湘南美容クリニックのHIFU(ハイフ)は安い?メニュー・料金・予約や施術の流れを調査しました

湘南美容クリニックのHIFU(ハイフ)は安い?メニュー・料金・予約や施術の流れを調査しました

ハイフは、顔のシワやたるみの軽減、脂肪の溶解などが期待できる施術です。

湘南美容クリニックでは、肌のハリ改善や毛穴の引き締め効果が期待できる「ハイフシャワー」や、異なる3つの層に熱エネルギーを照射できるハイフが、2~3万円台で受けられます。

また、ハイフ機器の中でも特に効果が高いとされる「ウルセラ」の取り扱いもあります。

今回は、湘南美容クリニックで受けられるハイフの特徴、施術メニュー、料金、メリット・デメリットなどについて解説します。

ハイフとは

ハイフとは、皮下組織に熱エネルギーを照射し、皮膚のたるみやシワの軽減、脂肪溶解効果など1回の施術で複数の肌悩みを改善できる施術です。

医療ハイフの効果は3つあります。

  • リフトアップ
  • 肌のハリや弾力
  • 毛穴の引き締め

医療ハイフは、4.5mmの深い層に熱エネルギーを照射できるため、顏のたるみと関係の深いSMAS筋層に直接アプローチできます。

ですので、顔のたるみや二重あごが気になる人におすすめです。

真皮層にも照射できるため、美肌成分の生成を促進し、肌にハリや弾力を与えるといった特徴もあります。

熱エネルギーを照射することでタンパク質の収縮も起こるため、毛穴の引き締め効果も期待できます。

公式サイトを見る
目次

湘南美容クリニックのハイフの特徴

湘南美容クリニックの医療ハイフでは、「ウルトラセルQプラス」と「ウルセラ」の2種類の機器が使用されています。

ここでは、湘南美容クリニックの医療ハイフの特徴を3つに分けてご紹介します。

高い出力により効果を実感しやすい

ハイフには、医療用とエステ用の2種類があります。

過去には、医師免許を持たない施術者によるハイフで、急性白内障や神経麻痺といった健康被害が発生した事例も報告されています。

このような経緯から、エステで使用されるハイフは現在、出力に制限が設けられており、効果も医療用に比べて控えめです。

一方、湘南美容クリニックで使用されているハイフは医療用であり、出力の制限がありません。

そのため、高出力での照射が可能で、効果も実感しやすいといえます。

お手頃価格でハイフが受けられる

湘南美容クリニックでは、「ウルトラセルQプラス」の全顔施術(あご下・目元を含む)が、28,800円(税込)で受けられます。

650ショットまで照射可能で、しっかりとした施術が期待できます。

さらに、ウルトラセルQプラスには「ハイフシャワー」も含まれており、1回の施術で2種類の効果が得られるのも魅力です。

この価格はキャンペーンではなく通常料金のため、2回目以降も同じ価格で受けられます。

自宅や職場から通いやすい

湘南美容クリニックは、全国および海外に200院以上を展開しており、どのクリニックも駅から近く、アクセスが良好です。

医療ハイフは継続して施術を受けることで、より高い効果が期待できる施術です。

そのため、通いやすさは大きなメリットといえるでしょう。

また、湘南美容クリニックでは店舗間の移動が無料で可能です。

智子

急な引っ越しや転勤があっても、通院を続けやすい環境が整っています。

公式サイトを見る

湘南美容クリニックで提供されているハイフの施術メニューは、以下のとおりです。

  • ウルトラリフトプラスHIFU(医療ハイフ)
  • SBCハイフシャワー
  • ウルセラ
  • 新・脂肪溶解リニアハイフ

それぞれの特徴や、どのような方におすすめかをご紹介します。

ウルトラリフトプラスHIFU(医療ハイフ) 

