医療脱毛が都度払いできるおすすめクリニック12選!料金の安さも比較

医療脱毛を検討している方の中には、都度払いについて気になる方もいらっしゃるかもしれません。

近年、サロンやクリニックの破産が相次ぎ、コース契約に不安を感じることも理解できます。

詳細について解説いたしますので、クリニック選びの参考にしていただければ幸いです。

おすすめクリニック料金比較表

スクロールできます
全身+VIO+顔全身+VIO全身+顔全身VIOワキ
ジュノビューティークリニックジュノビューティー
クリニック
24,200円22,000円22,000円21,800円17,800円4,000円公式サイト
レジーナクリニックレジーナクリニック151,200円117,710円123,690円86,100円37,800円44,100円15,750円公式サイト
フレイアクリニックフレイアクリニック156,200円114,400円114,400円81,400円41,800円41,800円9,900円公式サイト
目次

都度払いができる医療脱毛クリニックが増えてきた

都度払いができる医療脱毛クリニックが増えてきた

医療脱毛クリニックでは、以前はコースの一括払いが一般的でしたが、最近では都度払いに対応しているクリニックも増えています。

医療脱毛の費用を支払う方法としては、都度払いのほかにも、さまざまな方法があります。

都度払いの支払い方法

都度払い(月額払い)を利用する際は、現金またはクレジットカードによる支払いが可能です。

施術1回分の料金をその都度支払う形式であり、基本的には1回ごとの支払いになります。

ちか

なお、クリニックによっては、都度払いでも分割払いや医療ローンの利用が可能な場合がありますので、事前に確認しておくと安心です。

その他の支払い方法

一括払い、分割払い、医療ローンといった方法があり、支払いには現金やクレジットカード、電子マネーが利用できるクリニックもあります。

分割払いや医療ローンでは手数料や金利が発生することがあるため、一括払いが最も費用を抑えられる方法です。

ただし、分割払いであっても金利がかからない場合もありますので、そのような制度があるクリニックであれば、利用を検討してみてもよいでしょう。

都度払いが可能なおすすめ医療脱毛クリニック12選

都度払いが可能なおすすめ医療脱毛クリニック13選

ジュノビューティークリニック

ジュノビューティークリニック

公式サイトhttps://www.shinjukubc.com/
営業時間10:00-20:00(店舗ごとに異なる)
予約方法電話 / Web・LINE(無料カウンセリング予約のみ)
店舗数12
導入している脱毛機器ラシャ(熱破壊式 / 蓄熱式)
料金全身+(VIO or 顔) 1回:22,000円
全身+顔+VIO 1回:24,200円
VIO 1回:21,800円
顔 1回:17,800円
学割なし
乗り換え割原則無料
  • コスパがいい
  • 痛みが少ない脱毛機を採用している
  • 予約が取りやすい

ジュノビューティークリニックの特徴

ジュノビューティークリニックは月額制のクリニックです。
照射と同時に冷却ができる脱毛機を採用しているので、痛みをできるだけ抑えることが可能になっています。
それでも痛い場合は無料で麻酔を利用できます。
施術時間が全身で最短60分と短いので、コスパとタイパを重視している方は検討してみてください。

公式サイトを見る

レジーナクリニック

レジーナクリニック

公式サイトhttps://reginaclinic.jp/
営業時間平日 12:00-21:00 / 土日祝 11:00-20:00
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)
店舗数22
導入している脱毛機器ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式)
ソプラノチタニウム(蓄熱式)
料金全身 1回:86,100円
全身+VIO 1回:117,710円
全身+顔 1回:123,690円
全身+VIO+顔 1回:151,200円
VIO 1回:37,800円
顔 1回:44,100円
割引なし
追加料金原則無料
  • 脱毛プランが豊富
  • 痛みに配慮してくれる
  • 追加料金がない

レジーナクリニックの特徴

レジーナクリニックでは3種類の脱毛機を使い分けています。
いろいろな毛質に対応することができ、専門医師による毛質や健康状態のチェックを受けることが可能です。
カウンセリングの結果をもとにして、最適なプランを選択することができます。
さまざまなプランがあり、部位別に選択することができるので、全身脱毛を希望しない人にもおすすめです。

