある業界の中でも最安値で、水も欲しい時に注文するようになっているので注文のノルマもないのが特徴です。

スタンダードサーバーLong/スノーアルプス

スノーアルプス「スタンダードサーバーLong」

運営会社(株)大和
タイプボトル宅配タイプ
月額料金月額3,186円~
注文ノルマなし
初期費用2,200円
水の種類天然水
水とお湯の温度4℃/85℃
水の料金7.6L×3本 3,510円
対応エリア全国(北海道、沖縄県、一部離島を除く)
最低契約期間2年
最低契約期間内で解約した際の解約金19,800円
  • お水の注文ノルマがないので余っている時は配送ストップをすることができます
  • ストップしたボトルはストップした月から6ヶ月間はいつでも届けてもらえます
  • 7.6lの軽量ボトルなので女性でも取り替えが楽です。

スノーアルプスの特徴

スノーアルプスは、3段階式浄水フィルターを使っており、不純物をしっかりカットしてくれます。飲み放題の定額制なので、たっぷり使用することができ、電気代も省エネ設計なのでお得に使用可能です。
グッドデザイン賞を受賞していることもあり、インテリアとしてもきれいです。

卓上タイプ/富士の湧水

富士の湧水「卓上タイプ ニューホワイト」

運営会社富士の湧水株式会社
タイプボトル宅配タイプ
月額料金月額2,599円~
注文ノルマなし
初期費用なし
水の種類天然水
水とお湯の温度6~16℃/80~93℃
水の料金8~12?1,494円~1,699円
対応エリア全国(沖縄県・離島を除く)
最低契約期間1年
最低契約期間内で
解約した際の解約金
5,500円
  • 4段階の温度が設定できる
  • 自動クリーン機能がある
  • 毎月の注文ノルマがない

富士の湧水の特徴

富士の湧水のウォーターサーバーの特徴は、4段階の温度調節機能を搭載していることです。
温水・冷水だけでなく、高温や弱冷といった温度が選べるので、用途に合わせた温度の水を使いやすくなります。
また、内部に温水を循環させることで衛生的な状態に保つ自動クリーン機能も備えているため、安心して使い続けることができます。

エコパック サーバー/シンプルウォーター

シンプルウォーター「ecoパック」

公式サイトhttps://simple-water.com/
運営会社井一株式会社
タイプボトル宅配タイプ
月額料金月額2,430円~
注文ノルマなし
初期費用なし
水の種類天然水
水とお湯の温度9℃~13℃/78℃~85℃
水の料金18?2,430円
対応エリア全国(一部対象外エリアあり)
最低契約期間なし
最低契約期間内で
解約した際の解約金
なし
  • 注文ノルマがない
  • 水のボトルではなく、エコパックなので、簡単に交換できる
  • RO水よりも安価な値段で天然水を飲むことができる

シンプルウォーターの特徴

シンプルウォーターは「注文ノルマがない」ため、自分のペースで水のエコパックを注文できるのが特徴のひとつです。
自宅に水の箱が溜まってしまい、「置くスペースもなく邪魔」ということがないのは良い点です。
さらに、ボトルではなく、エコパックなので、女性や高齢者でも簡単に交換することができるのも特徴のひとつです。

【浄水型】注文ノルマなしウォーターサーバーおすすめ一覧

スリムR/Locca(ロッカ)

LOCCA(ロッカ)「Slim-R」

公式サイトhttps://locca.premium-water.net/
運営会社プレミアムウォーター株式会社
タイプ水道補充型(タンク)タイプ
月額料金月額2,680円
※初月利用料は0円
注文ノルマなし
初期費用3,300円
※新規お申込み特典で現在0円
水の種類RO水
水とお湯の温度約6℃/約85℃
水の料金なし
対応エリア全国(沖縄本島、石垣地域、宮古島地域以外の沖縄県の離島を除く)
最低契約期間5年
最低契約期間内で
解約した際の解約金
30,000円(3年未満)、20,000円(3年以上4年未満)、10,000円(4年以上5年未満)
  • 引越する場合、無料で同じウォーターサーバーまたは同等の機種に交換して貰える
  • サーバー本体にも自動殺菌機能が付いている
  • 配送料も無料

loccaの特徴

月額2,680円で使い放題の、浄水型のウォーターサーバーです。
ウォーターサーバーに水を注ぎ、ろ過する方法で浄水します。毎月のレンタル料以外にかかるのは水道代と初期費用の3,300円だけで、注文ノルマも存在しません。
高性能のカートリッジで不純物をろ過するため安全に使用でき、カートリッジは半年に一度無料で送られてきます。

初月&初期費用0円

公式サイトを見る

業界最安級!
公式サイト:https://locca.premium-water.net/

アイコン/WATER STAND(ウォータースタンド)

ウォータースタンド「アイコン」

公式サイトhttps://waterstand.jp/
運営会社ウォータースタンド株式会社
タイプ水道直結型
月額料金月額4,400円
注文ノルマなし
初期費用なし
水の種類RO水
水とお湯の温度5~8℃/70℃、80℃、90℃
水の料金なし
対応エリア全国
最低契約期間1年
最低契約期間内で解約した際の解約金6,600円
  • 水道直結型なので注文ノルマが無い
  • 非常に優れた不純物ろ過機能
  • 定期メンテナンスサービスもあり

