お水を飲むだけでなく、ウォーターサーバーをより有効活用したいと考えている方には、お茶を淹れる際に利用してみるのはいかがでしょうか。
この記事では、ウォーターサーバーをお茶を淹れる際に活用する方法を、そのメリットなども含めて解説します。

【沖縄の人向け】お茶を淹れるのにぴったりなウォーターサーバー3選
アクアクララ
月額料金 | アクアスリム:2,504円 |
注文ノルマ | 特になし |
水の料金 | 12L 1,404円/7L 1,080円 |
初期費用 | なし(あんしんサポート料1,100~3,300円) |
機種 | アクアスリム アクアスリムS アクアファブ アクアウィズ |
タイプ | ボトルタイプ |
配送エリア | 北海道から沖縄まで全国各地 |
配送料金 | 無料 ※沖縄への配送も無料 |
水の種類 | RO水(逆浸透膜) |
温度の種類 | 冷水と温水 |
電気代 | 700円/月 |
工事の有無 | 必要なし |
最低契約期間 | 設置月から1年 |
キャンペーン | 他社からの乗り換えキャンペーン |
- RO膜を通してろ過されている安全な水
- 最低契約期間が一年と短い
- 水の注文ノルマがない
アクアクララの特徴
グッドデザイン賞を受賞したデザイン性の高いものから、コーヒーメーカーと一体化したタイプだったりと、幅広い種類から選べて長年の運営と豊富な販売実績があり実際に利用している人の口コミも良かったりと、安心して使用することができます。
ピュアハワイアンウォーター
月額料金 | 5,280円 |
注文ノルマ | 特になし |
水の料金 | 24L 2,300円/36L 3,200円/48L 3,900円 |
初期費用 | なし(無料レンタル) |
機種 | ピュアハワイアンウォーターサーバー |
タイプ | ボトルタイプ |
配送エリア | 全国(一部地域を除く) ※沖縄は未対応 |
配送料金 | 無料 |
水の種類 | 天然水(ハワイ産) |
温度の種類 | 冷水・常温水・温水 |
電気代 | 約200円/月 |
工事の有無 | 工事不要(コンセントに接続するだけ) |
最低契約期間 | なし(解約手数料なし) |
キャンペーン | 新規申し込みで初回1ヵ月分の料金無料 |
- フィルターで不純物和を取り除いている純水
- 軟水でミルク作りにも適している
- 災害時の備蓄水にも使える
ピュアハワイアンウォーターの特徴
ピュアハワイアンウォーターはハワイの天然水由来の水を使用しているウォーターサーバーとなっており、ハワイの天然水をもとにしたピュアウォーターで不純物を極限まで取り除いている浸透性の高い水なので、美味しいお茶を飲みたい人にもぴったりです。
プレミアムウォーター
月額料金 | 12Lボトル(12L×2本):3974円 7Lボトル(7L×2本):3542円 |
注文ノルマ | 特になし |
水の料金 | 基本的に24L 4233円 |
初期費用 | 初期費用なし |
機種 | ファムフィット スリームサーバーⅢ(ロングタイプ・ショートタイプ) amadanaスタンダードサーバー cabo×Premium Water ウォーターサーバー amadanaグランデサーバー キュオル |
タイプ | 浄水タイプ、ボトルタイプ |
配送エリア | 離島などの一部の地域除く日本国内全ての地域 |
配送料金 | 基本無料 ※北海道・青森・秋田・岩手・沖縄:220円 ※石垣・宮古島エリア:715円 |
水の種類 | 天然水 |
温度の種類 | 冷水6℃、温水85℃ほど |
電気代 | 648円/月 |
工事の有無 | 無し |
最低契約期間 | プランによる |
キャンペーン | 新規申込者にギフトカード2,000円分プレゼント |
- プレミアムウォーターは天然水なので美味しいので、美味しいお茶をいれられます
- スイッチひとつでお湯を温める必要なくすぐお茶を準備できます
- ちょうどよい温かさのお湯なのでお茶をいれるお湯の温度調節がいりません
プレミアムウォーターの特徴
プレミアムウォーターはリーズナブルな料金なのに、質のいい天然水が飲めると評判のウォーターサーバーです。お茶を飲むにもちょうどいい温かさなのが魅力です。
【沖縄未対応】お茶を淹れるのにぴったりなウォーターサーバー
【沖縄は未対応】お茶を淹れるのにぴったりなウォーターサーバー
クリクラ
月額料金 | 2,980円(2年プランの場合) |
注文ノルマ | 設定されていないが、3ヶ月でボトル6本未満の場合サーバーレンタル代がかかる |
水の料金 | 12L 1,250円 / 6L 800円 |
初期費用 | 無料 ※クリクラFitは初回金2,200円/再加熱機能付き4,400円/台が別途必要となります。 ※クリクラ省エネサーバーは、初回金7,700円が別途必要となります。 |
