miyako

paidy paypay
沖楽について

ホテル

宮古島ツアーのおすすめパック

JAL
【ラストサマーセール対象20%OFF】合計5つの屋内・屋外プールを完備!みやこサンセットビーチに隣接した、宮古ブルーの海やサンセットをを望むビーチリゾート!ヒルトン沖縄宮古島リゾートと航空券のリゾートパッケージプラン

【ラストサマーセール対象20%OFF】合計5つの屋内・屋外プールを完備!みやこサンセットビーチに隣接した、宮古ブルーの海やサンセットをを望むビーチリゾート!ヒルトン沖縄宮古島リゾートと航空券のリゾートパッケージプラン

このプランの最安値

- 大人2名1室/2泊

- 航空券・ホテル込

羽田空港出発の場合

(税込) ¥105,603〜

大人1名あたり

このプランを見る

2025/5/29時点での2025/6/30出発の料金です。

JAL
【ラストサマーセール対象20%OFF】宮古空港から車で15分。宮古島の海辺に広がるシギラリゾートの大型ホテル!ホテル ブリーズベイ マリーナと航空券のリゾートパッケージプラン

【ラストサマーセール対象20%OFF】宮古空港から車で15分。宮古島の海辺に広がるシギラリゾートの大型ホテル!ホテル ブリーズベイ マリーナと航空券のリゾートパッケージプラン

このプランの最安値

- 大人2名1室/2泊

- 航空券・ホテル込

羽田空港出発の場合

(税込) ¥94,963〜

大人1名あたり

このプランを見る

2025/5/29時点での2025/7/14出発の料金です。

JAL
【ラストサマーセール対象20%OFF】宮古空港から車で20分。宮古ブルーを眺望する宮古島シギラリゾートホテル!ホテルシギラミラージュと航空券のリゾートパッケージプラン

【ラストサマーセール対象20%OFF】宮古空港から車で20分。宮古ブルーを眺望する宮古島シギラリゾートホテル!ホテルシギラミラージュと航空券のリゾートパッケージプラン

このプランの最安値

- 大人2名1室/2泊

- 航空券・ホテル込

羽田空港出発の場合

(税込) ¥180,432〜

大人1名あたり

このプランを見る

2025/5/29時点での2025/7/14出発の料金です。

JAL
【ラストサマーセール対象20%OFF】オールスイートの「ビラハウス」とホテルタイプの「首里ハウス」からなる絶景リゾート!シーウッドホテルと航空券のリゾートパッケージプラン

【ラストサマーセール対象20%OFF】オールスイートの「ビラハウス」とホテルタイプの「首里ハウス」からなる絶景リゾート!シーウッドホテルと航空券のリゾートパッケージプラン

このプランの最安値

- 大人2名1室/2泊

- 航空券・ホテル込

羽田空港出発の場合

(税込) ¥175,945〜

大人1名あたり

このプランを見る

2025/5/29時点での2025/7/14出発の料金です。

JAL
【ラストサマーセール対象20%OFF】アメリカ西海岸をイメージした自由なホテルスタイルで宮古島を満喫♪全室キッチン・洗濯機完備、長期滞在歓迎◎ホテル敷地内にゴルフシュミレーション完備(有料)雨天時に最適!ホテル カリフォルニア 宮古島リゾートと航空券のリゾートパッケージプラン

【ラストサマーセール対象20%OFF】アメリカ西海岸をイメージした自由なホテルスタイルで宮古島を満喫♪全室キッチン・洗濯機完備、長期滞在歓迎◎ホテル敷地内にゴルフシュミレーション完備(有料)雨天時に最適!ホテル カリフォルニア 宮古島リゾートと航空券のリゾートパッケージプラン

このプランの最安値

- 大人2名1室/2泊

- 航空券・ホテル込

羽田空港出発の場合

(税込) ¥64,031〜

大人1名あたり

このプランを見る

2025/5/29時点での2025/7/14出発の料金です。

JAL
【ラストサマーセール対象20%OFF】宮古空港から車で約20分。伊良部島のプライベートプール付ヴィラと、テラスを備えたリゾート!ブルーオーシャン ホテル&リゾート 宮古島と航空券のリゾートパッケージプラン

【ラストサマーセール対象20%OFF】宮古空港から車で約20分。伊良部島のプライベートプール付ヴィラと、テラスを備えたリゾート!ブルーオーシャン ホテル&リゾート 宮古島と航空券のリゾートパッケージプラン

このプランの最安値

- 大人2名1室/2泊

- 航空券・ホテル込

羽田空港出発の場合

(税込) ¥169,602〜

大人1名あたり

このプランを見る

2025/5/29時点での2025/7/22出発の料金です。

ホテル

宮古島の目的別おすすめホテル

プール付きおすすめホテル3選

ヒルトン沖縄宮古島リゾート

ヒルトン沖縄宮古島リゾート

合計5つの屋内・屋外プールを完備! みやこサンセットビーチに隣接した、宮古ブルーの海やサンセットを望むビーチリゾート。 年中楽しめる屋内プールは大人用と子供用プールの2つ、スライダーを備えたプールを含む屋外プールは3つあります。

