はいた~い♪
沖楽の東風平(こちんだ)です!
先日、沖縄の有名なパワースポット【大石林山(だいせきりんざん)】に行ってきました!
沖縄でも特に自然が豊かな「山原(やんばる)」にある大石林山でのトレッキングはすごく癒されます♪
大石林山は4つの散策コースに分かれており、
・ご年配の方や車いすの方も楽しめるバリアフリーコース!(約600メートル、所要時間約25分
・巨岩・石林感動コース!(約1000メートル、所要時間約40分)
・美ら海展望台コース!(約700メートル、所要時間約30分)
・熱帯の森を歩く亜熱帯自然林コース!(約700メートル、所要時間約30分)
と、子供からご年配の方まで楽しめるようになっております♪
もちろん4つ全部のコースを回ることも可能なので自分の体力とペースに合わせて楽しめますよ!(^^)!
大石林山は沖縄本島の最北に位置しています。
那覇からは高速道路を利用しても片道2時間半はかかるので運転が辛い方にはバスツアーもおすすめです♪
ただ、ずっと海沿いを走るので天気が良ければ良いドライブが楽しめると思います♪
所在地:〒905-1422 沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241
時 間:04月~09月 9:00~17:00
10月~03月 9:00~16:00 年中無休
電 話 :0980-41-8117
駐車場:無料駐車場が一般車両80台、大型バス6台分
料 金:個人 大人820円 小人520円
団体15名~大人740円 小人470円
障がい者 大人410円 小人260円
着いたらまず、駐車場にある券売所で入場券を購入して、バス待合所で大石林山入口まで送迎してくれるバスを待ちます!
バリアフリーコース入口ではイノシシがお見送りしてくれました♪
トレッキング中の風景です♪
なかでもすごかったのは、
この「ウガン(御願)ガジュマル」!
近くで見ると迫力があって神々しく感じました!
一見の価値ありです!(^^)!
トレッキング後には大石林山入口にあるこちらの「アシムイカフェ」でおやつをたべました!(^^)!
ヤンバルに自生する薬草を使った料理や、ここでしか飲めないジュースがあって、
しかもめちゃくちゃ美味しいです!!ここお勧めです!
私が注文したのはこちら↓
「薬草入りヒラヤーチー」
「ぜんざい」
「月桃ジュース」
ヒラヤーチーは、小麦粉を水で溶いた中にシーチキン、ニラを混ぜて薄く焼いている沖縄の食べ物です!
「薬草入りヒラヤーチー」は更にヨモギ・サクナ・ニガナが入っているんですが意外にもクセはなく、
香ばしくて優しい味で、備え付けの醤油無しで食べても美味しいです♥
「月桃」は、沖縄ではなじみのある多年生の植物で、アロマオイルや化粧水などにも使われているくらい香りの強い植物なんです!独特な香りなので好き嫌い分かれるみたいですが、大石林山に行った際には是非「月桃ジュース」に挑戦してみてくださいね♪
大石林山のあるやんばるエリアには、このほかにも自然あふれるプランが多数ありますよ!
それでは今日はこの辺で!
またやーたい♪!(^^)!