機種 | クリクラ Fit/クリクラ Fit (再加熱機能付き) クリクラサーバーL クリクラサーバーS クリクラ省エネサーバーL クリクラ省エネサーバーS |
タイプ | 浄水タイプ、ボトルタイプ |
配送エリア | 全国 ※沖縄への配送はなし |
住所 | – |
配送料金 | 無料 |
水の種類 | RO水 |
温度の種類 | クリクラサーバー (クリクラ)75~85℃ クリクラFit (クリクラ)80~93℃ クリクラ省エネ (クリクラ)75~85℃ |
電気代 | 月額約1,000円円 |
工事の有無 | なし |
最低契約期間 | なし |
キャンペーン | ・しんちゃんキャンペーン しんちゃんコラボキャンペーン実施中 新規契約でプレゼントがもらえる ・お得な乗り換えプラン 他社から乗り換えのお客様限定 15,000円相当の特典プレゼント ・無料お試しキャンペーン お水1本を無料でお試し。お得プランも クリクラ生活を始めてみる ・クリクラSMILEセット 1,590円(税込)からのお得な体験プラン 1本分の価格で3本分使える |
- お湯の温度が80度〜90度なので多くのお茶に適した温度のお湯がすぐ出てくるのでお茶が淹れやすい
- 年に1回専任スタッフによる定期メンテナンスがあるので衛生面でも安心
- 再加熱機能付きのものがあるので再加熱機能を利用試温度を帰ることで高い温度で淹れるのが適しているお茶にも対応できる
クリクラの特徴
クリクラのウォーターサーバーはRO水というカルキだけでなく、一般的な浄水器ではなかなか取り除けないナノレベルの不純物まで取り除いた水を採用し、さらにミネラルをバランスよく配合しているので安心して飲むことができます。
お茶を淹れるのにも適した軟水なので、お茶の味も口当たりが良く美味しく飲めるようになるのが特徴です。
コスモウォーター
月額料金 | 3,800円 |
注文ノルマ | 月に2本以上 |
水の料金 | 12L 1900円/ お試し24L 2本で3,800円から |
初期費用 | 水代のみ |
機種 | smartプラス ECOOTO smartプラスnext にゃんモデル |
タイプ | ボトルタイプ |
配送エリア | 全国 ※沖縄県は除く |
配送料金 | 無料 ※北海道は1本216円 |
水の種類 | 天然水(採水地は静岡県、京都府、大分県) |
温度の種類 | 冷水は6~10℃ 温水は80~100℃ |
電気代 | 約474円/月 |
工事の有無 | なし |
最低契約期間 | smartプラスとにゃんモデルは2年/ECOOTOとsmartプラスnextは3年 |
キャンペーン | 他社のウォーターサーバーから乗り換えで現金5,000円キャッシュバック |
- 天然水ならではのまろやかな飲み心地なのでお茶やコーヒーを淹れるのに最適
- 省エネ効果が高くて内部洗浄機能も搭載されているのでエコで清潔に使用できる
- ケトルがセットになっているので温かいお湯をいつでも使用可能
コスモウォーターの特徴
コスモウォーターの特徴は、水の美味しさを決めるモンドセレクションで最高の金賞を8年連続受賞した実績がある味の良さに定評があることです。
癖のないピュアな味わいを楽しむことができるため、お茶やコーヒーを淹れる際にも本来の味を損なうことなく使用することが可能なのでぜひ試してみてください。
フレシャス
月額料金 | 税込550円~ ※契約をするウォーターサーバーによって月額料金が異なります。 |
注文ノルマ | – |
水の料金 | 富士 1,155円 / 朝霧高原 1,140円 / 木曽 1,170円 ※1パック7.2Ⅼ |
初期費用 | 初期費用はなく、毎月定額料金のみのご利用になります。 |
機種 | dewo / dewo mini / Slat / Slat+cafe / SIPHON+ |
タイプ | 軽量パック |
配送エリア | 沖縄県と離島の一部地域を除く、すべての地域に配送可能 |
配送料金 | 無料 |
水の種類 | 天然水 |
温度の種類 | 冷水 5~10℃ / 温水 80~85℃ |
電気代 | 約330円/月 |
工事の有無 | なし |
最低契約期間 | 契約期間はありませんが、契約後1年未満での解約は税込16,500円の解約金が発生します。 |
キャンペーン | 常に行われているキャンペーンはありません。 |
- 種類が選べる
- デザインが良い
- 扱いやすい
フレシャスの特徴
ウォーターサーバー選びは、サイズとフォルム、デザインがポイントです。
フレシャスは、スタイリッシュでシンプルなデザイン…キッチンにしっくり馴染みます。
また、お水の種類があり、お茶に最適なお水を選べるのも利点です。毎日美味しいお茶を楽しめます。
ウォーターサーバーでお茶を淹れるメリット