住所 沖縄県宮古島市平良久貝550-7
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
営業期間 屋外プール:通年
屋内プール:通年(冬季期間中はファミリープールのみの営業)

※営業期間、時間は変更となる場合があります。

シギラ ベイサイド スイート アラマンダ

シギラ ベイサイド スイート アラマンダ

非日常の至福の島時間を過ごすことができる全室スイートルームの“大人の楽園”。 ほぼ半数の客室にプライべートプールが付いており、シギラセブンマイルズリゾート内の他の施設のプールも利用することができます。目の前に「宮古ブルー」の美しい海が広がるインフィニティプールやジェットバス付きのカバナでリゾート気分を楽しめます。

住所 沖縄県宮古島市上野新里 926-25
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
営業期間 宿泊者専用プール:通年
シギラガーデンプール:3月下旬~11月
シギラビーチサイドプール:3月下旬~11月

※営業期間、時間は変更となる場合があります。

もっと見る >
ホテル・トリフィート 宮古島 リゾート

ホテル・トリフィート 宮古島 リゾート

宮古空港から車で約1分、市街地まで約10分にに位置するプール付きリゾートホテル。 宿泊者専用のパブリックプールは、水深が浅い子供用プールも備わっているので、ファミリーでのご利用もおすすめです。

住所 沖縄県宮古島市平良下里 2422-1
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
営業期間 パブリックプール:10:00~日没

※常温の屋外プールのため、4月~11月頃の利用をおすすめします。

もっと見る >

ビーチ近くのおすすめホテル3選

宮古島東急ホテル&リゾーツ

宮古島東急ホテル&リゾーツ

東洋一美しいと称される白い砂浜が7㎞続く与那覇前浜ビーチの目の前に位置する大型リゾートホテル。ビーチでは様々なマリンスポーツも楽しむことができ、朝の散歩や夕日を眺めるのもおすすめ。全室バルコニー付きの客室では海風を感じながらゆったりと過ごせます。

住所 沖縄県宮古島市下地字与那覇 914
チェックイン 14:00 チェックアウト 11:00
ビーチ名 与那覇前浜ビーチ
もっと見る >
イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古

イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古

サンゴ礁の海に面した伊良部島の世界的ブランドホテル。海岸線沿いに位置し、美しい海を臨むオーシャンビュールームやインフィニティプールもあるリゾートホテルです、白い砂浜が美しい天然ビーチ「渡口の浜」は徒歩10分、伊良部大橋までは車で4分で行くことができます。

住所 沖縄県宮古島市伊良部字伊良部818番5
チェックイン 15:00 チェックアウト 12:00
ビーチ名 渡口の浜
もっと見る >
ホテルブリーズベイマリーナ

ホテルブリーズベイマリーナ

宮古島の南岸に佇むシギラセブンマイルズリゾートの宿泊施設のひとつで、旅の目的に合わせて多彩な客室が選べ、ファミリーやカップル、ご友人との旅行など様々な旅の目的に応えるリゾートホテル。中庭にあるプールの先には、美しいブルーのグラデーションの海と白い砂浜の絶景ビーチが広がっています。

住所 沖縄県宮古島市上野宮国784-1
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
ビーチ名 ホテル目の前のプライベートビーチ
シギラビーチ

市街地中心のおすすめホテル3選

たびのホテルlit宮古島

たびのホテルlit宮古島

宮古島のメインストリート「西里通り」に面した好立地のホテル。空港から車で約15分、パイナガビーチまでは約3分、繁華街は徒歩圏内とアクセス抜群です。館内には大浴場が備わっており、観光を楽しんだ後に旅の疲れを癒したり、レストランでは宮古島産の野菜や魚介類を使用した料理をお楽しみいただけます。

住所 沖縄県宮古島市平良西里596
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
もっと見る >
ホテルローカス

ホテルローカス

宮古島平良港に面した全室オーシャンビューのホテル。宮古空港から車で約10分、宮古島中心地の西里通りまで徒歩10分、パイナガマビーチまで徒歩1分の便利なロケーションです。客室はコンパクトなシングルルームから、プライベートプールやジャグジーを備えたスイートクラスのルームまで旅のスタイルに合わせてお選びいただけます。

住所 沖縄県宮古島市平良下里338-40
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
もっと見る >
ホテルピースアイランド宮古島

ホテルピースアイランド宮古島

市街中心地の西里通りに位置する、地域密着ホテル。全客室に乾燥機能付き洗濯機や電子レンジがあり、 館内にダイビング機材洗い場も完備しているので、長期滞在やダイビングを楽しむ方にもおすすめ。

