脱毛サロンやクリニックに通うより、自宅で好きな時に脱毛したい。
ツルツルの肌を手に入れるための手段を考えた時に、家庭用脱毛器を使った方法を選ぶかたも多いでしょう。
そんなかたに人気の家庭用脱毛器が「ケノン」です。
その特徴や期待できる効果、実際に使ってみて感じた口コミなどを紹介していきますので、購入を検討しているかたは目を通してみてください。
家庭用脱毛器おすすめ人気ランキングも読んでみてくださいね。
家庭用脱毛器「ケノン」とは?
本体価格(税込) | 69,800円 |
メーカー | エムテック |
ケア方式 | フラッシュ式 |
冷却機能 | なし |
カートリッジの交換 | あり |
照射レベル | 10段階 |
照射回数 | 最大300万回 |
使用可能部位 | 全身(VIO対応)、顔は鼻から下の範囲 |
使用頻度 | 1週間に1回 |
ケノンは、いつでも脱毛できるように開発された家庭用脱毛器です。
取り扱いは通販のみですが、大型ショップングサイトで毎年年間売り上げが上位に入る人気商品として知られています。
脱毛といえば、脱毛サロンやクリニックを利用して施術を受けるしか方法がありませんでしたが、この商品によって仕事や家事で忙しいかたでも、自宅で好きなタイミングで脱毛できるようになりました。
日本国内で開発され、日本人の肌や毛質に合うように考えて作られた脱毛器で、本体を電源につなげて使用する充電がいらない仕様です。
照射器の先端はカートリッジが付け替えられるようになっており、部位に合わせてガラス面の大きさを変えることができるようになっています。
1台あれば、友人や家族間でも衛生的に使用できるのが魅力です。
また、脱毛以外にも美顔用カートリッジもあり、ムダ毛をなくしながら美肌ケアすることもできます。
カートリッジ名 | 照射部位 | 値段 | 照射回数 |
---|---|---|---|
スーパープレミアムカートリッジ | いろんな部位に使用できる 本体の付属品でもある | 20,200円 | 最大300万回 (レベル10で50万回) |
ラージカートリッジ | いろんな部位に使用できて値段もお手軽 脱毛が落ち着いてきたときにおすすめ | 8,800円 | 最大20万回 (レベル10で1万回) |
ストロングカートリッジ | 男性の髭、デリケートゾーンなどの毛が太い部位に最適 | 10,900円 | 最大8万回 (レベル10で1万回) |
エクストララージカートリッジ | お腹、背中、太ももなどの照射範囲が広い部位に最適 | 10,900円 | 最大20万回 (レベル10で1万回) |
美顔器用スキンケアカートリッジ | 美肌ケアもしたいときにおすすめ | 7,900円 | 最大20万回 (レベル10で4万回) |
家庭用脱毛器「ケノン」の口コミからわかる6つのメリット
家庭用脱毛器を利用したかたからは、SNSなどでたくさんの感想が寄せられています。
口コミからも見えてくるメリットについて解説していきましょう。
照射面積が広い
ケノンはカートリッジにいくつか種類があり、照射する部位に合わせて使い分けられるようになっています。
通常のラージは横3.5cm×高さ2cm、胴回りなど広い範囲に適しているエクストララージは横2.5cm×高さ3.7cmです。
一気に広範囲照射できることで照射漏れを防げますし、回数も減らせます。
300万発照射可能で寿命が長い
ケノンは長年バージョンアップを繰り返してきましたが、2019年4月から提供しているものから付属しているカートリッジ、スーパープレミアムは照射出力がアップしただけではなく、照射可能回数も最大300万発まで増えました。
消耗品のカートリッジは使い切るごとに買い替えが必要ですが、全身くまなく脱毛しても長持ちするのでコスパ良好です。
照射レベルが10段階調整できる
ケノン最大ともいえる特徴が、1から10まで10段階に細かるレベル調整できる出力。
痛みを感じにくい手足は最大レベル10で、皮膚が薄く敏感なヒジやヒザは出力を落としてレベル7でというように、刺激への耐性やムダ毛の生えかたによって切り替えることができるようになっています。
なお、出力が弱いほど照射可能な回数も増え、カートリッジの寿命も延びます。
痛みが少ない
ケノンはムダ毛に熱を加えて発毛能力を弱める光脱毛器なので、照射の瞬間にゴムに弾かれたような刺激があります。
ですが、一瞬のことで長引くものではありません。
家庭用脱毛器は肌トラブルを起こさないように、自己責任でケアしていく必要がありますが、照射前にきちんと冷やすことを守っていれば痛みはほとんどありません。
カードリッジを交換すれば美顔器としても使える
脱毛以外にも美顔器モードが搭載されており、専用の美顔器カートリッジを装着することで使えるようになります。