ウォーターサーバーを利用してお茶を淹れるメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。
この項目では、そのメリットを2つ紹介します。
美味しい水が使える
ウォーターサーバーのお水でお茶を淹れるメリットとして、まず挙げられるのが美味しいお水が使えるという点でしょう。
通常の水道水からカルキ臭などを抜いて、美味しいお水にするためには手間がかかります。
一方で、ウォーターサーバーのお水であれば質の高いRO水や天然水をすぐに利用することができるので、手軽に美味しいお水でお茶を淹れることが可能です。
お湯の用意が簡単になる
これもウォーターサーバーの大きなメリットですが、ウォーターサーバーにはそのほとんどに温水機能が搭載されています。
そのため、お湯を沸かす必要が無く、いつでも簡単にお湯の用意ができるので、お茶の準備をする際にも非常に便利なのです。
ウォーターサーバーでお茶を淹れる方法

それでは、実際にウォーターサーバーでお茶を淹れる方法にはどのような種類があるのでしょうか。
この項目では、3つのお茶の入れ方について解説します。
水出し
水出しのお茶を淹れる場合は、茶葉と冷水をボトルに入れ、じっくりと冷やしながら成分が染み出るまで冷蔵庫に入れておきましょう。
この際にウォーターサーバーの冷水を使用すると、水道水を使用する時と違いカルキ抜きをする必要もなく、氷で冷やす必要もないので非常に便利です。
茶葉
茶葉を使用してお茶を淹れるケースでは、急須に茶葉を入れ、お湯を注いでお茶を淹れましょう。

この時に使用するお湯は、あまり熱すぎるものはおすすめできません。
茶葉からお茶を淹れる場合は、70度から80度のお湯が美味しく仕上がる温度の目安です。
そのため、温度調節が可能なウォーターサーバーの場合はこの温度を目安とし、温度が前後する場合は再加熱や冷水を加えて調節しましょう。
ティーバッグ
ティーパックを使用してお茶を淹れる場合は、できるだけティーパックに直接お湯を注ぐのは避け、カップの縁側からゆっくり注ぐようにすると良いでしょう。
また、味を染み出させるためにパックをつぶすようなことは避け、蓋をして蒸らしながら味が抽出されるまでじっくり待つことをおすすめします。
お茶以外にウォーターサーバーを活用する方法


ウォーターサーバーは、お茶を淹れる以外にも様々なシーンで活用することが可能です。
この項目では、お茶を淹れる以外でのウォーターサーバーの活用法を4つ紹介します。
コーヒー
コーヒーを淹れる際も、お茶と同様にウォーターサーバーのお水を活用することができます。
特に忙しい朝の時間帯などでも、お湯を沸かす手間が必要なく、すぐにサーバーの温水を利用してモーニングコーヒーを淹れることが可能です。
料理
もちろん、普段の料理にもウォーターサーバーのお水を活用することができます。
特にスープなどの水分がメインの料理に用いることで、味が一段と良くなるというケースもありますし、炊飯器でお米を炊く際に使用すると、よりお米の味を引き立たせることが可能です。
インスタント食品
インスタント食品に用いるのも、ウォーターサーバーの有効活用法になります。
特にカップ麺などでお湯が必要な場合にも、すぐにサーバーのお湯を利用することが可能なので、非常に便利です。
ただし注意点として、ウォーターサーバーの温水は100度まで温度が上がらないので、ややぬるめの仕上がりになることは留意しておきましょう。


赤ちゃん用ミルク
ウォーターサーバーのお水は非常に安全性の高い高品質のお水ですので、赤ちゃんのミルクを作る際にももちろん活用することが可能です。
また、赤ちゃんのミルクを作る際は、調製粉乳内部の菌を殺菌するため70度以上のお湯が必要なのですが、ウォーターサーバーのお湯は80度以上になっているので、この点でも安心と言えるでしょう。
ウォーターサーバーとお茶についてまとめ
このように、ウォーターサーバーの質の良いお水と手軽に温水を利用できる機能は、お茶を淹れる際に大きなメリットを発揮します。
また、お茶以外にもウォーターサーバーは様々な用途で活用することができますので、積極的に有効活用法を試してみると良いでしょう。
コメント