住所 沖縄県宮古島市平良字西里 310
チェックイン 14:00 チェックアウト 11:00

ホテル

宮古島の基本情報

宮古島の基本情報

宮古島は沖縄本島の南西約300㎞に位置し、透き通ったエメラルドグリーンやコバルトブルーに輝く海が美しい島です。
ダイビングやシュノーケリングなどのマリンアクティビティや、亜熱帯ならではの植物園、グルメなどが楽しめ、国内外から多くの観光客が訪れます。
伊良部島、下地島、池間島、来間島の周辺の離島にも橋を渡って訪れることができるので、島めぐりもおすすめです。
年間を通して温暖な気候のため、リゾート気分を味わい、南国のゆったりとした時間を過ごすことができる国内屈指の観光地です。

宮古島へのアクセス

県外や沖縄本島から宮古島へのアクセスは空路のみとなっております。沖縄本島(那覇)からは1日の便数が多く、約50分で到着します。東京(羽田) 、大阪(関西)、名古屋(中部) からの直行便も就航していて、約2時間30分~3時間でアクセス可能です。

宮古島の気候とおすすめの服装

宮古島は年間を通して比較的暖かい温暖な気候です。夏は紫外線が強く湿度も高いので、暑さ対策が必要です。冬は温暖で過ごしやすい気候ですが、風の強い日は想像以上に寒くなることもあります。

季節 平均気温 おすすめの服装

(3〜5月)
最高/24℃
最低/19℃
日中は半袖や薄手の長袖、朝晩は肌寒く感じることもあるので軽いジャケットなど羽織れるものがあると便利。

(6〜9月)
最高/30℃
最低/26℃
Tシャツや短パン、サンダルなどの軽装。日焼け対策が必須なので、サングラスや帽子なども必要。

(10〜11月)
最高/27℃
最低/23℃
まだ暑い日が多いので、Tシャツや短パンなどの軽装。11月頃からは涼しくなるので、薄手の長袖がおすすめ。

(12〜2月)
最高/23℃
最低/18℃
日中は薄手の長袖で過ごせますが、風が強く体感温度が低いので、15℃前後の日はニットやアウターが必要。

宮古島の交通事情

宮古島には鉄道がなく、主な交通手段は路線バス、タクシー、レンタカー、レンタサイクルです。宮古島の観光スポットは広範囲に点在しているので、効率よく巡るにはレンタカーでの移動がおすすめです。

交通手段 特徴・ポイント 備考
レンタカー 自由度が高く、観光客に最も便利な交通手段です。空港周辺にレンタカー会社が多いので、宮古島に到着後、すぐにレンタカーで観光へ出かけ、効率よく巡ることができます。 レンタカーは人気の交通手段なので、早めの予約が必要。また、狭い道や一歩通行が多いので運転に気をつけましょう 
路線バス バスは、費用を抑えて、空港と市内、主要な観光地を訪れることができます。また、地元の方も利用するので島内の様々な場所に停留所があり、ローカル感を味わうことができます。 本数が少なく、移動に時間がかかり、朝と夕方には混雑するので、時間に余裕がある場合におすすめです。
タクシー 自分で運転する必要がなく、目的地にスムーズに到着することができます。宮古島に詳しい地元の運転手から、お役立ち観光情報やおすすめスポットを教えてもらえることもあります。 流しのタクシーは少ないため、予約や配車依頼をする必要があります。また、距離によって割高になることもあります。
レンタサイクル 自由に移動ができ、小回りが利くので狭い道でも運転しやすく、駐輪に困ることもありません。宮古島は平坦な地形なので、快適にサイクリングを楽しみながら巡ることができます。 天候の影響を受けやすく、急な激しい雨が降ったり、真夏は紫外線が強いので、雨や熱中症対策が必須です。

宮古旅行の際の持ち物

宮古島を訪れる際には、南国特有の日差しの強さ、突然の雨などに備える持ち物が必要となります。

必須アイテム

  • ・日焼け止め
  • ・帽子
  • ・傘(折り畳み傘や、紫外線や急な雨の対策に晴雨兼用傘がおすすめ)
  • ・サングラス
  • ・ラッシュガード(ビーチで遊ぶ場合)
  • ・ビーチサンダル・マリンシシューズ(ビーチで遊ぶ場合)
  • ・スマホやカメラの防水ケース(ビーチで遊ぶ場合)

あると便利なアイテム

  • ・水分補給用ボトル
  • ・ハンディファン(携帯扇風機)
  • ・汗拭きシート、ハンドタオル
  • ・虫よけスプレー

ホテル

宮古島の観光スポット情報

伊良部大橋

マップ 1

伊良部大橋

いらぶおおはし

2015年に開通し、無料で渡れる橋として日本一長い3,540m(さんごのしま)を誇る伊良部大橋。 宮古島と伊良部島を結ぶこの橋は、「宮古ブルー」と称され、息をのむほどの美しい海上を渡る人気のドライブルートです。
橋の中央あたりは船が通行できるように盛り上がっていて、美しい曲線のフォルムとなっており、伊良部大橋と青く輝く海のコラボレーションは圧巻!橋のたもとに駐車スペースがあるので、そこに駐車して徒歩で絶景を満喫することもできます。