脱毛モードも同様ですが、照射されるのがIPLという光の種類で、元々サロンでフェイシャルエステに使用されていたものです。
シミやくすみ、毛穴の開きのケアなどに効果を期待できます。
家族でシェアできる
カートリッジ自体衛生的に管理する必要がありますが、肌に触れるものなので、いくら綺麗にしても他者との共有はおすすめできません。
ですが、カートリッジを家族の人数分用意すれば、全員でシェアできます。
ヒゲ脱毛に美顔、VIOの処理まで何にでも対応していますし、使用する人数が多ければ経済的です。
家庭用脱毛器「ケノン」の口コミからわかる4つのデメリット
ケノンを使っていて気になることも、実際の利用者から寄せられています。
公式サイトにある商品の仕様だけではわからないことを、口コミから確認していきましょう。
照射に手間がかかる
ケノンは照射のたびにチャージが必要になり、一度照射した後は次の出力が可能になるまでしばらく待ち時間が発生します。
利用する範囲が広ければそれだけ時間がかかってしまうので注意しましょう。
待っている間に照射した部位を冷やして休め、次の照射部位を冷やしておくなど、準備しながら効率的に進めていくことをおすすめします。
VIOだと再発毛しやすい
家庭用脱毛器としては出力も強めで、太く濃く生えているムダ毛にも対応していますが、業務用脱毛器と比較すると威力は劣ってしまうため、効果が出るまでかなりの回数照射を重ねていかなければなりません。
特にVIOラインは綺麗になったと思っても再生しやすいので、発毛してこなくなるまで根気よく処理していく必要があります。
連続照射機能の出力が制限される
高レベルでの出力が難しい部位に対し、連続照射機能を使用することで低レベルでも効果を期待できるケノンですが、連射を使った場合は出力が制限されます。
より高い脱毛効果を期待して、最大レベルで連射したいと考えるかたもいるでしょうが、残念ながら対応していません。
肌へ負担をかけない配慮です。
脱毛器が重い
ケノンは本体がかなり大きく、重量もあります。
動かすのは億劫ですし、移動して使用する際には落とさないよう注意が必要です。
本体からつながっている照射器もコンパクトとはいえ、ずっと持ち続けていれば疲れてきてしまいます。
長時間利用する場合は、適度に休憩しながら脱毛してください。
家庭用脱毛器「ケノン」がおすすめな人の特徴
家庭用脱毛器ケノンは、脱毛サロンやクリニックに行かずに脱毛したい人の中でも、高い効果を期待する人にピッタリの脱毛器です。
本体価格が決して安くはありませんし、カートリッジは使い切ると買い替える必要があります。
ですが、脱毛に通うよりもコストは抑えられるのが魅力。
また、家庭用脱毛器の中でも出力が強めですので、コンスタントに処理していけばツルツル肌を目指せます。
ただし、そのためにはケアにかける時間を作る必要があるので、ケノンを計画的に使用していける人に向いているでしょう。
一朝一夕で変化が表れるものではありませんから、年単位で続けられる人におすすめです。
家庭用脱毛器「ケノン」の正しい使い方
ケノンは便利そうだけれども、使いかたがややこしいと続けるのが困難かもしれない、そんな不安があるかたへ、簡単な利用の流れを説明していきましょう。
覚えてしまえばすぐに慣れます。
照射したい部位のムダ毛を、カミソリなどを使ってシェービングします。
ムダ毛が伸びたままだと効果が落ちますし、火傷のリスクが高まるので気をつけてください。
電源を入れて、照射レベルを設定します。
レベル1が弱く、レベル10が最も高出力です。
出力が強いほど脱毛効果が高まりますが、刺激も強くなります。
照射する前に、保冷材を使って照射したい部位をしっかり冷やしてください。
ムダ毛のメラニン色素に反応して高熱を発するので、その刺激を和らげ、火傷を防ぐためです。
チャージが完了すれば照射可能になります。
脱毛器のボタンを押すか、ガラス面が皮膚に接すると自動で出力するモードにして照射してください。
照射した部位を、改めて保冷剤で冷却します。
痛みを感じなくても熱を持っている状態なので、肌トラブルを防ぐために必要な処置です。
家庭用脱毛器「ケノン」口コミ評判のまとめ
家庭用脱毛器でありながら高出力で、VIOラインも含めて全身脱毛にも対応しているケノン。
繰り返し処理してく必要がありますが、実際に使い始めて脱毛効果を実感したかたは多数。
その実力は口コミの多さはもちろん、取り扱いサイトでの人気にも表れています。
頻繁にキャンペーンが実施され、時期によって異なりますがさまざまな購入特典も用意されていますので、ケノンが気になるというかたは、公式サイトも確認してみてください。
コメント