宮古島エリアでレンタカーを予約する時のポイント
旅の始まり、宮古空港
沖縄らしい赤瓦の美しい屋根が特徴的な宮古空港のターミナルビル。
日本トランスオーシャン航空(JTA)琉球エアーコミューター(RAC)全日空(ANA)スカイマーク(SKY)各社が運航しています。
2階フロアーは出発ロビー、お土産屋さん、レストランやファストフードのA&Wもあり大変便利で、一般ロビーではフリースポットによるWifi接続も可能です。
空港への無料送迎
各レンタカー会社では、宮古空港と最寄営業所の間を無料送迎車で送迎しています。
到着ロビーで各レンタカー会社のスタッフが待機しています。
誘導に従い送迎車でレンタカーを受け取りに行きましょう。
送迎車待ち合わせ場所
宮古空港到着ロビー付近、または到着ロビーの出口付近で
各レンタカー会社の係員がプラカードを持って待機しています。
詳しくはご利用される各レンタカー会社までご確認願います。
宮古島でレンタカーを利用する際の注意点
毎年観光シーズンは、島内のレンタカーが不足気味になります。
当日になって慌てないようにご旅行の計画に合わせ、余裕を持ったのご予約をオススメします。
チャイルドシートの数にも限りがあるので、ご予約の際には各レンタカー会社までご確認をお願いします。
また、島のガソリンスタンドは営業時間が短かったり、日曜日が休業の所が多いので、各レンタカーショップのスタッフから事前にガソリンスタンドの情報を聞いておくと安心です。
宮古空港レンタカー送迎バス乗り場・案内地図
宮古空港レンタカー送迎バスの利用手順
① 宮古空港の1階到着ロビーに向かいます。
② 各レンタカー会社スタッフがプラカードを持ってお客様をお待ちしていますので、予約者の名前を伝えます。
③ スタッフから案内を受けた後、送迎バスに乗り予約したレンタカー営業所へお送りいたします。
宮古島空港のレンタカー営業所一覧
タイムズカー|宮古空港店 (空港から送迎約1分)
電話番号
0980-73-0515
営業時間
09:00~19:00
住所
沖縄県
宮古島市
平良下里2203-1
アクセス
宮古空港より送迎バス約1分。
※下地島空港⇔店舗の送迎は行っておりません。
トラベルレンタカー|宮古島空港店
電話番号
0980-73-7220
営業時間
08:00~20:00
住所
沖縄県
宮古島市
平良字下里2243-1
アクセス
宮古空港より無料送迎バス約3分。
最寄りガソリンスタンド(JA)から約5分。
※下地島空港は送迎非対応です。
タイムズカー|宮古島店 (空港から送迎約5分)
電話番号
0980-73-0515
営業時間
09:00~19:00
住所
沖縄県
宮古島市
平良字西里1331-2
アクセス
宮古空港より無料送迎バス約5分。
最寄りガソリンスタンド(JA)から約1分。
※下地島空港⇔宮古島店の送迎は行っておりません。
スカイレンタカー|宮古島店 (空港から送迎約5分)
電話番号
0570-077185
営業時間
08:00~19:00
住所
沖縄県
宮古島市平良字西里1445-1 ※2021/3/30より住所が変更となります。新住所:沖縄県宮古島市
平良下里2422-1 ホテル・トリフィート宮古島リゾート1階
アクセス
宮古空港から送迎バスで約5分!