与那覇前浜ビーチ

与那覇前浜ビーチ 2

与那覇前浜ビーチ

よなはまえはまびーち

与那覇前浜ビーチは、東洋一美しいと言われていて、宮古を訪れた際には外せない定番スポットです。約7㎞も続くきめ細かい真っ白な砂浜と、エメラルドグリーンとコバルトブルーの海のコントラストは、まさに絶景!
駐車場やシャワー、トイレなどの設備も整っていて、遠浅のビーチなので、お子様から大人まで安心して海水浴を楽しめます。ビーチを眺めるだけでなく、泳ぐと海水の透明度の高さにさらに驚き、感動するでしょう。また、夕日や星空の絶景スポットとしても知られていて、1日中満喫できます。

砂山ビーチ

砂山ビーチ 3

砂山ビーチ

すなやまびーち

その名の通り、砂山を登っていくと少しずつ見えてくる白い砂浜と青く美しい海に期待が高まるビーチ。ビーチへの道中は緑も豊かで、南国の草木が生い茂る坂道を進んで行くと、その先に絶景が広がります。青く煌めく海をバックに、シンボルにもなっている波の浸食によって造られたアーチ状の岩の自然が織りなす造形美は写真を撮らずにはいられません。

来間大橋

来間大橋 4

来間大橋

くりまおおはし

1995年に開通した全長1,690mの宮古島と来間島を結ぶ来間大橋は、見渡す限りのエメラルドグリーンの海上を走る爽快なドライブコース。歩道も整備されているので、レンタサイクルや徒歩でゆっくりと絶景を堪能することもできます。橋の途中にはスツールが設置された展望スペースもあり、時間帯によって太陽の当たる角度が変わり、様々な色に変化する海と与那覇前浜を一望できる絶好のフォトスポットです。

池間大橋

池間大橋 5

池間大橋

いけまおおはし

池間ブルーとも評される青色の美しいグラデーションの海が目の前に広がる池間大橋は、宮古島と池間島を結ぶ橋として、1992年に宮古島の三大大橋の中では一番最初に開通しました。全長1,425mの橋で、池間ブルーとも評される青色の美しいグラデーションの海が目の前に広がる絶好のドライブスポットです。橋の東側には「神の住む島」と言われている大神島、西側には風車が立ち並ぶ西平安名崎を望むことができます。

東平安名崎

東平安名崎 6

東平安名崎

ひがしへんなざき

宮古島の南東端に位置する東平安名崎は、「日本の都市公園100選」に選定されている国指定の名勝です。約2kmにわたる岬は、左手に東シナ海、右手に太平洋を一望できます。岬の先端の海岸には、1771年に起きた明和の大津波で打ちあがったとされる「津波岩」が点在しています。遊歩道には、県の天然記念物である天ノ梅やテッポウユリなどの季節の花が咲き、先端には「東平安名埼灯台」があります。どこまでも広がる水平線の大パノラマと津波岩、断崖に打ち寄せる荒波の自然の雄大さを感じられるスポットです。

宮古島海中公園

宮古島海中公園 7

宮古島海中公園

みやこじまかいちゅうこうえん

普段着のまま宮古の美しい海中の世界を体感できる宮古島海中公園。24個のアクリルパネルの窓から水深3~5mの海底を覗くことができるメインの海中観察施設が見どころです。海に潜らなくてもカラフルな熱帯魚やタコやウミヘビ等の多種多様な生き物と出会うことができ、施設内ではガイドがその日の海洋状況や魚の種類、生態なども案内してくれます。着替えが不要で、天候にも左右されずにお子様や年配の方まで気軽に宮古の海中世界を楽しめるおすすめスポットです。

イムギャーマリンガーデン

イムギャーマリンガーデン 8

イムギャーマリンガーデン

天然の入り江や海岸線を活かした海浜公園で、遊歩道や橋、展望台などが整備されています。自然のプールのような穏やかな外海と隔てられたビーチは、シュノーケルや小さなお子様の海水浴にも最適!比重の異なる湧き水と海水が混ざり合うと、水が揺らいで見える現象が起こることがあり、「イムギャー(囲まれた湧き水)」と呼ばれています。また、泳がなくても遊歩道が整備されているので、散策を楽しむこともできます。遊歩道を進み階段を上ると展望台があり、入り江や遊歩道、後方には大海原の絶景が広がります。

