ハイタイ!カスタマーサポート担当の呉屋(ごや)です♪
2月5日(日)に、私の地元!
「北中城村(きたなかぐすくそん)」へ遊びに行ってきました!(プチ里帰り!)
その目的は「第9回 ひまわり IN 北中城」です♪
実は私の地元では”冬に”ひまわりが咲くんです(笑)
驚きですよね~(笑)
私が足を運んだ日はイベントの最終日で、ひまわり畑のすぐ隣でお祭りをやっていたこともあり
すごく賑わっていましたよ~♪
そもそも、夏のイメージが強いひまわりですが、沖縄では温暖な気候のため
秋頃に種をまくと、2月頃にはキレイなひまわり畑が完成します♪
この時期の沖縄は、桜も開花するため「ひまわりと桜」両方楽しめる
なんだか不思議なシーズンでもあります♪
ちなみに場所はコチラです♪
那覇空港から約1時間ほどで到着しますが、入り口(駐車場)がわかりにくいので、
近くまで来たら地元の方や、コンビニの店員さん等に聞いてみると良いかもしれません。
見ての通り背の高いひまわりではなく、膝上ぐらいの小さなひまわりです♪
畑には人一人が通れる小さな道(?)があり、ひまわりを踏まないようにすすむと、
こんな素敵な写真が撮れちゃいます♪
あ、ちなみにこの可愛らしいおばあちゃんは、「ミス(美寿)きたなかぐすく」です♥
すこし話が脱線しますが、実は北中城村は
”日本一女性が長生きな村”
なんです!!
え~選考基準は「80歳以上で、元気な女性」とのこと!!
是非私も長生きして「ミス(美寿)きたなかぐすく」にエントリーしようと思います!!
さて、話をもどします!
その日一番大人気だったのがInstagramのひまわりフレーム♪
来場者は並んで交互に思い思いのフレーム写真を撮っていましたよ~♪
(指が入ってしまったことはスルーでお願いしますw)
イベント期間中は、すこしだけですが出店もあり、地元の食べ物などが売られていました♪
またまた話が脱線します(笑)
イベントの際、北中城村のcafeをまとめた冊子(有料)を無料で配布していました!!
北中城村にはオシャレで可愛いカフェが多い為、最近ではカフェ巡りファンの穴場にもなっているそうですよ♪
最後に、イベント事態はすでに終了していますが、まだひまわりは咲いていると思いますので、
沖縄県、中部エリアに起こしの際は是非一度お立ち寄りくださいね♪
では、また^^