公式サイトを見る

フレイアクリニック

フレイアクリニック

公式サイトhttps://frey-a.jp/
営業時間平日 12:00-21:00 / 土日祝 11:00-20:00
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)
店舗数17
導入している脱毛機器メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式)
メディオスターモノリス(熱破壊式 / 蓄熱式)
料金全身 1回:81,400円
全身+(VIO or 顔) 1回:114,400円
全身+VIO+顔 1回:156,200円
VIO 1回:41,800円
顔 1回:41,800円
割引学生プランあり
乗り換え割:3,000円OFF
セット割:最大100,000円OFF
友達ペア割:20,000円OFF
親子ペア割:25,000円OFF
追加料金原則無料
(クイックコースでの麻酔使用のみ1部位3,300円)
  • 照射範囲が細かい
  • 蓄熱式か熱破壊式か選べる
  • 完全個室

フレイアクリニックの特徴

フレイアクリニックはコースがお得なクリニックですが、都度払いでも相場より安くなっています。
脇とVIOの照射は蓄熱式か熱破壊式か選べるようになっていて、痛みが気になる場合は契約前の体験照射も可能です。
照射範囲が細かく、ムダ毛が残りがちな「眉間」「眉上」「小鼻」「うなじ」「乳輪」も照射、「Iライン」も粘膜ギリギリまで照射してくれます。

公式サイトを見る

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック

公式サイトhttps://www.s-b-c.net
営業時間9:00-18:00(最終カウンセリング予約は16:30まで)
予約方法電話 / Web / メール / 専用アプリ
店舗数141
導入している脱毛機器ジェントルレーズ(熱破壊式)
ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
ミスト脱毛 アバランチレイズ(熱破壊式)
料金全身 1回:19,000円
全身+(VIO or 顔) 1回:20,000円
全身+VIO+顔 1回:22,000円
VIO 1回:9,800円
顔 1回:7,800円
割引学割:5%OFF
紹介割:SBCポイント5000円分プレゼント
追加料金麻酔クリーム:1本 2,000円 / 笑気麻酔:1部位 2,200円
  • 価格設定がリーズナブル
  • 店舗数が多くて通いやすい
  • 10分以内のシェービングは無料

湘南美容クリニックの特徴

湘南美容クリニックは、脱毛プランが豊富で都度払いができるクリニックです。
7院(新宿東口院、五反田院、千葉院、栄矢場町院、内科皮フ科町田院、中野駅前院、御茶ノ水院)が対象の「皮フ科オリジナル価格」はさらに値段が安くなるので、その7院の予約は取りづらいかもしれません。
部屋はカーテンのみで仕切られている場合が多いため、気になる方はカウンセリング時などに確認しておきましょう。

公式サイトを見る

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科

公式サイトhttps://aoki-tsuyoshi.com/
営業時間10:00-19:00
予約方法電話 / Web / LINE
店舗数95
導入している脱毛機器メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式)
ラシャ(熱破壊式 / 蓄熱式)
料金全身 1回:98,000円
全身+(VIO or 顔) 1回:118,800円
全身+VIO+顔 1回:138,000円
VIO 1回:32,400円
顔 1回:48,000円
割引学割:コース内容による
乗り換え割:最大30,000円OFF
シニア割:5%OFF
追加料金シェービング:範囲で異なる
  • 脱毛プランが豊富
  • 高い脱毛効果が期待できる
  • 一度に5回分の予約が可能

TCB東京中央美容外科の特徴

TCBは全国に90院以上ある大手のクリニックです。
すべてのプランで都度払いがあり、会員になると最大10%OFFにもなります。
採用している脱毛機「ラシャ」は、複数の波長を含むレーザーを照射できるのが特徴です。
質が異なる毛が混在していても効果的に脱毛でき、最短3回で自己処理をだいぶ楽にすることが可能になっています。

公式サイトを見る

ミラクリニック

ミラクリニック

公式サイトhttps://mila-clinic.com/
営業時間11:00-20:00
予約方法電話 / Web・LINE(新規予約のみ)
店舗数4
導入している脱毛機器メディオスターネクストプロ(熱破壊式 / 蓄熱式)
セレスト(蓄熱式)
アデュー(蓄熱式)
料金全身+うなじ 1回:28,900円
全身+うなじ+VIO 1回:37,900円(初回24,800円)
全身+うなじ+顔 1回:34,900円
全身+うなじ+VIO+顔 1回:44,900円
VIO:14,800円
顔:12,800円
割引学割:10%OFF
ペア割:10%OFF
乗り換え割:10%OFF
親子割:10%OFF
※条件あり
追加料金原則無料
  • 痛みが少なくて肌に優しい脱毛
  • 最短5ヶ月で脱毛が完了する
  • うぶ毛にも対応