雪塩ミュージアム

雪塩ミュージアム 9

雪塩ミュージアム

ゆきしおみゅーじあむ

宮古島の特産品のさらさらふわふわの「雪塩」について学ぶことができる施設。製塩工程を動画を見ながら学んだり、スタッフが紹介してくれます。タイミングが良ければ、出来立ての雪塩が袋に詰められていく包装作業を実際にガラス越しで見学することもできます!ショップでは雪塩のほかにも雪塩を使ったお菓子や化粧品なども販売しており、工場限定品もあるので、お土産にも最適です。併設のラウンジで人気商品の塩をかけて味わう「雪塩ソフトクリーム」もぜひ味わってみてください。

宮古島市公設市場

宮古島市公設市場 10

宮古島市公設市場

みやこじましこうせついちば

平良市街地にある宮古島市公設市場は、地元の野菜や精肉、鮮魚、特産品などがあり、昔から市民の台所として親しまれています。ちんすこうやサーターアンダギー、泡盛などの定番品やマンゴーなどの季節の青果など、この市場で宮古の食材、お土産がなんでも揃います!

ホテル

宮古島のモデルコース

2泊3日定番モデルコース

1日目

13:00

 
車

約45分

 

宮古空港

レンタカー受け取り手続き、移動

13:45

 
車

約10分

 

古謝そば屋

古謝そば屋

遅めのランチにソウルフードの宮古そば。創業80年以上の古謝そば屋のそばは、こだわりの自家製麺とスープの相性が抜群!

15:00

 
車

約10分

 

伊良部大橋

伊良部大橋

無料で渡れる日本最長の3,540mの大橋。宮古ブルーの青く輝く海の上を爽快にドライブ!

15:40

 
車

約20分

 

牧山展望台

牧山展望台

伊良部島の最も高い場所にある展望台。伊良部大橋とエメラルドグリーンの海と空のパノラマを堪能!

16:20

 
車

約15分

 

通り池

通り池

下地島を代表する観光スポットで、国の名勝および天然記念物に指定されています。水中で外海と繋がっていて、水位や水温などによって水面の色が変化する神秘的な池です。

17:15

 
車

約15分

 

佐和田の浜

佐和田の浜

「日本の渚100選」に選定されている天然ビーチ。沖合には、1771年に起きた津波で打ち上げられたと言われる岩が点在していて、このビーチの特徴的な景観となっています。夕日が美しいビーチとしても有名です。

18:30

 
車

約5分

 

市街地ホテル

ホテルにチェックイン

19:00

 

うまりずま

うまりずま

沖縄料理や泡盛を中心に多彩なメニューが揃う「昔ながらのうちなぁ家 うまりずま」で夕食。
店内は昔ながらの宮古島をイメージした内装で、島の雰囲気を感じながらお食事を楽しめます。

2日目

10:00

 
車

約5分

 

与那覇前浜ビーチ

与那覇前浜ビーチ

東洋一美しいと称される与那覇前浜ビーチで海水浴。真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海、来間大橋の絶景が広がる大人気のビーチです。

12:00

 
車

約5分

 

タコライスのランチ

タコライスのランチ

ランチは、沖縄の定番B級グルメのタコライス。タコスの具材をご飯にのせた沖縄発祥の料理を味わう。

13:00

 
車

約5分

 

来間大橋

来間大橋

宮古島と来間大橋を結ぶ全長1,690mのエメラルドグリーンの海上を駆け抜ける絶景ドライブ!

13:05

 
車

約15分

 

竜宮城展望台

竜宮城展望台

来間島の高台に位置する竜宮城のような姿の展望台。目の前に広がる与那覇前浜ビーチや栗間大橋を一望できる絶景スポット!

13:45

 
車

約10分

 

ユートピアファーム宮古島

ユートピアファーム宮古島

約50品種のブーゲンビリアが咲き誇る観光農園。マンゴーなどのトロピカルフルーツも栽培されていて、ジュースやソフトクリームなどのスイーツも味わえます!

15:00

 
車

約20分

 

イムギャーマリンガーデン

イムギャーマリンガーデン

入り江を活かして整備された海浜公園。穏やかなビーチは、シュノーケルに最適!遊歩道や展望台もあるので、散策しながら絶景を楽しむのもおすすめです。

16:30

 
車

約35分

 

東平安名崎

東平安名崎

宮古島の最東端に位置し、約2km続く岬。左手に東シナ海、右手に太平洋を一望できます。

17:45

 

西里大通り

西里大通り

宮古島のメインストリートでショッピング。飲食店やお土産店が立ち並ぶ宮古島随一の繁華街で、特産品などのショッピングを楽しめます。

19:00

 

郷家(ごーや)

郷家(ごーや)

宮古島の食材を中心に使用した沖縄料理と島唄ライブが楽しめる郷家(ごーや)で夕食。スタッフやお客さんみんなで歌って踊って盛り上がる宮古島の締めくくりにぴったりな沖縄居酒屋です。

3日目

10:00

 
車

約15分

 

宮古島海中公園

宮古島海中公園

宮古の美しい海中世界を楽しめるスポット。海に潜らなくてもカラフルな熱帯魚など様々な海の生き物を観察。

11:00

 
車

約10分

 

砂山ビーチ

砂山ビーチ

砂山を登っていくと青い海と白い砂浜、波の浸食で出来たアーチ状の岩の絶景が広がるビーチ。

11:40

 
車

約5分

 

宮古島市公設市場

宮古島市公設市場

マンゴーや島らっきょう、黒糖、ちんすこうなど宮古島の旬の食材やお土産が揃う公設市場で最後のショッピングを楽しむ!

