ごーやー荘|ネット予約OK|沖楽

ごーやー荘

沖縄県沖縄市胡屋1-5-32
4.5
口コミ
(2)
ごーやー荘
ごーやー荘のご紹介

【1棟貸切】沖縄文化を体験する入口 沖縄古民家民宿

ごーやー荘は築60年になる沖縄独特の瓦屋根の古民家をそのままの姿で宿にしています。
古民家に泊まるという体験を通して、お客様のせっかくの沖縄旅行に、他とはちょっと違った味わいや楽しみを感じられるお手伝いをしたいと願っています。

沖縄市コザと呼ばれる下町の雰囲気が残る街。地元の人が集う市場や瓦屋根古民家の路地もあり、少し前の沖縄にタイムスリップしたような気分になれます。観光地とは違う気取らない、沖縄の地元ならではの雰囲気をごーやー荘に宿泊して楽しんでみてください。

古民家泊を体験したいけどプライベートも大切にしたい方向け

「まるでおばあちゃんのうちに来たみたい」と地元の人も喜ぶ伝統的な沖縄瓦屋根古民家を利用した趣のある宿です。
沖縄市観光ガイドも務めるオーナーが沖縄文化を楽しむお手伝いをいたします。

気軽に沖縄の文化体験が楽しめます

気軽に楽しめる文化体験プランもオプションで選べる。
沖縄旅行の後もあなたの人生が豊かになるようごーやー荘は願っています。

▼ジーマーミー豆腐体験
【料  金】
§ 貸切ご宿泊のお客様(体験時間 約30分) §
┗ ハーフセット:無料
┗ 1セット   :¥1,000

§ ご宿泊以外のお客様(体験時間 約1時間) §
┗ ハーフセット:¥1,500
┗ 1セット   :¥2,400
※冷却の待ち時間に無料の三線ライブゆんたくタイムいたします。
※キッチンに入れる人数は3名までとしております。
スーパーで売っているような90mlカップで、ハーフセットなら4~5カップ、1セットなら9~10カップほど作れます。

【開催時間】
┗ 1回目:10時~ (申込締切:前日20時迄)(貸切宿泊のお客様のみ)
┗ 2回目:13時半~(申込締切:前日20時迄)(ご宿泊以外のお客様のみ)
┗ 3回目:16時半~(申込締切:当日10時迄)(貸切宿泊のお客様のみ)
┗ 4回目:18時~ (申込締切:当日12時迄)(貸切宿泊のお客様のみ)

▼三線体験(宿泊プランのお客様のみ)
マスターの三線ミニライブ開催(18時~20時)
【料  金】無料
【開催時間】16時~20時

施設サービス、アメニティが充実!!

お客様が自炊も可能です。調理器具、食器、調味料もご自由にお使いください。
ご購入された食品・飲料品などを冷やしたり温めたりも可能です。

”痒い所に手が届く!”豊富なアメニティを取り揃えております。ご自由にお使いください。

ごーやー荘ってどこにあるの?

ここは沖縄市という沖縄本島中部にある沖縄第二の都市。
以前はコザ市と呼ばれていて、さらにその前は越来村(ごえくそん)というところで、琉球王国時代には国王になった人物が王子の時に住んでいたこともある要所でした。

沖縄のど真ん中にあり、高速インターも近く、観光地の海中道路・勝連城跡、北谷アメリカンビレッジ、読谷座喜味城址、恩納村青の洞窟も車30分圏内で観光にも便利な場所。
また、美ら海水族館などのある「やんばる」エリアに行くのにも那覇から行くより約1時間短縮できるので、沖縄旅行の拠点として連泊するのも楽しみ方の一つ。
沖縄市内にも戦後アメリカ文化の色が残るゲート通りや沖縄唯一の本格動物園「沖縄こどもの国」、広大な敷地の東南植物楽園などありますが、このまちの楽しみ方は「沖縄の地元感」。観光ガイドブックにはあまり載っていないので観光客向けのお店は少なく、その分沖縄の地元の雰囲気を直に感じられるのも沖縄のエッセンスではないでしょうか。

営業時間 09:00 ~ 20:00
所在地 沖縄県沖縄市胡屋1-5-32
取扱プラン
  • ペンション
  • ワークショップ
  • 古民家・民泊・民宿
  • 沖縄料理体験
開催地
  • 本島中部
  • 中部東海岸

プラン一覧

スタッフ紹介

体験談

ジーマミー豆腐作り
ジーマーミ豆腐作り体験 宿泊以外の方向けの体験プラン。ぷるぷる食感がたまらない。意外に簡単に作れます。おみやげ付き。
4.75
ロケーション:4 サービス:5 施設:5 料金:5

楽しかったです!
ハーフサイズ作りました。
1回分のセットを、お土産にもらえたので家でも作ろうと思います。

ごーやー荘

M.Y

2024/09/22

ジーマミー豆腐作り
ジーマーミ豆腐作り体験 宿泊以外の方向けの体験プラン。ぷるぷる食感がたまらない。意外に簡単に作れます。おみやげ付き。
4.25
ロケーション:4 サービス:4 施設:4 料金:5

初めてのジーマーミ豆腐作りに感動
先日はありがとうございました!
ジーマーミ豆腐が以外と簡単に作る事ができてびっくりしました!豆腐のプルプル感も最高で、持ち帰ってみんなに配ったら大好評でした。
お土産に豆腐の材料も頂いたので早速作ってみます!

ごーやー荘

M.T

2024/07/26

ショップからの返信を見る

M.T様
ジーマーミ豆腐体験を運営しています、ごーやー荘のヒデこと野下秀広です。
この度は体験をして頂き、誠にありがとうございました。

シーカヤック翌日の筋肉痛での鍋かき混ぜは大変だったかと思いますが、意外に簡単にできることを実感されたことと思います。
知人様の評判も良かったということで、私も嬉しく思います。

ぜひおみやげの材料や、現地で材料を調達してジーマーミ豆腐体験造りを再現してみてくださいね。

また機会がございましたらどうぞよろしくお願いいたします。

ごーやー荘 野下秀広

ごーやー荘
pageTop