壺屋焼 陶眞窯(とうしんがま)|ネット予約OK|沖楽

壺屋焼 陶眞窯(とうしんがま)

沖縄県中頭郡読谷村座喜味2898-4 ※やちむんの里内にはございませんのでご注意ください。
4.6
口コミ
(26)
壺屋焼 陶眞窯(とうしんがま)
壺屋焼 陶眞窯(とうしんがま)のご紹介

【本島中部|恩納村・青の洞窟から車で約15分】壺屋焼の伝統を守り育てる工房で、本格的な陶芸体験!

沖縄の代表的な焼き物「壺屋焼」は、1682年より300年以上受け継がれている沖縄の伝統的な焼物(やちむん)です。やちむんは1616年頃から作られ400年ほど歴史があります。読谷村にある「壺屋焼 陶眞窯(とうしんがま)」は昔ながらの登り窯でも陶器を焼きあげる大変希少な窯元です。窯主の相馬正和をはじめ、職人が実際に作品を製作している工房で本格的な陶芸が体験できます。

▼下記の開始時間を選択いただけます
9:00/9:30/10:00/10:30/13:30/14:00/14:30

※お電話でのお問い合わせは080-7812-6159陶眞窯、陶芸体験担当までお願いします。
電話対応時間9時~12時。13時~16時まで。日曜日定休日

職人さんの丁寧なサポートで、初心者も安心

体験ではうつわ作り(タタラ型、)シーサーからロクロ。コップ、お皿など、作りたい形に合わせて職人さんがしっかりサポートしてくれます。

レンタカーでのアクセスに便利!

恩納村や人気スポット「青の洞窟」などからも車で20分程。国道58号線そばなので、レンタカーのドライブコースにも最適です。

シーサー型の石窯で焼く特製ピザがおすすめ♪
やちむん&カフェ 『群青(ぐんじょう)』

併設するやちむん&カフェ『群青』では、専用石窯で焼いた特製ピザがおすすめ!


※カフェのご予約は承っておりませんのでご了承ください

工房併設施設で商品購入も可能です♪

カフェには、壺屋焼の伝統的な図柄である「魚紋」「唐草」はもちろん、陶眞窯オリジナルの作品が数多く展示されています。お土産品として購入する事も出来ます♪

営業時間 09:00 ~ 18:00
所在地 沖縄県中頭郡読谷村座喜味2898-4 ※やちむんの里内にはございませんのでご注意ください。
取扱プラン
  • 陶芸・焼き物(やちむん)体験
  • シーサー作り体験
開催地
  • 本島中部
  • 中部西海岸
  • 読谷村

プラン一覧

スタッフ紹介

相馬 正和 (そうま まさかず)
相馬 正和 (そうま まさかず)

体験談

沖縄アクティビティ・子供・雨
読谷村『シーサー作り』体験【約90分・5歳以上・約2ヶ月後に発送(送料別)】
4.75
ロケーション:4 サービス:5 施設:5 料金:5

シーサー作り
楽しかったです!1ヶ月後届くのが待ち遠しいです。

壺屋焼 陶眞窯(とうしんがま)

K.R

2024/09/04

沖縄シーサ作り体験1|壺屋焼 陶眞窯(とうしんがま)
読谷村『電動ろくろ』体験【約15分・6歳以上・1名可・約2ヶ月後に発送(送料別)】
5
ロケーション:5 サービス:5 施設:5 料金:5

素晴らしい対応、ありがとうございます
旅行中に、子どもたちにモノづくりの体験をさせたく陶眞窯さんにお願いしました。 
ご担当の方が、熱心にご指導いただき、また褒めてもらうことで、子どもたちも楽しんで出来ました。焼き上がりを楽しみにしてます。

#沖縄アクティビティ

壺屋焼 陶眞窯(とうしんがま)

H.Y

2024/08/20

沖縄陶芸・焼き物1|壺屋焼 陶眞窯(とうしんがま)
読谷村『点打ち絵付け』体験【約30分・5歳以上・約2ヶ月後に発送(送料別)】
5
ロケーション:5 サービス:5 施設:5 料金:5

#沖縄アクティビティ

壺屋焼 陶眞窯(とうしんがま)

T.R

2024/08/14

pageTop