12:30

 
車

約30分

 

ダグズバーガー

ダグズバーガー

地元の食材を使用したアメリカンスタイルのハンバーガーを提供する大人気店でランチ。多良間牛を使用したジューシーなパティのバーガーはボリュームも満点!

14:00

レンタカー返却、移動

宮古空港

ホテル

宮古島でおすすめのアクティビティ

シュノーケリング

シュノーケリング1
シュノーケリング1 シュノーケリング1

八重干瀬(やびじ)&宮古島青の洞窟シュノーケリング

4.9
口コミ 8

【開催地】宮古島エリア / 宮古島 青の洞窟 / 八重干瀬(やびじ) / 伊良部島

【カテゴリ】シュノーケリング

【所要時間】約5時間

【参加人数】2人以上

【参加年齢】5歳以上

(税込) ¥14,000

伊良部島ツアー マカナ

伊良部島ツアー マカナ

このプランを見る
シュノーケリング2
シュノーケリング2 シュノーケリング2

【宮古島・約2時間・動画写真データ付・ご家族限定・お得】ご家族限定貸切割☆ウミガメシュノーケルフォトツアー・1歳〜ご年配の方まで!【当日予約OK】高品質写真/動画データ&必要機材付!

5
口コミ 1

【開催地】宮古島エリア

【カテゴリ】シュノーケリング

【所要時間】約2時間

【参加人数】2人以上

【参加年齢】1歳以上

33%OFF

¥9,000

(税込) ¥6,000
宮古blueまほろば

宮古blueまほろば

このプランを見る
シュノーケリング3
シュノーケリング3 シュノーケリング3

【宮古島/伊良部島】宮古島と伊良部島の海を贅沢に!青の洞窟「サファイアケイブ」探検&シュノーケリング&絶景ビーチSUP/カヌー【3歳以上・写真データ無料】

( 体験談募集中 )

【開催地】宮古島エリア / 宮古島 青の洞窟 / 伊良部島

【カテゴリ】シュノーケリング

【所要時間】約6時間

【参加人数】1人以上

【参加年齢】3歳以上

(税込) ¥13,500

宮古島 ADVENTURE PiPi(ピピ)

宮古島 ADVENTURE PiPi(ピピ)

このプランを見る

体験ダイビング

体験ダイビング1
体験ダイビング1 体験ダイビング1

宮古島ボート体験ダイビング2本+シュノーケリング

( 体験談募集中 )

【開催地】宮古島エリア / 下地島 / 伊良部島

【カテゴリ】体験ダイビング

【所要時間】約7時間

【参加人数】1人以上

【参加年齢】10歳以上

(税込) ¥24,200

ダイブキッズ

ダイブキッズ

このプランを見る

SUP

SUP1
SUP1 SUP1

伊良部島 『サンセットSUPクルージング』★初心者歓迎【宮古島空港から車約25分・約1~2時間・3歳以上・1名可・島内送迎可】

4
口コミ 2

【開催地】伊良部島

【カテゴリ】SUP

【所要時間】約2時間

【参加人数】1人以上

【参加年齢】3歳以上

(税込) ¥7,000

パドル&シュノーケルガイド Bonito(ボニート)

パドル&シュノーケルガイド Bonito(ボニート)

このプランを見る
SUP2
SUP2 SUP2

宮古島 (宮古・伊良部・下地・来間エリア)半日 SUP(サップ)プラン

( 体験談募集中 )

【開催地】宮古島エリア / 下地島 / 伊良部島

【カテゴリ】SUP

【所要時間】約2時間半

【参加人数】1人以上

【参加年齢】2歳以上

(税込) ¥7,500

ひでちゃんTours宮古島

ひでちゃんTours宮古島

このプランを見る
SUP3
SUP3 SUP3

宮古島SUPクルーズ★幻の浜『ユニの浜』上陸ツアー【宮古島・約2時間・10~65歳迄・1名可】※平良エリアのみ送迎相談可

4.9
口コミ 2

【開催地】宮古島エリア

【カテゴリ】SUP

【所要時間】約2時間

【参加人数】1人以上

【参加年齢】10歳以上

(税込) ¥8,000

SmileSunny(スマイルサニー))

SmileSunny(スマイルサニー)

このプランを見る

ホテル

宮古島周辺の離島特集

宮古島には「伊良部大橋」「池間大橋」「来間大橋」の三大大橋があり、それぞれが主要な離島と繋がっていて車で気軽に訪れることができます。
また三大大橋はいずれも海の上に渡されており、橋そのものが絶景のドライビングスポットとして人気です。