ミラクリニックの特徴

ミラクリニックでは、レーザー脱毛の中でもいちばん肌に優しい蓄熱式の脱毛機を採用しています。
そのため、色黒肌や敏感肌、ほくろなどにも照射ができます。
熱破壊式の脱毛機と使い分けるので、痛みを最小限に抑えながらの永久脱毛が可能です。
特別なジェルを使用し、美容効果を高めるケアもしてくれます。

公式サイトを見る

聖心美容クリニック

公式サイトhttps://www.biyougeka.com/
営業時間9:30-23:00
予約方法電話 / Web / LINE
店舗数10
導入している脱毛機器ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式)
エリートiQ(熱破壊式)※銀座院限定
料金全身:79,000円
全身+VIO:105,600円
VIO:24,000円
顔:24,500円
割引なし
追加料金麻酔:4,400円~
シェービング:5,000円(剃り残しは1,000円)
  • 予約が取りやすい
  • 自分のペースや予定に合わせて通える
  • 痛みが出にくい脱毛機を採用している

聖心美容クリニックの特徴

都度払いもできるクリニックなので、ローンの支払いやコース途中での閉院などの心配がありません。
1回だけ脱毛したい人や追加で脱毛したい人におすすめです。
痛みが出にくい脱毛機を導入しており、痛みが苦手な人でも耐えられる、肌に優しい脱毛ができます。
アフターフォローのサービスも充実しているので安心です。

公式サイトを見る

表参道メディカルクリニック

表参道メディカルクリニック

公式サイトhttps://om-clinic.com/
営業時間10:00-19:00
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)
店舗数13
導入している脱毛機器ソプラノチタニウム(蓄熱式)
サンダーMT(熱破壊式)
料金タイムチャージ式脱毛
全身 1回:30,000円~45,000円(60~90分)
全身+(VIO or 顔) 1回:30,000円~45,000円(60~90分)
全身+VIO+顔 1回:60,000円~75,000円(120~150分)
割引学割:最大30,000円OFF
乗り換え割:最大20,000円OFF
ペア割:最大40,000円OFF
追加料金表面麻酔
  • 2種類の最新マシンが選べる
  • 完全個室
  • 施術者が指名できる

表参道メディカルクリニックの特徴

最新式の脱毛機を採用しているので、他のクリニックでは施術が難しい小鼻や眉周辺の脱毛もできます。
また、違う波長をミックスして照射するため、日焼けしている状態でも施術が可能です。
コースではなく都度払いにすれば契約しなくても脱毛ができます。
有名人も多数来院しており、施術者を指名できるなど、患者の要望に寄り添ってくれるクリニックです。

公式サイトを見る

ヘラスクリニック

ヘラスクリニック

公式サイトhttps://vc-datsumo-clinic.jp/
営業時間11:00-20:00
予約方法電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)
店舗数1(新宿)
導入している脱毛機器ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)
ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
料金全身 1回:35,000円
全身+VIO+顔 1回:55,000円
VIO 1回:15,000円
顔 1回:15,000円
割引学割:最大10,000円OFF
のりかえ割:最大10,000円OFF
ペア割:最大15,000円OFF
追加料金原則無料
  • 都度払いの料金設定が安い
  • 無理な勧誘がない
  • 日焼け肌やアトピー肌でも脱毛できる

ヘラスクリニックの特徴

2022年11月にオープンしたばかりなので、口コミがまだそんなにありません。
しかし、様々な毛質や肌質に幅広い実績がある脱毛機「ジェントルシリーズ」が全種類あり、高い脱毛効果を重視していることがわかります。
都度払いの料金設定が相場より安くお得なので、「ジェントルシリーズ」を試してみたい方にもおすすめです。

