MENU
  • ホーム
  • よく読まれている記事
  • お問い合わせ
うちなりんく
  • ホーム
  • よく読まれている記事
  • お問い合わせ
うちなりんく
  • ホーム
  • よく読まれている記事
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ウォーターサーバー
  3. ウォーターサーバー会社
  4. 【沖縄の人向け】水道直結型・補充型ウォーターサーバーおすすめ一覧!飲み放題の浄水型が人気の理由

【沖縄の人向け】水道直結型・補充型ウォーターサーバーおすすめ一覧!飲み放題の浄水型が人気の理由

2023 12/04
広告
ウォーターサーバー会社
2023年12月4日
【沖縄の人必見】水道水を入れるウォーターサーバーはどれがいい?選び方やメリット・デメリット

水道水を使用するウォーターサーバーのことを、浄水型ウォーターサーバーといいます(飲み放題のウォーターサーバーと呼ばれることも)。

そして、浄水型ウォーターサーバーには主に2種類のタイプがあり、それが水道直結型と補充型となります。

浄水型ウォーターサーバー(水道直結型と補充型の違い)とは?

沖縄に住んでいる人は、水道水をそのまま使用したくないという理由から浄水型ウォーターサーバーを検討している人が多いようです。

こちらの記事では、浄水型ウォーターサーバーについて詳しく解説していきます。

宅配タイプのウォーターサーバーも別記事にてご紹介していますので、詳しくは沖縄でオススメのウォーターサーバーをご覧ください。

PICK UP

Locca「Slim-R」

LOCCA(ロッカ)「Slim-R」

今最もオススメしたいのは、補充型ウォーターサーバーのLocca「Slim-R」です。

SHIROMA

補充型ウォーターサーバーは、タンクに水道水を入れるだけなので手間がかかりません!

月額料金2,680円というコスパの良さも魅力ですが、更に今ならWEB限定で初回費用が実質0円になるキャンペーンを行っています。

▽キャンペーン内容
1.初回登録事務手数料3,300円→500円(2,800円割引)
2.ギフト券500円プレゼント

キャンペーンは12/24までの期間限定なので、気になっている方はお早めに!

今だけ初回費用実質0円

公式サイトはこちら

▽浄水型ウォーターサーバー比較表

スクロールできます
ウォータースタンド「アイコン」楽水「ピュレスト」Locca「Slim-R」アクアバンク
タイプ水道直結型水道直結型補充型補充型
月額料金 4,400円 3,630円~ 2,680円 4,378円
初期費用 0円 13,200円 3,300円
※今なら実質0円
 12,056円
沖縄への送料 無料 無料 無料 3,300円
最低契約期間 1年 3年 5年 2年
温度仕様冷水:5〜8℃
温水:約90℃/約80℃/約70℃
冷水:約5℃/約8℃/約12℃
温水:約90℃/約95℃
冷水:約6℃
温水:約85℃
冷水:約6℃
温水:約85℃
URL公式公式公式公式
詳細詳細詳細詳細詳細
目次

