- 株式会社琉球バス交通(旧:那覇バス株式会社)のご紹介
-
人気の観光スポットを効率よくご案内
島国沖縄は、日本地図で見るととても小さく見えますが、実は縦長で想像以上に広く、電車、地下鉄、新幹線等の交通機関がない為、必然的に車等での移動が必要になります。
車で移動するにもレンタカーを手配したり、道に迷ったり、目的地までかなり距離があることも…。
そんな時は、観光バスに乗って人気観光スポットが巡れる株式会社琉球バス交通(旧:那覇バス株式会社)の観光バスツアーが便利です♪
沖縄へ訪れたら是非足を運んでほしい「沖縄美ら海水族館」「おきなわワールド」「古宇利島(こうりじま)」等、を効率よく巡ることができます!ツアーバスのご紹介
〇 多言語自動音声ガイドで「8言語」対応可能 (※ガイドは、日本語)
<対応言語>
外国のお客様にはバス車内でのみ、英語、中国語、韓国語、タイ語、インドネシア語、スペイン語、フランス
〇 3列リクライニングシートでワンランクアップの快適旅!
〇 各席USBジャックより充電設備完備
〇 全車フリーWi-Fi対応嬉しい特典♪
嬉しい特典として「ホテルお迎えサービス(指定ホテル)」「座席指定可能」!
さらに、全コース「ランチバイキング付き」!お一人様でもご参加OK♪
ベテランガイドが沖縄の文化や観光情報を分かりやすくご案内致します。人気観光スポットを抑えた大人気観光バスツアー
〇 Aコース
沖縄本島南部エリアを巡る琉球王国の歴史、文化を体感ツアー。
首里城/おきなわワールド・玉泉洞/平和記念公園・平和の礎/ひめゆりの塔/道の駅いとまん
〇 Bコース
洗練されたリゾートホテルでの優雅なランチタイムを満喫♪カップルに人気のコース。
古宇利(こうり)島/ワルミ大橋/今帰仁城跡(なきじんじょうあと)/海洋博公園
新型コロナウィルス感染拡大予防対策について
弊社では、ご利用いただくお客様により安心してご乗車いただけるよう、新型コロナウィルス感染症の予防対策として以下の対策を実施しております。
〇 手洗い・うがいの励行
〇 乗務員のマスク着用
〇 乗務員の体調管理
〇 手指消毒液の設置
〇 車内消毒
〇 車内換気
| 営業時間 | 09:00 ~ 18:00 |
|---|---|
| 所在地 | 沖縄県那覇市泉崎1-20-1 |
| 取扱プラン |
|
| 開催地 |
|
プラン一覧
体験談
詳細な説明よかったです
前日の南部に続いて北部まわりました。冒頭で、若いガイドさんは修学旅行に行っているので平均年齢の高い参加者に合わせて私が来ましたと言われていましたが、本当にベテランで、詳細な説明とてもよかったです。前日と同じバス、運転手さんですが、ゆったりとした席で、ゆっくりと足を伸ばせ、長時間の移動も問題なかったです。大雨の今帰仁城跡もよかったです。ちゅら海では最後の最後で晴れて、沖縄の海の景色が堪能出来ました。それぞれは短いですが、何冊の本にも該当する説明で木の1本までわかり、価値ある旅となりました。
朝、ホテルまでタクシーの迎えが来たのはびっくりでした。帰りも希望した場所で降りることが出来、よかったです。
Y.Y
2025/11/05
充実した内容
南部の主要なところが一挙に回れる度でした。ホテルまでのタクシーでゆったりバスセンターまで行き、快適なバスでゆったり回りました。それぞれに時間がとってあるので、どこも見る事が出来ました。昼のビュッフェは広いところで、沖縄料理もあり、ゆっくりでした。戦跡も詳しい説明があり、ただの見学とは違い、とてもよかったです。ガイドさんがベテランで詳しい説明ありがたかったです。
Y.Y
2025/11/05
とても楽しかったです。ありがとうございました。
バスガイドさんがとても良かったです。
H.C
2025/10/31
ショップからの返信を見る
H.C様
この度は、琉球バス交通定期観光バスツアーにご参加いただき
誠にありがとうございました。
車内では快適にお過ごしいただけたご様子で、私どもも大変嬉しく存じます。乗務員へのお褒めの言葉もいただき、重ねて感謝申し上げます。
地元沖縄で生まれ育った生粋の「うちなーガイド」の案内で、沖縄の文化・歴史に触れ、沖縄を身近に感じていただけたなら幸いです。南の島沖縄で南国気分をご満喫いただけたのであれば幸いです。
今後とも琉球バス交通をよろしくお願いいたします。
(^^)マタン うちなーかい めんそーれ(^^)
またのご来県心よりお待ち申し上げます。
南の島沖縄から感謝の心を添えて
琉球バス交通 山城
ショップからの返信を見る
Y.Y様
この度は、琉球バス定期観光バスツアーにご参加いただき
誠にありがとうございました。
車内で快適にお過ごしいただいたご様子で私どもも大変喜ばしく存じます。
また、乗務員へのお褒めの言葉もいただき、重ねて御礼申し上げます。
地元沖縄で生まれ育った生粋の「うちなーガイド」の案内で
沖縄の文化や歴史に触れ、沖縄をより身近に感じていただけたのであれば幸いです。
小さな南の島、沖縄には、名所旧跡や琉球王朝の歴史文化
そして沖縄戦での心痛む悲しい歴史がございます。
この痛みを知っているからこそ、沖縄には平和を願う心が強くあります。
いつまでも「平和の発信地沖縄」であり続けることを願っております。
今後とも琉球バス定期観光バスツアーをよろしくお願い申し上げます。
マタン うちなーかい めんそーれ(^^)/^
またのご来県心よりお待ち申し上げます。
南の島沖縄から感謝の心を添えて
琉球バス交通 山城