伊良部島

マップ 1

伊良部島

いらぶじま

伊良部大橋で宮古島と繋がる伊良部島は、宮古諸島の中でも2番目に大きな島です。エメラルドグリーンのビーチが点在し、写真映えする絶景スポットが多いのが魅力。
漁業が盛んなため、新鮮な海産物を使ったローカルグルメも楽しめます。特に「伊良部そば」やマグロ、カツオを使ったグルメは訪れたらぜひ味わいたい一品です。

伊良部島の観光スポット

  • ・伊良部大橋
  • ・佐和田の浜
  • ・フナウサギバナタ
  • ・渡口の浜
  • ・牧山展望台

宮古島からのアクセス

伊良部大橋を経由して車で約15分

下地島

マップ 2

下地島

しもじじま

海の絶景スポットが多い下地島は、2019年に空港ターミナルが開業したことで、宮古島の玄関口としても知られるようになりました。
国内唯一のパイロット訓練用空港があり、17END(ワンセブンエンド)と呼ばれる滑走路近くのビーチは、飛行機の迫力ある離発着の様子と海の景色を同時に楽しめるスポットとして人気です。またダイビングの名所である「通り池」は、地下で海と繋がっている珍しい池として、ダイバー以外の観光客も楽しめます。

下地島の観光スポット

  • ・伊良部大橋
  • ・通り池
  • ・17END
  • ・帯岩
  • ・中の島ビーチ

宮古島からのアクセス

伊良部大橋を経由して車で約20分

来間島

マップ 3

来間島

くりまじま

宮古島から来間大橋で訪れることができるこの島は、昔ながらの赤瓦の民家が今も残り、サトウキビ畑が広がるなど、沖縄らしいのどかな風景を楽しめます。
橋を渡ってすぐの展望台「竜宮城展望台」からは、宮古島の海岸線を一望でき、特に夕暮れ時の景色は息をのむ美しさ。島内にはおしゃれなカフェも点在し、南国の雰囲気を満喫できます。

来間島の観光スポット

  • ・来間大橋
  • ・長間浜
  • ・竜宮城展望台
  • ・ムスヌン浜

宮古島からのアクセス

来間大橋を経由して車で約15分

池間島

マップ 4

池間島

いけまじま

池間島は人口約500人弱の小さな島で、周囲の海は宮古諸島でもトップクラスの透明度の高さを誇ります。美しいビーチが多く点在しており、ドラマのロケ地となった「ハート岩」があることでも知られています。 なかでも池間島北東にある「八重干瀬(やびじ)」は、日本最大級の珊瑚礁群として人気が高く、シュノーケリングやダイビングの名所でもあります。

池間島の観光スポット

  • ・池間大橋
  • ・ハート岩
  • ・カギンミヒダビーチ
  • ・フナクスビーチ
  • ・八重干瀬

宮古島からのアクセス

池間大橋を経由して車で約20分

大神島

マップ 5

大神島

おおがみじま

大神島は「神が宿る島」と言われ、沖縄のなかでも聖域が集中する神聖な島です。手つかずの自然が残り、電気や水道が通ったのもわずか数十年ほど前のことで、宿や売店はありません。
島特有のしきたりや風習が多くあるため、初めて訪れる際はガイド付き観光ツアーを利用すると安心です。 特産品に「カーキダコ」があり、島に唯一ある食堂で味わうことができます。

大神島の観光スポット

  • ・ノッチ(奇石)
  • ・遠見台
  • ・カミカキㇲ
  • ・大神小中学校跡地

宮古島からのアクセス

島尻港からフェリーで約15分

ホテル

よくあるご質問

Q 宮古島旅行の費用の相場はどのくらいですか?
A 宮古島2泊3日の場合の標準的な旅行の費用は、航空券と宿泊代で8万円程度です。
現地での飲食、レンタカー、アクティビティ、お土産などの費用を入れると、12万円~15万円が相場となります。
ご旅行の時期や航空券予約のタイミング、ご利用の宿泊施設によって変動しますが、航空会社のセールや旅行予約サイトのキャンペーンなどを利用し、早めに計画すると費用を抑えられます。
Q 宮古島への旅行は何月がベストですか?
A
宮古島への旅行の目的や過ごし方よってベストな時期が異なるので、旅の目的に応じて最適な時期を選びましょう。
海水浴やマリンアクティビティを楽しみたい場合は、夏の7~8月がおすすめです。3~5月前半は気候が安定し、温暖な日が続き、10~11月も涼しくなってきて過ごしやすい時期なので、ピーク時のような混雑を避けて観光することができます。また、12~2月のオフシーズンは費用を抑えて、ゆったりと過ごすことができます。
Q 宮古島への旅行は何泊がいいですか?
A
初めての宮古島旅行や時間が限られている場合は、2泊3日がおすすめです。主要な観光地やビーチを訪れ、十分に楽しむことができます。
また、もう少し時間に余裕をもって複数のビーチを訪れたり、マリンアクティビティやリゾートホテルステイも楽しみたい場合は3泊4日がおすすめです。
Q 宮古島での交通手段は何がいいですか?
A
宮古島には鉄道がなく、バスやタクシー、レンタカーが交通手段となります。レンタカーがもっとも自由度が高く、効率よく観光することができます。目的地や予算によっても最適な交通手段は異なりますので、詳しくは下記よりご参照ください。 宮古島の交通事情  >
Q 宮古島旅行で必要な持ち物を教えてください。
A
宮古島は年間を通して温暖な気候で、夏は紫外線が強く高温多湿なので、暑さ対策グッズが必須です。日焼け止め、帽子、サングラスは忘れずに持参しましょう。また、汗拭きシートやハンディファンなどがあると便利です。詳しくは下記よりご参照ください。 宮古島旅行の際の持ち物  >