公式サイトを見る

あおばクリニック

あおばクリニック

公式サイトhttps://www.aoba-cg.com/
営業時間10:30-12:30 / 14:00-18:30(店舗ごとに異なる)
予約方法Web
店舗数24
導入している脱毛機器ラ・フィーユ(蓄熱式)
ジェントルレーズ(熱破壊式)
料金全身+うなじ
1回:19,800円 (ラ・フィーユ)/ 1回:26,800円(ジェントルレーズ)
全身+うなじ+VIO
1回:29,600円 (ラ・フィーユ)/ 1回:33,000円(ジェントルレーズ)
全身+うなじ+顔
1回:26,800円 (ラ・フィーユ)/ 1回:33,000円(ジェントルレーズ)
全身+うなじ+VIO+顔
1回:36,600円 (ラ・フィーユ)/ 1回:39,800円(ジェントルレーズ)
VIO
1回:9,800円(ジェントルレーズ)

1回:7,800円 (ラ・フィーユ)/ 1回:9,800円(ジェントルレーズ)
割引紹介割引:2,000円OFF
追加料金シェービング:1部位 3,000円
  • 料金が明確
  • 脱毛機が選べる
  • 当日予約ができる場合もある

あおばクリニックの特徴

あおばクリニックでは2種類の脱毛機を採用しています。
効果に差はないそうですが、対応部位や施術時間などに違いがあり、状況に合わせた施術ができます。
宣伝費や内装費などの余分なコストをカットすることで、施術費用をなるべく抑えています。
遅刻をすると1回目は1,000円、以降は3,000円の料金が発生するので注意が必要です。

公式サイトを見る

ミセルクリニック

ミセルクリニック

公式サイトhttps://miselclinic.com/epilation/
営業時間9:00-19:00
予約方法電話 / Web / LINE
店舗数1(提携クリニックが5店舗あり)
導入している脱毛機器ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
ベクタス(熱破壊式)
料金全身ライト 1回:21,780円
全身 1回:32,780円
全身+VIO 1回:43,560円
VIO 1回:10,890円
顔 1回:6,380円
割引なし
追加料金麻酔:3,300円
シェービング:2,200円
  • 駅チカで通いやすい
  • 照射漏れ保証がある
  • 2日前までの予約キャンセルは無料

ミセルクリニックの特徴

コース契約がなく、滞在時間もコンパクトかつ断りづらい勧誘もありません。
朝9時から19時の営業時間中に、当日の空きがあればサクッと予約できます。
空き時間や通勤通学の合間に通いやすいクリニックです。
美肌効果も狙える最新の医療脱毛機を使用しており、全身をスピーディーに施術してくれます。

公式サイトを見る

品川スキンクリニック

品川スキンクリニック

公式サイトhttps://shinagawa-skin.com/
営業時間10:00-19:00(店舗ごとに異なる)
予約方法電話 / Web
店舗数39
導入している脱毛機器熱破壊式アレキサンドライトレーザー脱毛機
料金VIO 1回:19,000円
顔 1回:14,990円
割引学割:35%OFF
追加料金原則無料
  • 気軽に脱毛の施術を受けられる
  • 脱毛効果が高い
  • アフターケアや保障制度が充実している

品川スキンクリニックの特徴

品川スキンクリニックは、部分脱毛がメインの全国に院がある人気のクリニックです。
アレキサンドライトレーザーの脱毛機を使用していて、毛量が多い人でも効果が期待できます。
脱毛したい箇所が多い方は、費用がかさむ場合があるので注意しましょう。
カウンセリングから施術、そしてアフターサポートまで、しっかりと対応してくれます。