浄水型ウォーターサーバーを選ぶ際のポイント

水道水を入れるウォーターサーバーを選ぶ際のポイント

浄水型ウォーターサーバーを契約する際に、何を基準にすればいいのかわからない人は多いと思います。

選ぶ際のポイントをまとめましたので、ぜひご覧ください。

  • 水道水を入れる方法
  • 月額料金・ランニングコスト
  • 機能性・フィルター能力

それぞれ解説いたします。

水道水を入れる方法

まず、浄水型ウォーターサーバーといっても、水道水を入れる方法が分かれます。

水道直結型と補充型があり、それぞれに特徴があります。

水道直結型

ウォーターサーバーと水道を直接結んで使うタイプです。

基本的に、水道から一定の距離までしか設置して使えないのが特徴です。

ただし、ボトル交換や水道水の補充をする手間がかからないので、水の管理でいうととても楽なウォーターサーバーです。

補充型

タンクの補充をするタイプのウォーターサーバーです。

サーバーの上部に設置されているタンクに水道水を注入することによって、タンクにたまっている分の水を利用できるようにしています。

電気ポットのように毎回補充しないといけませんが、水道から離れた場所にも置けるのがメリットです。

月額料金・ランニングコスト

ウォーターサーバーを導入する際には、月額料金やランニングコストを検討する必要があります。

契約すると初期費用、レンタル料金、電気代といったものがかかります。

沖縄だと特に送料はよく注意しておかなければいけません。

会社によって料金が変わってきますので、しっかり比較する必要があります。

機能性・フィルター能力

最後はフィルター機能やそのほかの機能性がどうかというところでしょう。

自動で清掃できる機能や、温度調節が細かいもの、音が小さいことや節電機能があるものなど様々な機能があります。

自分が欲しいと思えるような機能があるかどうかが一つの決め手になると思います。

水道直結型でおすすめのウォーターサーバー2選

  • ウォータースタンド「アイコン」
  • 楽水「ピュレスト」

ウォータースタンド「アイコン」

ウォータースタンド「アイコン」

出典:https://waterstand.jp/

月額料金4,400円
注文ノルマ申し込みから一年間の月額利用が必要。一年以内での解約は6,600円の費用がかかる。
水の料金地域などによって違うが、平均は1Lで0.24円
初期費用無料
機種ナノシリーズicon(水道直結型ウォーターサーバー)
タイプ水道直結型
配送エリア全国(一部地域除く)
※沖縄県の配送不可エリア
石垣市/宮古島市/伊江村/粟国村/伊是名村/伊平屋村/北大東村/久米島町/座間味村/渡嘉/敷村/渡名喜村/南大東村/多良間村/竹富町/与那国町/その他一部離島
配送料金無料
※沖縄への配送も無料
水の種類水道水を浄水して使用
温度の種類冷水:5〜8℃、温水:約90℃ 約80℃ 約70℃
電気代月額約518円(節電モードの場合)
工事の有無取り付けのみで、工事はなし
最低契約期間一年
キャンペーン➀他社のウォーターサーバーから乗り換えで、月額料金が三か月2,200円に
②ウォータースタンドを紹介して契約が成立すると、両名に炭酸飲料メーカー・カタログギフト・月額料金一か月無料の特典をどれか一つプレゼント
③新規申し込みの際、自治体発行の子育て支援パスポートを提示すると、ご家庭の18歳未満のお子様全員に水筒をプレゼント
➀と②は同時に利用できない可能性あり
  • 定額料金なので使い放題
  • 月額料金にフィルター交換代と経年劣化での本体交換代が含まれている
  • チャイルドロック付きなので、お子様のいるご家庭でも安心
  • 使用しない日が三日続いた場合、中身を入れ替えなければいけない
  • 水栓から10mの場所にしか設置できない
  • 半年ごとの出張メンテナンスが必要

ウォータースタンド「アイコン」の特徴

縦約40㎝、横18㎝、奥行き34㎝とコンパクトなサイズなため、設置しやすいウォータースタンドです。
フィルターなどの配送料やメンテナンス代が月額のレンタル料金に含まれており、とてもお得です。
設置などの初期費用が無料で、スタッフの出張料金もかかりません。
沖縄県の配送不可エリアは多くありますが、問い合わせ次第で対応して貰える事があるそうです。

公式サイトはこちら

ウォータースタンドの口コミ評判はこちら >>

楽水「ピュレスト」

楽水「ピュレスト」

出典:https://rakumizu.jp/

月額料金3,630円 ライトプラン
注文ノルマなし
水の料金なし
初期費用13,200円 プランによる
機種ブラック ホワイト 卓上と床置き
タイプ浄水タイプ
配送エリア全国
※一部地域対象外
配送料金無料
※沖縄への配送も無料
水の種類水道水、RO水
温度の種類冷水:約5℃、8℃、12℃、温水:約90℃、再加熱:95℃、常温
電気代800円程度
工事の有無あり
最低契約期間3年
キャンペーンサーバー設置月レンタル料無料キャンペーン
  • 水道直結で定額制なので、水がたっぷり使える
  • プランが豊富で自由度がある
  • 温度表示機能があり便利
  • 訪問メンテナンスがない
  • 三年未満で解約すると解約料がかかる
  • ボタンを押してないと抽出が終わる

楽水「ピュレスト」の特徴

沖縄県も対応の定額制の水道直結型のウォーターサーバーです。
プランが豊富にあり、水道直結ができない場合は持ち運びしやすい給水タンクを選択したり、よりこだわりがある人はRO水に変えられるプランもあるので、各ご家庭に合わせ自由に選ぶことができます。
また、自動クリーン機能があり、いつでも清潔で安心です。
ウォーターサーバーはタッチパネルで簡単に操作できます。

