CAVE OKINAWA (ケイブオキナワ)
- CAVE OKINAWA (ケイブオキナワ)のご紹介
-
ガイドブックにも載っていない隠れスポット!
数万年の時をかけ形成された鍾乳洞。
その姿は「パワースポット」として圧倒的な存在感を放っています。
入り組んだ自然の通路、地底に流れる水流、見渡す限りの鍾乳洞が造形されています。
全長200m、約30分ほどで見学可能。
通常の階段の上り下りが出来ればどなたでも訪れることが出来ます。「CAVE OKINAWA」とは・・・
『ヌチシヌジガマ(命をしのいだ洞窟)』という名称は、この洞窟で起きた過去の2つのエピソードが由来しています。1つ目は琉球王国時代に、「今帰仁城(なきじんじょう)」という沖縄本島北部にあった城の王子が戦で敗走した際に、このガマに逃げ込み命を救われたという言い伝えが残っている事。2つ目は、第二次世界大戦における沖縄戦の折、地元民約300名がこの洞窟内に避難し、誰一人命を落とすことなく生き延びたという記録が残っている事。またその避難の最中、ガマの中で男女の子宝に恵まれた住民がいた事、それ以降この洞窟は「命を守る縁起のいい場所」として、沖縄本島でも指折りのパワースポットとして知られるようになりました。
特別ツアーガイド付きプラン!1日1回限定開催!
本格的な「自然洞窟体験」を特別ガイド付きで手軽にご案内。
通常営業とは違う雰囲気で洞窟探検を満喫出来ます!
アドベンチャーを感じさせる順路に洞窟ならではのアクティビティも交え、洞窟にまつわる話や沖縄の歴史など紹介!
家族やカップル、友達同士でも興味深く楽しく探検できます。触れるとご利益が!!
洞窟内を探検中に出逢える「ご利益」のある鍾乳石!
触ってみるといいことが起きるかも♪
紅白の鍾乳石 ・・・「幸せアップ!」
黄金岩 ・・・「金運アップ!」
キラキラ石・・・「金運アップ!」
ハートロック ・・・「恋愛運アップ!」
など、歩けば歩くほど様々な種類の鍾乳石を楽しめます♪新型コロナウイルス感染防止のため
※新型コロナウイルス感染拡大防止策として受付スタッフのマスク着用はもちろん、徹底したアルコール消毒、コロナ感染防止対策の上でご対応致します。
※見学者が30名以上になった場合は入場制限し、密を避けて見学が出来るよう配慮致します。
段階的に通常営業再開に向けて取り組んでいく方針となり、お客様には大変なご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
| 営業時間 | 09:00 ~ 17:30 |
|---|---|
| 所在地 | 〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅479-1 |
| 取扱プラン |
|
| 開催地 |
|