ウルトラリフトプラスHIFUは、肌表面から真皮層、脂肪層、SMAS筋層の3層にアプローチできる施術です。

顔のたるみや毛穴の引き締め、肌のハリを改善したい方におすすめです。

全顔(あご下・目元含む)650ショットの施術が、28,800円(税込)で受けられます。

施術では、最初に2.0mmの層へ330ショット分のハイフシャワーを照射し、残りを4.5mmの層に照射します。

1回の施術でハイフとハイフシャワーの両方が受けられる、魅力的なメニューです。

SBCハイフシャワー

SBCハイフシャワーは、1.5mm~2.0mmの浅い層に熱エネルギーを届ける施術です。

施術直後から肌の引き締め効果が期待できます。

全顔(あご下・目元含む)330ショットが、1回24,800円(税込)で受けられます。

浅い層への照射となるため、肌へのダメージが少なく、1か月ほどで再度施術を受けることも可能です。

ハイフ施術の間に肌のハリを保ちたい方や、痛みに敏感な方におすすめです。

智子

なお、より深い層(SMAS筋層)へのアプローチが必要な方には、ウルトラリフトプラスHIFUが適しています。

ウルセラ

ウルセラは、ハイフ機器の中でも特に施術効果が高く、効果の持続期間も長いといわれています。

3.0mmと4.5mmの層に照射し、顔のたるみやシワ、肌質の改善効果が期待できます。

施術料金は、顔(頬・頬骨・あご下)で1回130,370円(税込)です。

熱エネルギーを必要な部分にのみ集中して照射できるため、効率的な効果が得られます。

ウルセラの取り扱いは、以下の店舗に限られています

  • 新宿本院
  • 立川院
  • 仙台院
  • 横浜院
  • 名古屋駅本院
  • 大阪梅田院
  • 福岡院

予約の際は、あらかじめ取り扱いの有無を確認しておきましょう。

HIFU(高密度焦点式超音波)とは、超音波の熱エネルギーを皮膚深層に照射することで、二つの大きなリフトアップ効果を得られる治療です。超音波をあてるだけで、外科的アプローチなしで小顔&リフトアップを実現します。

※High Intensity Focused Ultrasound(高密度焦点式超音波)

出典:湘南美容クリニック

新・脂肪溶解リニアハイフ

HIFUとは、超音波の熱エネルギーを皮膚の深層に照射し、リフトアップ効果を得る治療法です。

外科的な処置を行わずに、小顔効果やたるみ改善が期待できます。

【新・脂肪溶解リニアハイフ】
新・脂肪溶解リニアハイフは、切らずに顔の輪郭を整えることができる施術です。

高密度焦点式超音波(HIFU)を線状に照射することで広範囲に熱を届け、脂肪層を最大58℃まで加熱し、脂肪細胞を溶解します。

この施術は痛みやダウンタイムが少なく、施術後すぐにメイクも可能です。

料金は以下のとおりです。

  • 180ショット:1回25,000円、3回セット60,000円
  • 300ショット:1回29,700円、3回セット69,300円

破壊された脂肪細胞は再生しないため、リバウンドのリスクが低く、効果の持続も期待できます。

安全性と効果を兼ね備えた施術として、近年注目を集めています。

公式サイトを見る

HIFU(ハイフ)のメリット・デメリット

ハイフは、メスを使わずに顔のたるみや二重あご、肌の改善など、複数の肌トラブルを治療できる魅力的な美容医療です。

とはいえ、メリットばかりではなく、いくつかのデメリットもあります。

ここでは、ハイフのメリット・デメリットについて詳しくご紹介します。

メリット

湘南美容クリニックでハイフを受けるメリットは、以下のとおりです。

  • 質の高い施術を良心的な価格で受けられる
  • SBC会員加入でポイントがたまる
  • ハイフとハイフシャワーの両方が1回の施術で受けられる

湘南美容クリニックでは、ウルトラセルQプラスの施術が全顔(あご下+目元含む)で28,800円(税込)で受けられます。

この料金は通常価格であり、2回目以降も同じ金額で施術を受けられるため、継続しやすいのが特長です。

また、無料で加入できるSBC会員になると、施術金額の1〜6%分のポイントが付与されます。

ポイントは次回以降の施術費用に充てることができ、お得に施術を受けることが可能です。

ウルトラセルQプラスのメニューでは、ハイフとハイフシャワーの両方の施術を同時に受けられます。

どちらの効果も体感したい方にはおすすめです。

湘南美容は安く見せる広告用の価格表記はしません。
税込明快価格です。
無理な勧誘・押し売りは行いませんのでご安心ください。
当院の治療は保険適用外の自由診療になります。