公式サイトはこちら

補充型でおすすめのウォーターサーバー3選

  • Locca「Slim-R」
  • アクアバンク

Locca「Slim-R」

LOCCA(ロッカ)「Slim-R」

出典:https://locca.premium-water.net/

月額料金2,680円
注文ノルマなし
水の料金使用量に応じた水道代
初期費用初回登録事務手数料3,300円(税込)
※今なら実質0円
機種L型/ホワイト・L型/ブラック・S型/ホワイト・S型/ブラック
タイプタンク補充タイプ
配送エリア北海道、本州、四国、九州、沖縄 ※ただし、離島等一部地域を除く
配送料金無料
※沖縄への配送も無料
水の種類水道水に含まれるミネラル成分を残したまま、塩素・カビ臭・亜鉛等、気になる15種類の不純物を除去した水。
温度の種類冷水(約6℃)と温水(約85℃)
電気代【エコモード使用時】 ロング:約500円~/月ショート:約635円~/月
【通常運転時】 ロング:約624円~/月ショート:約794円~/月
工事の有無なし
最低契約期間5年
キャンペーン・初月無料・新規お申込みキャンペーン(初期費用が実質無料)
・乗り換えキャッシュバックプレゼント(最大税込み165,000円まで解約金キャンッシュバック)
  • 工事なしで設置できる
  • 水道水を使えるので水を別途購入する必要がない
  • 高級感のあるデザインゆえ、置き場所を選ばない
  • 水を定期的に自分で補充する必要がある
  • タンクを外すことができない
  • 最低利用期間5年以内に解約すると契約解除料がかかる

Locca「Slim-R」の特徴

給水タンクに水道水を補充するだけでいつでもおいしい冷水と温水を使えるようになるタンク補充タイプのウォーターサーバーです。
水を別途購入する必要がなく、ペットボトルなどのゴミも減らせます。
また、シンプルかつすっきりとした高級感のあるデザインゆえ、置き場所を選びません。

公式サイトはこちら

Loccaの口コミ評判はこちら >>

アクアバンク

アクアバンク

出典:https://www.aqua-bank.co.jp/

月額料金月額4,378円
注文ノルマなし
水の料金浄水タイプ
初期費用12,056円
機種ロングタイプ幅27cm×奥行32cm×高さ97cm
ショートタイプ幅31cm×奥行32cm×高さ49cm
タイプ浄水タイプ
配送エリア全国
住所〒902-0077 沖縄県那覇市長田1丁目6−13
配送料金無料
※沖縄県へは3,300円
水の種類水素水
温度の種類温水:85℃
冷水:6℃
電気代月額で1,000円程度
工事の有無セルフ設置コースの月払いは10,956円(税込)
業者設置コースの月払いは19,756円(税込)
最低契約期間ご契約期間は最低1年間となります。1年未満のご解約は解約手数料として15,000円(税別)
キャンペーン現在なし
  • レンタル料金以外無料です
  • 抗菌や減菌作用が高いです
  • 農薬除去に優れています
  • サーバーの手入れが必要です
  • 水素濃度がそれほど高くありません
  • 初期費用がやや高めです

アクアバンクの特徴

アクアバンクは水道水にある塩素やトリハロメタンを除去できる高い効果のカートリッジを採用しています。
水道水を水素水にアレンジすることができ、手軽に飲むことが可能です。
直接サーバーに入れるだけで水素水を作ることができ、ボトルを効果する手間がありません。
定期的に訪問メンテナンスを受けることができ、無料で利用することが可能です。