最寄りガソリンスタンド(JA)から約2分。
※2021/3/30よりアクセス情報が変更となります。
新アクセス情報:宮古島空港から車で約2分(送迎あり)
※新型コロナの影響により店舗内装工事が遅れております。
ホテル・トリフィート宮古島リゾートのフロント横ロビー内にて特設カウンターを設けました。
内装工事が完了するまではホテル内の特設カウンタにて業務を行わせて頂きます。
お客様へは大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承をお願い申し上げます。
■特設カウンター受付 2021/3/1(月)~3/29(月)迄
オリックスレンタカー|マンゴー店 (空港送迎なし)
電話番号
0980-73-2939
営業時間
08:00~19:00
住所
沖縄県
宮古島市
平良字西里882
アクセス
市街地からタクシーで7分。ドン・キホーテ前バス停より徒歩5分。
ホテル無料送迎あり
※対応ホテル・時間帯はお問い合わせ下さい
宮古島レンタカー利用者の口コミ
(最終更新日:2020年10月03日 )
総合評価 (3.8)
スタッフ対応 5 l
店舗設備 5 l
車の清掃状況 3 l
車のコンディション 3 l
車の装備 3
出発:宮古島空港店 (空港から送迎約3分)
期間:2020年9月30日(水)~9月30日(水) 日帰り l 車両タイプ:コンパクト l ご利用人数:大人1名l 過去のレンタカー利用回数:4回以上
女性スタッフの下地さんの接客はすごく良いです。
受付前からもう領収書の準備等が出来ててスムーズです。
総合評価 (5)
スタッフ対応 5 l
店舗設備 5 l
車の清掃状況 5 l
車のコンディション 5 l
車の装備 5
出発:宮古島営業所 (空港から送迎約7分)
期間:2020年9月27日(日)~10月1日(木) 4泊5日 l 車両タイプ:軽自動車 l ご利用人数:大人2名l 過去のレンタカー利用回数:4回以上
スタッフ対応がとても良い。
総合評価 (5)
スタッフ対応 5 l
店舗設備 5 l
車の清掃状況 5 l
車のコンディション 5 l
車の装備 5
出発:宮古島空港店 (空港から送迎約3分)
期間:2020年9月26日(土)~9月30日(水) 4泊5日 l 車両タイプ:コンパクト l ご利用人数:大人2名l 過去のレンタカー利用回数:4回以上
毎回お世話になっています。これからも変わらずよろしくお願いいたします。
総合評価 (4.6)
スタッフ対応 5 l
店舗設備 5 l
車の清掃状況 3 l
車のコンディション 5 l
車の装備 5
出発:宮古空港本店 (空港からシャトルバス送迎約3分)
期間:2020年9月22日(火)~9月25日(金) 3泊4日 l 車両タイプ:コンパクト l ご利用人数:大人1名l 過去のレンタカー利用回数:4回以上
値段が手ごろで、車両もきれいだったので再度来島するときには利用させていただきます。
総合評価 (3.6)
スタッフ対応 4 l
店舗設備 3 l
車の清掃状況 4 l
車のコンディション 4 l
車の装備 3
出発:宮古空港店 (空港から送迎約5分)
期間:2020年9月21日(月)~9月22日(火) 1泊2日 l 車両タイプ:軽自動車 l ご利用人数:大人2名l 過去のレンタカー利用回数:4回以上
特に問題なく比較的にスムーズな貸し渡しでした。
宮古島のレンタカー利用Q&A
宮古島のレンタカー利用者からよくある質問
Q. 宮古島でレンタカーは必要?
A. 宮古島では、レンタカーのご利用がおすすめです。 公共の交通機関は路線バスしかないのですが、本数が少なく、時間帯によっては1時間に1本もないこともあります。 短い距離の移動であれば、タクシーも利用可能ですが、2~3時間島内を観光するならタクシーよりレンタカーが割安です。 宮古島と伊良部島を結ぶ「伊良部大橋」をはじめ、宮古島でのドライブは絶景コースばかりですので、時間を気にせず自由に移動を楽しめるレンタカーのご利用が断然おすすめです。
Q. 宮古島でレンタカーを借りるなら予約は必要? 当日予約もできますか?
A. 航空券やホテルと一緒にレンタカーも事前予約しておくと安心で、早割プラン等もありお得です。 石垣島や宮古島などの離島は、沖縄本島ほどレンタカーの数が多くありません。 ゴールデンウィークや夏休み、年末年始など、利用者の多いシーズンには、直前だと既にどこにも空きがないということもあります。 閑散期であれば、当日予約ももちろん可能ですが、配車準備のために待つ必要があったり、事前のネット予約より割高になったりしますので、やはり事前予約をしておくほうがおすすめです。