ウォータースタンドの特徴

ウォータースタンドの最大の特徴は、水道直結型のウォーターサーバーであるという点です。
自宅の水道に直接繋げて使用するタイプのウォーターサーバーなので、サーバーのお水に使うのは水道水になります。
そのため、別途お水を購入する必要が無く、注文ノルマ無しでウォーターサーバーを使用することが可能です。

トール/every frecious(エブリィフレシャス)

エブリィフレシャス「tall」

公式サイトhttps://every.frecious.jp/
運営会社富士山の銘水株式会社
タイプ水道補充型(タンク)タイプ
月額料金月額3300円~
注文ノルマなし
初期費用なし
水の種類RO水
水とお湯の温度5℃/90℃
水の料金なし
対応エリア全国(沖縄及び離島など一部除く)
最低契約期間3年
最低契約期間内で
解約した際の解約金
1年未満 22,000円/1年~ 2年 16,500円/2年~3年未満 11,000円
  • 浄水型ウォーターサーバーなので注文ノルマがない
  • ECO(省エネ)モードがあるので、電気代を抑えることができる
  • 温度調整やUV機能などサーバーが高性能

エブリィフレシャスの特徴

エブリィフレシャスは、月額3300円で利用できる「浄水型ウォーターサーバー」なので、他のウォーターサーバーブランドのように水ボトルを注文するとは違い、「注文ノルマがない」のが特徴です。
温度調整やUV機能が付いており、ウォーターサーバー自体が高性能ですし、ECO(省エネ)モードも搭載されているので、電気代も安く抑えることができるところも特徴的です。

フローズ/Humming Water(ハミングウォーター)

ハミングウォーター「flows」

公式サイトhttps://www.hummingwater.com/
運営会社株式会社コスモライフ
タイプ水道補充型(タンク)タイプ
月額料金月額3,300円
注文ノルマなし
初期費用2,200円
水の種類RO水
水とお湯の温度6℃~10℃/80℃~90℃
水の料金なし
対応エリア全国
最低契約期間2年
最低契約期間内で
解約した際の解約金
16,500円
  • 月額3000円の定額制で使えるので、それ以外の費用がかからない
  • 物質除去能力が高いフィルターによって水道水をウォーターサーバーに注ぐだけで美味しい水に変換する事が出来る
  • 部屋に馴染み易いデザインとカラーリングで作られている

ハミングウォーターの特徴

ハミングウォーターは水道水を注ぐタイプのウォーターサーバーです。面倒な操作やボトルのセットなどが無いので手軽に使えるのが特徴となっています。
専用のフィルターで業界トップクラスの物質除去を行って、美味しい水をいつでも温水・冷水で飲んだり、使ったりする事が可能です。
サーバーの高さは日本人女性の平均身長に合わせて設計されているので、誰でも使い易いウォーターサーバーに仕上がっています。

今なら初月利用料金と初期費用が0円

公式サイトを見る

累計販売台数No.1
公式サイト:https://www.hummingwater.com/

ハミングウォーターの口コミ

床置き用/OCEAN(オーシャン)

シンプルウォーター「ecoパック」

運営会社株式会社アスター
タイプ水道直結タイプ
月額料金月額4,378円~
注文ノルマなし
初期費用なし
水の種類RO水
水とお湯の温度4~8℃/80~90℃
水の料金なし
対応エリア全国(北海道・離島を除く)
最低契約期間1年
最低契約期間内で解約した際の解約金33,000円
  • いくら使っても定額料金のみでメンテナンスも無料
  • 注文ノルマが無いので違約金が発生しない
  • ミネラルタイプと純水タイプから好きな方を選べる

OCEANの特徴

OCEANのウォーターサーバーの特徴は、水道直結型になっているので面倒なボトル交換や注文をする必要が一切なく利用できるところです。
人体にとって有害となる物質を2種類のフィルターで徹底除去できるので、いつでも安心安全な水を自宅で気軽に飲むことができます。また、注文ノルマが一切ないところも魅力になるでしょう。

注文ノルマなしのウォーターサーバー比較!メリットとデメリットまとめ

注文ノルマなしのウォーターサーバーは、一人暮らしや水の消費量が少ない方には便利な選択肢ですが、 サーバーの選択肢が少ない、レンタル料がかかる、注文手続きの手間がある などのデメリットもあります。

これらのポイントを理解した上で、自分のライフスタイルに合ったウォーターサーバーを選ぶことが大切です。

航空券+チケット+レンタカー付きプランを検索

航空券条件
出発地を選択
到着地を選択
旅行期間
宿泊条件
1宿目の宿泊地キーワード

2宿目以降の宿泊地はカートにて追加可能です。

旅行人数
大人2名 お子様0名 1室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄生まれ沖縄育ちの35歳です。地元民ならではの視点で沖縄の魅力を発信しています。知って得する情報や琉球文化の深さなど、ウチナーンチュにもっと伝えたいという思いで情報発信を始めました。また、県外の方や沖縄への移住を考えている方にも、観光スポットだけでなく、沖縄の暮らしや伝統行事、地域コミュニティについても詳しく伝えていけたらと思います。

目次