はいたい♪
沖楽の東風平(こちんだ)です(^^)
短い冬が終わり沖縄もだんだん暖かくなってきました(^^)
沖縄では3月中旬頃から徐々に「海開き」が始まります!!
いよいよ夏がくるな~とワクワクです♪
さて、夏の沖縄といえば海!!
・・・のイメージが強いと思いますが、今回は沖縄の山の魅力をお伝え致します♪
今回遊びに行ったのは、沖縄本島「やんばる」にある「比地(ひじ)大滝」!!
夏はキャンプ場として賑い、滝つぼで泳いだりトレッキングできたりと人気のスポットです^^
那覇空港から高速に乗っても2時間以上かかりますが、
本島で最も自然豊かなやんばるまで、海を眺めながら楽しくドライブできちゃいます♡
・【所在地】〒905-1413 沖縄県国頭郡国頭村比地仲尾
・【電 話】0980-41-3636
・【時 間】4月1日~10月31日 9:00~16:00 閉門17:00
11月1日~3月31日 9:00~15:00 閉門17:00
・【料 金】大人:500円 入場料
子供:300円 入場料
その他:2000円 キャンプテント/1泊
・【駐車場】無料駐車場有
キャンプ場入り口で入場料を払って、比地大滝までは片道40分くらい歩くので
飲み物は必須!!虫も多いので露出は避けた方が◎です!
こちらが入り口♪
入ってすぐにキャンプ場があります。
きれいに整備されていて、トイレはもちろん、自動販売機もあります♪
桜~♪この時2月だったのでまだ桜が咲いていました( *´艸`)
沖縄の桜の見ごろは1月~2月の中旬頃まで!
「カンヒザクラ(寒緋桜)」という品種が咲いています^^
濃いピンク色の花が咲き、本土のソメイヨシノに比べて木が細くて低いですのが特徴です!
歩道はきれいに整備されていますが、急な階段や岩場等もありなかなか大変(;’∀’)
浅いですが川が流れているのでお子様は要注意です!!
2月なのに植物が青々としていて歩いていて気持ちいい♪
歩くこと40分、ついに「比地大滝」に到着です!
落差25.7Mと、迫力があり滝の音もかっこいいです!!
滝を眺め、音を聞きながら一休み・・・。
涼しい・・・
マイナスイオンを感じられます・・・。
沖縄の大自然は本当に最高だと改めて実感しました・・・(*’ω’*)
2月で寒かったので滝つぼで泳げませんでしたが、夏は最高だろうなぁと思います!
沖縄旅行の際には、ぜひこちらも立ち寄ってみてください(^^)/
亜熱帯の森、おすすめです!!
それでは今日はこの辺で!
またやーたい!(^^)/