Q. 台風などで飛行機が欠航になり、宮古島へ行けなくなったときの対応は? キャンセル料はかかりますか?
A. 飛行機の欠航がわかり次第、直接各レンタカー会社へお電話でご連絡ください。 台風での欠航の場合は、レンタカーのキャンセル料金は発生いたしませんのでご安心ください。
Q. 飛行機が遅延した場合、どうしたらいいですか?
A. 飛行機が遅延して、レンタカーの受取時間に間に合わない場合も直接各レンタカー会社にお電話でご連絡ください。 予約したレンタカー会社へ遅延を伝えずに、各レンタカー会社が貸渡約款で規定している時間経過してしまうと、予約キャンセルの扱いとなり、レンタカーを借りることできなくなる可能性もございますのでご注意ください。
宮古島・絶景おすすめドライブコース
宮古島には、周辺離島を結ぶ3つの大橋をはじめ、レンタカーでドライブするだけでも十分楽しめるポイントや宮古島ならではの絶景ポイントが島のあちこちに点在します。
宮古島旅行ではずせない代表的なドライブスポットをピックアップしてご紹介します。
伊良部大橋(いらぶおおはし)
宮古島と伊良部島を結ぶ橋として2015年1月に供用開始。日中は、宮古ブルーと呼ばれるエメラルドグリーンとコバルトブルーの海を横目に海の上を走っているような爽快感が味わえ、夕暮れ時にはサンセットのオレンジ色の光に照らされる空と海を堪能でき、日が沈むと橋の上は街灯照明がないため、満天の星空を眺めながらのドライブとなります。時間帯を問わずに楽しめるドライブコースです。
伊良部大橋が開通したことで、宮古島に滞在しながらレンタカーで気軽に渡口の浜や佐和田の浜など伊良部島の美しい海岸にも足を運べ、日によっては下地島空港でのタッチアンドゴー(離発着)の飛行訓練を見学できるなど、宮古島観光でははずすことができないドライブコースのひとつとなっています。
与那覇前浜ビーチ(よなはまえはまびーち)
宮古島では「前浜(まいぱま、まいばま)ビーチ」とも呼ばれ、7kmも続く真っ白な砂浜は"東洋一"とも称され、エメラルドグリーンの海と真っ白な砂浜のコントラストが美しい、宮古島を訪れたら必ず一度は見ておきたい絶景ビーチです。
世界最大の旅行口コミサイトが、旅行者の投稿をもとに選出する日本国内のベストビーチ部門で何度も1位に選ばれています。
島の西側に位置するため、日中はもちろん、夕日スポットとしてもおすすめの場所です。
東平安名崎(ひがしへんなざき)
宮古島の最東端に位置し、日本の都市公園100選にも選ばれている国指定の名勝です。
全長約2kmにわたって細長くのびる岬には南国特有の植物が群生し、特に2月頃から咲き始めるテッポウユリが4月~5月頃にピークをむかえると、岬一帯に咲き乱れる真っ白なユリと空と海のブルーのコントラストが圧巻の光景を織りなします。
岬の先にある平安名埼灯台は登って上がることができる珍しい灯台で、約100段の階段を上がると目の前には大パノラマが広がります。
日の出スポットとしても有名で、元日には初日の出を見るために多くの観光客が訪れます。
池間大橋(いけまおおはし)
宮古島と北に位置する池間島を結ぶ橋として、1992年2月に開通。宮古空港からはレンタカーで約35分。
宮古島にある大きな3つの橋の中で一番初めに開通した橋で、神の島と呼ばれる大神島や西平安名岬を眺めることができます。
池間島は、日本最大級のサンゴ礁群である八重干瀬(やびじ)への玄関口となっていて、多くの八重干瀬ツアー(ダイビングやシュノーケリング、グラスボートなど)が開催されています。
宮古島の北部観光の際には、ぜひ訪れたいドライブコースのひとつです。
イムギャーマリンガーデン
宮古島南部に位置する海浜公園で、宮古島では「インギャー」とも呼ばれているイムギャーマリンガーデン。"インギャー"とは「囲まれた湧き水」という意味で、入江を泳いでいるとあちらこちらで湧き出ている地下水が確認できます。
天然の入江に囲まれた内海は、まるでプールのように波が穏やかで、"海辺の箱庭"とも呼ばれています。浜から少し泳げば、"クマノミ団地"と呼ばれるほど多くのクマノミが生息しているのも特徴で、子供連れでも飽きずに安心して楽しめるシュノーケリングポイントになっています。
また、入江の周りの岩山は遊歩道や橋が整備され、丘の上には展望台もあり、散策コースとしてもおすすめです。
来間大橋(くりまおおはし)
宮古島と来間島を結ぶ橋として、1995年3月に開通。宮古空港からはレンタカーで約20分。
東洋一と呼ばれる与那覇前浜ビーチを眺望できる橋で、来間島にある竜宮城展望台までは定番のドライブコースとなっています。
ただし、橋の上での駐停車は禁止されているので、橋のたもとで停車して、ゆったりと来間大橋からの景観を楽しみましょう。
来間島にはおしゃれなカフェが複数あり、島へのドライブの楽しみのひとつとなっています。