出典:湘南美容クリニック

デメリット

以下は、湘南美容クリニックに限らず、ハイフ施術全般に共通するデメリットです。

  • 施術時に痛みが出ることがある
  • 妊娠中や授乳中は施術不可

ハイフは、痛みが少なく麻酔なしでも受けられる施術とされていますが、痛みの感じ方には個人差があります。

中には、チクチクとした刺激や骨に響くような感覚を覚える方もいます。

湘南美容クリニックでは、痛みに配慮したハイフ機器を使用していますが、痛みが心配な方は事前に相談するとよいでしょう。

智子

また、妊娠中や授乳中の方は、ホルモンバランスなどの関係からハイフ施術を受けることができません。

施術を希望される場合は、産後や授乳終了後にカウンセリングを受け、受けられる時期を確認することをおすすめします。

公式サイトを見る

湘南美容クリニックのハイフがおすすめな人

湘南美容クリニックのハイフがおすすめな人は、以下のとおりです。

  • 続けやすい価格の医療ハイフを探している人
  • 医療ハイフ初心者の人
  • より少ないハイフを受けたい人

湘南美容クリニックでは、3万円以下で本格的なハイフ施術を受けることができます。

施術を担当する医師は、実績と経験が豊富な医師ばかりのため、初めて医療ハイフを受ける方でも安心して施術を受けられます。

また、湘南美容クリニックでは「ハイフシャワーのみ」のメニューも用意されており、より痛みの少ない施術を希望する方にもおすすめです。

公式サイトを見る

湘南美容クリニックのハイフの予約・施術の流れ

湘南美容クリニックでハイフ施術を受ける場合、どのような流れで進めればよいのでしょうか。

ここでは、予約から施術までの流れをご紹介します。

予約方法

湘南美容クリニックでハイフを受けるには、事前の予約が必要です。

予約方法は、以下のいずれかから選べます。

  • 電話
  • WEB
  • 公式LINE
  • メール

公式サイトを開くと、画面中央に予約方法の選択肢(電話・WEB・LINE)が表示されます。

中でもおすすめなのは「公式LINE」からの予約です。

LINEで友だち登録を行い、「予約はこちら」ボタンをタップすれば、簡単に予約が可能です。

さらに、LINE IDとアプリIDを連携させると、3,000円OFFのチケットがもらえる特典もあります。

施術の流れ

湘南美容クリニックでハイフを受ける際の一般的な流れは、以下のとおりです。

  1. 予約日に来店し、問診票を記入する
  2. 無料カウンセリングを受ける
  3. カウンセラーと相談する
  4. 施術を受ける

来院後は問診票の記入から始まります。

希望する施術内容や悩みを丁寧に記入し、医師とのカウンセリングに備えましょう。

カウンセリング時間になると番号で呼ばれ、医師と個別に施術内容について相談します。

医師との相談が終わると、次にカウンセラーと料金や詳細内容について確認を行います。

智子

もし医師に伝え忘れたことがあれば、カウンセラーに伝えることも可能です。

内容に納得できたら、メイクを落とし、施術に移ります。

肌質によって多少の差はありますが、施術時間はおおよそ60分程度です。

公式サイトを見る

湘南美容クリニックのハイフのよくある質問

ここからは、湘南美容クリニックのハイフに関するよくある質問をご紹介します。

事前に確認しておくことで、不安を解消し、安心して施術当日を迎えられます。

副作用はある?

医療ハイフは、施術時の痛みが少なく、肌へのダメージも軽度で済む、安全性の高い施術です。

ただし、施術直後に赤みや腫れなどの副作用が出ることがあります。

ほとんどの場合、数時間から数日以内に症状は消失します。

万が一、2週間以上続くような場合は、速やかにクリニックへ連絡しましょう。

痛みはどのくらいある?

医療ハイフは、一般的に痛みが少ないとされていますが、個人差があります。

特に、骨に近い部分を照射する際は、骨に響くような感覚やチクチクとした刺激を感じることがあります。

不安がある場合は、事前にカウンセリングで相談しておくと安心です。

ダウンタイムはどのくらい?

医療ハイフによる赤みや腫れといったダウンタイムは、数日から1週間ほどとされています。

中には、施術から数時間で症状が引く方もいます。

施術後すぐにメイクが可能なため、赤みや腫れが気になる場合は、メイクでカバーすることもできます。

また、当日はマスクや帽子を活用すると、より安心して外出できます。

効果持続期間はどのくらい?

医療ハイフの効果持続期間は、使用する機種によって異なりますが、おおむね3〜6か月程度です。

一方、ハイフシャワーの効果は1〜2か月とされています。

効果を実感しやすいのは施術から約1か月後です。

そのため、大切な予定に向けて施術を検討している場合は、予定日の1か月前を目安に施術を受けるのがおすすめです。

智子

なお、ハイフの効果は永久ではないため、早すぎる時期の施術は控えた方がよいでしょう。

施術を受けられない人もいる?

医療ハイフを受けられないケースとして、以下のような方が挙げられます。

  • 持病のある方
  • 過去に重い病気の既往がある方
  • 妊娠中または授乳中の方
  • 薬を服用している方
  • 重度の皮膚疾患がある方

このほかにも、医師の判断により施術を控えた方がよいケースがあります。

ただし、上記のいずれかに該当していても、症状や状態によっては施術可能な場合もあります。

自己判断せず、一度カウンセリングを受けて、施術が可能かどうかを確認するようにしましょう。

湘南美容クリニック

予約方法Web・メール・電話
種類二重・目元整形、美容皮膚科、若返り・エイジングケア、小顔・フェイスライン、医療脱毛・医療レーザー脱毛、わきが・多汗症、豊胸・バスト修正、鼻整形、脂肪吸引、医療ダイエット・部分痩せ、男性美容、婦人科形成など
院数246院(※2025年1月29日時点)
設立2000年3月
会社名SBCメディカルグループホールディングス
本社所在地東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー3F
公式サイトhttps://www.s-b-c.net/

公式サイトを見る

湘南美容クリニックのハイフについてのまとめ

ハイフは、メスを使わずに顔のたるみ改善やシワの軽減が期待できる施術です。

美容医療の中でも痛みが少ないとされており、定期的に施術を受けることで、より高い効果を実感しやすくなっています。

湘南美容クリニックでは、公式LINEの活用やSBC会員への加入によって、お得に施術を受けることができます。

そのため、継続的にハイフを受けたい方にとって、通いやすいクリニックといえるでしょう。

また、湘南美容クリニックでは無料カウンセリングを何度でも受けられるため、まずは相談だけでもしてみることをおすすめします。

この記事の編集者

沖縄に移住して十数年、元関西人のアラフォー。
愛する沖縄の情報を集めて仲間と楽しく製作しています。
「沖縄のこれが知りたい」を解決するべく日々奮闘中!

目次