沖縄最北端で進化を続ける「道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波」を大解剖!

沖縄の豊かな自然と、最新の設備が融合した新感覚の道の駅が、沖縄最北端の国頭村に誕生しました!2022年オープンの「道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波」は、単なる休憩所ではありません。最先端のワークスペースから、大人も子供も楽しめる絶景ブランコ、さらには希少な野生動物との出会いまで、五感を刺激する様々な魅力が詰まった、まさに進化し続ける「道の駅」なのです。
沖縄最北端に誕生した最新の道の駅

2022年、沖縄で10番目の道の駅として誕生した「道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波」。沖縄本島最北端に位置する国頭村安波に位置し、那覇空港から車で約2時間10分(沖縄自動車道経由)という、まさに秘境とも言える場所にあります。

やんばるの豊かな自然に囲まれたこの道の駅は、ただの休憩スポットではなく、訪れる人々に新しい体験と感動を提供することを目指しています。
道の駅にコワーキングルーム!?


足を踏み入れるとまず驚くのが、その洗練された内装と充実した設備です。通常の道の駅のイメージを覆すほどおしゃれな空間が広がっています。

特に注目すべきは「コワーキングスペース」の存在です。旅の途中でも仕事や作業ができる環境が整っており、Wi-Fiと電源が完備されています。

1日券(1,000円)で会議室も利用でき、ドリンクも飲み放題。旅先で急な仕事が入った際や、静かな環境で集中したい時など、多様なニーズに応えるフリーな空間として、若い世代を中心に好評を博しています。
空と一体化する「やんばるの丘ブランコ」


さらに道の駅の有料エリアに足を踏み入れると、目の前には息をのむような絶景が広がります。

やんばるの森を見下ろす高台に設置された「やんばるの丘ブランコ」は、まるで空に飛び出すかのような開放感を味わえる人気のアトラクションです。長い鎖で吊るされたブランコは、漕ぎ出すたびに視界いっぱいに広がる青い空と豊かな緑、そして遠くに見える青い海が一体となり、日常を忘れさせてくれる非日常体験を演出します。

子供も保護者同伴で利用可能なので、家族みんなで大自然の風を感じながら、思い出に残るひと時を過ごせるでしょう。

初日の出の時期には、特別に早朝からオープンし、新年最初の太陽を望む人々の車で賑わいます。
ヤンバルクイナも訪れる道の駅「観察棟」

やんばるの森の魅力をさらに深く体験できるのが、「観察棟」です。ここでは、ヤンバルクイナをはじめとする希少な野生動物たちが暮らす森を、ガラス越しに観察することができます。24時間YouTubeでライブ配信もされており、その日の状況によって様々な動物たちの姿を捉えることができます。

数日前にはヤンバルクイナのつがいが夕方に水浴びをしに来たという話もあり、運が良ければ貴重な出会いが待っているかもしれません。ゴールデンウィーク期間には、野鳥の専門家が木工房で子供たちに巣箱作り体験を行い、それを森に設置するなど、地域の自然保護にも力を入れています。

飲み物の持ち込みも可能なので、森の静寂の中でゆっくりと自然を観察し、心ゆくまでリラックスできるでしょう。
特別空間が広がる場所も…?

また、道の駅の奥には、グランピングのような豪華なテントが設置された「キャンプビレッジやんばるの音」があります。

テントの中はまるで一つの家のような快適空間が広がっており、電気やエアコン、さらにはバーベキューセットなども完備されています。手ぶらで気軽に訪れて、大自然の中で豪華なキャンプ体験が可能です。

環境破壊にならないよう、使用済みのタオルなどは施設が回収し洗濯するなど、細やかな配慮も行き届いています。
もちろんグルメも楽しめる!

道の駅の楽しみといえば、やはりグルメ!「道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波」では、地元の食材をふんだんに使った絶品グルメを堪能できます。


特に人気の「やんばる和牛バーガー」は、ジューシーな和牛パティと新鮮なレタスが絶妙にマッチした逸品。肉の旨味が最大限に引き出され、一口食べればその濃厚な味わいに感動すること間違いなしです。

パイナップルスムージーやマンゴー・パイナップルスムージーなどのドリンクも充実しており、やんばるの恵みを存分に味わうことができます。
物販コーナーの充実したラインナップ

売店では、地元の特産品やお土産が豊富に揃っています。
フォトスペース

パイナップルの可愛らしい帽子を被って、記念写真を撮れるスポット。大人も子供も、はしゃいじゃうこと間違いなしです。
あしび三線

「あしび」は沖縄の方言で「遊ぶ」という意味。遊び心のある三線が展示されており、実際に触れて音を出すこともできます。国頭村の三線工房で製作されたもので、お土産にも最適です。
やんばるのお酒

ヤンバルクイナがデザインされた泡盛など、国頭村ならではのお酒がずらり。旅の思い出を形にする特別な一本を見つけられるでしょう。
ヤンバルをモチーフにしたグッズ

ヤンバルクイナや沖縄の動植物が描かれたミニグラス、ステッカー、Tシャツなど、個性豊かなオリジナルグッズが多数販売されています。お土産にも、自分への記念にもぴったりです。
やんばるパイナップルケーキ

パイナップルの香料を一切使用せず、沖縄県産パイナップル(N67-10品種)を100%使用した手作りケーキは、大人気の商品。ここでしか買えない味をぜひお試しください。
調味料

八味や一味など、沖縄ならではの調味料も充実。お気に入りの味を見つけて、自宅でも沖縄の味を楽しめます。
最後に

「道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波」は、訪れる人々にただの休憩だけではない、体験と感動を提供する場所です。ぜひ一度、進化し続けるこの魅力的な道の駅を訪れて、やんばるの豊かな自然と文化を満喫してください。
取材協力
名称:道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波
住所:沖縄県国頭郡国頭村安波1089番地7
電話:0980-43-5115
HP:https://pineapple-hills.jp/

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			