- エコガイドカフェのご紹介
-
エコガイドカフェの取り組み
「観光客が来れば来るほど美しくなる宮古島」を目指して・・・
宮古島に訪れる観光客の環境負荷を小さくするため、環境マネジメント(ISO14001)を長年取り組んで来ています。
エコツアー初のカーボンオフセットや、サンゴ礁に優しいエコシュノーケラーを毎年三千名以上、養成し続けて来ました。
伊良部大橋開通後はノータッチマナーを実践啓発しながら、少しでも観光客の環境負荷を軽減できるように配慮しています。
★生物多様性アクション大賞(環境大臣賞)受賞
★環境省主催エコツーリズム大賞(特別賞)受賞宮古島の美しいサンゴ礁を守るため「ノータッチ5マナー」
①「立たない」
海に入って泳ぎ始めたら立つところはありません。
サンゴ礁はもちろん岩場にもサンゴの赤ちゃんが定着します。
② 「歩かない」
サンゴの赤ちゃんは海底に定着して育ちます。歩くと踏みつぶしてしまいます。
③「蹴らない」
立ち泳ぎでサンゴが蹴り折られます。マスクで海の中を見ながら、ライフジャケット等で浮力を確保し下さい。
④「触れない」
海の中には危険生物が潜んでいます。
⑤ 「餌付け禁止」
人為的な餌で生態系が撹乱されます。「サイドマウントスタイル」体験ダイビング開催!
プロダイバーの憧れ「サイドマウントスタイル」での体験ダイビングをマンツーマンで開催!マンツーマンだからこそできる、珊瑚までわずか30センチ!上級ダイバー体験ができます♪
▼「サイドマウントスタイル」とは
体の脇にタンクを付けて潜るダイビングスタイルのことで、通常背中側に1本タンクを付けて潜るのに対し、体の両脇に1本ずつ、計2本のタンクを取り付けて潜ります。そのため、水中でのバランスがとりやすく体制が安定します。顔が濡れない「フルフェイスマスク」!
水が苦手、口呼吸が苦手、水で顔が濡れるのが嫌・・・
そんな方にオススメの「フルフェイスマスク」ダイビング!陸上と同じ呼吸ができ、顔が濡れないので安心!さらにマンツーマンスタイル開催なので、スローダイビングが可能!安心安全!!まるで水族館の中にいるような夢のようなダイビング体験ができます。
三世代同時に体験ダイビングの感動を共有!
宮古島唯一!エコガイドカフェでは8歳~80歳まで、三世代一緒に体験ダイビングを楽しむことができます!
「マンツーマン」「サウンドマンスタイル」「フルフェイス」の三つの安心で、ご家族全員を宮古島の美しい海にご案内いたします。
営業時間 | 09:00 ~ 19:00 |
---|---|
所在地 | 沖縄県宮古島市下地字与那覇1139番地4 |
取扱プラン |
|
開催地 |
|
プラン一覧
体験談
最高の時間をありがとうございました!
8/24の午前ツアーに参加しました。大人2人に子供4人、しかも最年少の6歳はシュノーケル初挑戦という状況で、果たしてシュノーケルを楽しめるのか?!という不安の中参加しましたが、3人のガイドのみなさんがとても気さくで子供達へも神対応してくださったおかげで、皆で十分に満喫することができました。
なお、後日別のツアーで八重干瀬に行きましたが、ボードで片道50分程度かかってしまいました。また外海のため流れもまぁまぁありました。それに比べてこの青の洞窟ツアーは片道10分程で穏やかな海にてとてもきれいなサンゴ礁と青の洞窟が楽しめるので、こちらのほうが子連れシュノーケルだと、絶対いいなぁと思いました!
T.C
2022/08/29