公式サイトを見る

都度払いができる医療脱毛クリニックの選び方

都度払いができる医療脱毛クリニックの選び方

都度払いが可能な医療脱毛クリニックを選ぶ際には、いくつかの重要なポイントがあります。

この項目では、クリニック選びで注目すべき点について解説します。

脱毛したい箇所が含まれているか確認

まず、自分が脱毛したい部位が施術対象に含まれているかを確認することが重要です。

都度払いは、コース後に一部だけ追加で脱毛したい場合や、特定の部位のみを脱毛したい場合に選ばれることが多く見られます。

そのため、希望する部位が対象となっているかをあらかじめ確認しておきましょう。

VIOや脇、顔など部位単体の脱毛プランです。
部位脱毛プランは来院時に都度お支払いいただく形になります。

引用:ジュノビューティークリニック【公式】

料金や追加料金の有無を比較

料金の確認も重要なポイントです。

都度払いは、コース契約に比べて1回あたりの料金が高くなる傾向があります。

そのため、できるだけ費用を抑えて施術を受けたい方は、あらかじめ料金を比較しておくことが大切です。

ちか

また、追加施術に際して追加料金が必要となるクリニックもあるため、その有無についても事前に確認しておくと安心です。

場所などの通いやすさ

都度払いを利用する場合、単発利用だけでなく、複数回通うケースもあります。

そのため、通勤や通学の経路、生活圏内にあるなど、通いやすい立地のクリニックを選ぶことが望ましいです。

扱っている脱毛機の種類

医療脱毛では、使用している脱毛機器の種類によって痛みの感じ方や脱毛効果が異なります。

自分の肌質や希望に合った脱毛機器が導入されているかを確認し、それを基準にクリニックを選ぶのも有効です。

カウンセリング時の対応

医療脱毛を安心して受けるためには、カウンセリングの対応も重要です。

無料カウンセリングの内容や、スタッフの説明の丁寧さ、対応の良さなどを参考に、信頼できるクリニックを選ぶようにしましょう。

都度払いで医療脱毛をするメリット・デメリット

都度払いで医療脱毛をするメリット・デメリット

都度払いによる医療脱毛には、いくつかのメリットとデメリットが存在します。

それぞれの特徴を理解し、自分に合った支払い方法を選ぶことが大切です。

メリット

  • 1回分の支払いで済むため、1回ごとの負担が少ない
  • 脱毛したい部位や必要な回数だけ施術を受けられる
  • コース契約の回数や有効期限を気にせず利用できる

コースやプランで一括契約した場合、どうしても総額での費用が高額になる傾向があります。

しかし、脱毛したい箇所が限られている場合や、コース終了後に少しだけ追加したい場合には、都度払いでも十分な効果が期待できるでしょう。

デメリット

  • 1回あたりの料金がコース契約より高くなる
  • 脱毛する部位が多い場合は、総額が割高になる可能性がある
  • 毛周期を自分で把握して通う必要がある

都度払いは自由度が高い一方で、繰り返し施術を受けると費用がかさみ、コストパフォーマンスが下がる場合があります。

ちか

また、自分のタイミングで通える反面、継続的に通う意欲を保つことが難しくなる方もいるかもしれません。

医療脱毛の都度払いがおすすめな人とは

医療脱毛の都度払いがおすすめな人とは

メリットの項目でも述べたとおり、目標とする脱毛状態まであと少しという方には、都度払いの利用がおすすめです。

施術を希望する部位が少ない場合や、コース契約後に少しだけ追加で施術を受けたい場合でも、都度払いで十分に満足のいく結果が得られることがあります。

また、以下のような理由からコース契約に不安を感じる方にも適しています。

  • コースの料金を一度に支払うのが難しい
  • 契約期間内にすべての回数分を通えるか不安がある
  • 閉院などのトラブルに巻き込まれるリスクを避けたい

このような事情がある場合には、柔軟に利用できる都度払いの方が安心して通いやすい選択肢となるでしょう。

JUNO for WOMENでは、契約時に支払った脱毛料金以外は原則、追加費用をいただいておりません。

引用:ジュノビューティークリニック【公式】

医療脱毛の都度払いについてよくある質問

医療脱毛の都度払いについてよくある質問

医療脱毛の都度払いについて、よくある質問をQ&A形式でご紹介します。

都度払いなら即日で施術できる?

医療脱毛では、支払い方法にかかわらず、当日に施術を行っているクリニックは少ない傾向にあります。

どうしても当日に施術を受けたい場合は、お試し照射が可能かどうかをカウンセリング時に相談してみるとよいでしょう。

都度払いがおすすめの部位ってある?

部位ごとの料金設定はクリニックによって異なるため、価格が比較的安い部位はお得に施術を受けられます。

また、すでに脱毛を終えた部位でも、少しだけ追加で施術したいといったケースにも向いています。

都度払いは現金以外でも大丈夫?

多くのクリニックでは、現金のほかクレジットカードなどによる支払いにも対応しています。

都度払いであっても問題なく利用できますので、支払い方法については事前に確認しておきましょう。

都度払いが可能な医療脱毛クリニックのまとめ

都度払いによる医療脱毛は、利用方法によって柔軟に対応しやすい点が大きな特長です。

そのため、コース契約に不安がある方や、あと少しだけ部分的に脱毛を行いたいという方にとって、適した支払い方法であると言えるでしょう。

この記事の編集者

沖縄在住。地元での暮らしを充実させるため、沖縄の情報サイトを立ち上げました。いろいろな方々の力を借りながら熱心に情報を発信中です。

目次