ホテル

宮古島の旅行ガイド

宮古島の年間行事・イベントスケジュール

開催時期は毎年変動することがあります。

Spring

( 3月〜5月 )

春
4月 宮古島海開き
第一日曜日に東洋一美しいと称される「与那覇前浜ビーチ」で行われます。
4月 うえのドイツ文化村 鯉のぼりフェスト
ドイツの町並みや文化を再現したテーマパークの大空を、約一千匹の鯉のぼりが泳ぎます。
5月 海神祭(ハーリー)
航海安全と豊漁を祈願して、宮古島の各漁港で行われる伝統的な競漕大会です。漕ぎ手たちが一体となって熱戦を繰り広げます。

Summer

( 6月〜9月 )

夏
7月 宮古島夏まつり
出店が立ち並び、ステージ上でのダンスパフォーマンスやライブ、フィナーレに花火が打ちあがる夏の一大イベントです。
7月 オリオンビアフェスト
オリオンビール主催の一大イベント。同社の様々なお酒を楽しめ、県内アーティストが出演する野外ライブで盛り上がります。
8月 うえのドイツ文化村ダンケフェスト
ドイツを再現したテーマパークで行われるフェスティバル。ダンスパフォーマンスやライブが披露され、ドイツビールの早飲み大会や打ち上げ花火が催されます。
9月 宮国の大綱引き
旧盆の最終日に行われる行事で、西と東に分かれて綱を引き、豊穣を祈願します。市の無形民俗文化財に指定されています。

Autumn

( 10月〜11月 )

秋
10月 宮古島ロックフェスティバル
「日本で一番早い夏フェス」として知られるようになったイベント。有名アーティストが出演することで県内外から観客が訪れ、大いに盛り上がります。
11月 クイチャーフェスティバル
宮古島に伝わる伝統的な集団舞踊「クイチャー」を、地域の各団体が披露するイベント。踊りを見ながらフードとドリンクも楽しめます。

Winter

( 12月〜2月 )

冬
12月 うえのドイツ文化村 イルミネーション
ドイツを再現した町並みが、約20万個の電球に彩られて幻想的にライトアップされます。
12月 サティパロウ
上野野原集落で行われる厄除けの行事。パーントゥの仮面をつけた子供が先頭に立ち、草や蔓を巻いた女性たちが列を成して集落を練り歩きます。
1月 宮古島100kmワイドーマラソン
100km・50km・22kmのコースがあり、全国からランナーが集まります。

宮古島の地域文化

行事・伝統・風習

オトーリ

オトーリ

宮古島特有の泡盛の飲み方に関する風習です。「オトーリ」は小さな杯を使い、泡盛を水割りにして順番に回しながら飲む形式で行われます。飲み過ぎに注意が必要で、「美ぎ酒飲みカード」を使って断ることもできます。

パーントゥ

パーントゥ

仮面をつけ、全身を泥と蔦草で覆った神様が村を練り歩く行事で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。島尻地区と上野地区の2ヶ所で行われていて、島尻地区では旧暦9月の上旬、上野地区では旧暦12月最後の丑の日に行われます。
パーントゥは新築の家や子供のいる家を訪れて泥を塗りつけます。なかには怖がって泣き叫ぶ子供や、逃げ回る大人もいますが、泥を塗りつけることで厄払いとなるため、縁起がいいとされています。

宮古上布

宮古上布

国の重要無形民俗文化財に指定されている、伝統工芸品です。「麻織物の最高峰」ともいわれるほど、繊細で緻密な工程を経て織り上げられます。江戸時代には奉納布として納められ、「東の越後、西の宮古」と称される上布です。

沖縄の方言

本

んみゃーち

ようこそ
本
しゃーかんからやー
いらっしゃい
本
たんでぃがーたんでぃ
ありがとう
本
んまむぬ
とてもおいしい