公式サイトはこちら

アクアバンクの口コミ評判はこちら >>

浄水型ウォーターサーバーのメリット

水道水を入れるウォーターサーバーのメリット

水道水を使用するウォーターサーバーのメリットを詳しく見ていきましょう。

  • 安全な水が飲める
  • コスパが良い
  • ボトルの管理が必要ない

それぞれ解説いたします。

安全な水が飲める

水道水には塩素が入っていますが、フィルターによって塩素をしっかりと取り除いてくれるだけではなく、雑菌などもフィルターで処理してくれます。

そもそも日本の水道水の安全基準値は高いので、安心して使用することが可能です。

コスパが良い

浄水型ウォーターサーバーは、基本的に安くて使い勝手がいいところが大きなメリットです。

使用するのは水道水だけなので、毎月注文をする手間がありません。

また、自分が飲みたい分だけ利用するだけでいいので、ボトルのノルマを気にする必要がなくて安心です。

ボトルの管理が必要ない

宅配タイプのウォーターサーバーを活用したことがある人はわかると思いますが、ボトルの管理は意外と面倒です。

回収されるまでおいておかなければいけないので、スペースを取ります。

SHIROMA

その点、浄水型ウォーターサーバーはそのような手間が一切ありません。

浄水型ウォーターサーバーのデメリット

水道水を入れるウォーターサーバーのデメリット

しかし、浄水型ウォーターサーバーにもしっかりとデメリットは存在します。

  • 定期的なフィルター交換が必要
  • 契約期間内に解約すると違約金がかかる
  • 災害時に利用できなくなる可能性がある

その面については以下のようなものがあります。

定期的なフィルター交換が必要

浄水型のウォーターサーバーは、定期的なフィルター交換が必要です。

使っているうちに経年劣化していくものであり、使っている間に機能が低下していきますので、雑菌を除去する機能が衰えていきます。

交換費用も掛かるので、そのあたりの経費は頭に入れる必要があります。

契約期間内に解約すると違約金がかかる

浄水型ウォーターサーバーに限らないのですが、契約期間内に解約することによって違約金が発生することがあります。

違約金も結構高いケースが多く、気に入らないからといって安易に解約すると、結構割高なお金を取られてしまうというようなことがあるため注意が必要です。

災害時に利用できなくなる可能性がある

浄水型ウォーターサーバーは、水道水から水が出ることが前提になります。

なので、地震などの災害が発生したときに断水になってしまうと使用できません。

SHIROMA

緊急時の水分確保という面では不向きです。

浄水型(水道直結型・補充型)ウォーターサーバーのまとめ

浄水型ウォーターサーバーは、ボトル管理がないので管理の面では非常に楽です。

力が弱い人でも使いやすく、自分が使いたい分だけ使いやすいという面も魅力的ですね。

沖縄の人は特に水道水を直で使用することに抵抗を覚えている人も多いと思いますので、ぜひこの機会に浄水型ウォーターサーバーを検討してみてはいかがでしょうか?

ウォーターサーバー会社
シェアしてくれたら喜びます!

うちなりんくへの掲載依頼ページ

▲掲載は【無料】詳細はクリック▲

この記事の編集者

SHIROMA SHIROMA

沖縄在住の33歳。様々なところから情報を集め、地元の人にとってわかりやすく親切な記事を発信していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

関連記事

  • ウォーターサーバーおすすめ20選比較!人気ランキングと目的別でそれぞれご紹介
    ウォーターサーバーおすすめ20選比較!人気ランキングと目的別でそれぞれご紹介
    2023年12月11日
  • 沖縄でおすすめのメンテナンスフリーのウォーターサーバー!メーカーや自分で行うメンテナンス方法も解説
    メンテナンスフリーのおすすめウォーターサーバー!メーカーや自分で行うメンテナンス方法も解説
    2023年12月8日
  • wuuウォーターサーバーの口コミを調査!評判からわかったメリット・デメリットも解説
    wuuウォーターサーバーの口コミを調査!評判からわかったメリット・デメリットも解説
    2023年12月8日
  • アクアスタイルは沖縄でも使える?良い口コミ・悪い口コミを調査!評判から見えたメリット・デメリット
    ウォーターサーバー「アクアスタイル リコ」の口コミは?水道直結なので手間いらず
    2023年12月8日
  • 沖縄でおすすめの『安い』ウォーターサーバー一覧!料金を抑えるコツを解説!
    沖縄でおすすめの『安い』ウォーターサーバー一覧!料金を抑えるコツを解説!
    2023年10月24日
  • 引越しの際にウォーターサーバーはどうすればいい?手続きや水抜きのやり方について解説!
    引越しの際にウォーターサーバーはどうすればいい?手続きや水抜きのやり方について解説!
    2023年10月24日
  • 炭酸水が作れるおすすめのウォーターサーバー5選!水道水を使用するサーバーも!
    炭酸水が作れるおすすめのウォーターサーバー2選!水道水を使用するサーバーも!
    2023年12月11日
  • ウォーターサーバー SOLEMOOD「PURE」の口コミは?使い方や料金、電気代を徹底解説!
    ウォーターサーバー SOLEMOOD「PURE」の口コミは?使い方や料金、電気代を徹底解説!
    2023年12月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

\運営メンバー/

ちか

SHIROMA

智子

詳しいプロフィールを見る
▲掲載は【無料】詳細はクリック▲
お問い合わせはこちら

\運営メンバー/

ちか

SHIROMA

智子

詳しいプロフィールを見る
▲掲載は【無料】詳細はクリック▲
お問い合わせはこちら
  • 運営会社
  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2023 うちなりんく

目次
×
\初回手数料実質0円+初月無料/
Locca「Slim-R」を見る
水道水を注ぐだけなので工事など一切必要なし