暑い時期が長い沖縄などに住んでいる人は、少しでも爽やかに過ごすために、脱毛サロンを積極的に利用したいと考えているかもしれませんね。
しかし、もし自分が利用している脱毛サロンが途中で倒産してしまった場合、払ったお金はどうなるのでしょうか。

脱毛サロンが途中で倒産してしまったときの対処法について解説します。
ぜひ、こちらの【沖縄】おすすめ脱毛サロン(沖縄県民以外の方にもおすすめ!)も参考にどうぞ。


潰れる脱毛サロンが増えている理由


そもそもどうして脱毛サロンが潰れてしまうのでしょうか。
実は最近潰れてしまう脱毛サロンが増えているのですが、その理由について見ていきたいと思います。
競争が激化しているから
今、脱毛に興味があり、脱毛サロンを利用したいと考えている人が増えています。
そのニーズに応えるためにたくさんの脱毛サロンができているのですが、中にはお客さんが集まらずに途中で経営ができなくなってしまうケースもあります。



ランニングコストが稼げなくなってしまった場合、その脱毛サロンは途中で潰れてしまう可能性があるのです。
医療法違反で摘発されたから
順調にお客さんを集めている脱毛サロンでも、医療法違反で摘発されたために潰れてしまったケースもあります。
医師法第17条では、毛を生成する組織を破壊する脱毛を医療機関以外が行った場合、医師法に違反するとされています。
そのため、本来エステ(美容脱毛)では、脱毛できるほどの強いパワーを持つ脱毛器を使用することができません。
それにもかかわらずお客さんのニーズに応えるために強いパワーを持つ脱毛器を使って脱毛を行っている場合、法律に反してしまうことになるのです。
通っている脱毛サロンが潰れたら代金は返ってくる?


通っている脱毛サロンが倒産したときは、契約をしたときに貰った書類を見直しましょう。
契約書には
- 契約金
- 契約した日付
- 倒産したときの対応
が記載されています。
さらに契約書の「前受金の保全」には、脱毛サロンが倒産したとき支払った前受金の全額返還、一部返還があるのかどうかが記載されているはずです。
そこに返金対応してもらえると書いてあればお金を返してもらえる可能性が高いですし、もし記載がなければ対応は難しいかもしれません。
脱毛サロンの倒産に巻き込まれた場合の対処法


まずは契約書を見直し、倒産してしまった時にはどういった契約になっているかしっかりとチェックしましょう。
事前に説明を受けているはずですが、もしかしたらきちんと聞いていなかったかもしれませんね。
契約を交わして間もないうちにその脱毛サロンが倒産してしまったなら、クーリングオフ制度を利用できるかもしれません。
もしクレジットカードを利用して毎月定額のお金を支払っている場合は、速やかにクレジットカード会社に連絡をしてください。
クレジットカード支払いを選択している方には、「支払停止の抗弁権」という権利があります。
これを利用すれば、業者に対して、契約上の問題を理由にしてクレジットカードの支払いを拒否できるでしょう。



もし返金に応じてもらえない場合には、「国民生活センター」の消費者ホットラインに相談します。
またもし脱毛サロンが倒産した場合でも、支払った分のサービスを連携しているサロンで受けることができるというケースもあるため、相談してみましょう。
これまでに潰れた大手脱毛サロン


それではこれまでに潰れてしまった大手脱毛サロンについて紹介していきたいと思います。
2007年:エピドール
2007年:ビューティーネプチューン
2007年:銀座ビューティークリニカル
2009年:FRIGG
2013年:Pure
2017年:エターナルラビリンス
2022年:脱毛ラボ
2023年:シースリー
大手だけでもこの15年以内でこれだけの脱毛サロンが倒産しており、小さな脱毛サロンを含めれば、なんと1年間に70件ほど倒産しています。



これだけたくさんの脱毛サロンが倒産していると知れば、他人事ではないと思うことでしょう。
エターナルラビリンスと脱毛ラボは、大手脱毛サロンでありながら倒産してしまったサロンとして大きな話題になりました。
エターナルラビリンスは会員数が10万人近くいたので、かなりの騒ぎになったのです。
直近だとシースリーが話題ですね。
シースリーも会員数が多いため、大変な状況になっています。
脱毛サロンの倒産が怖いなら都度払いがおすすめ


脱毛サロンが倒産するのが怖いのであれば、一度に全部のお金を支払うのではなく、利用する度にお金を支払う都度払いを利用することをお勧めします。
都度払いであれば施術する前に1回分の費用を支払うだけなので、もし脱毛サロンが倒産してしまっても大きな影響はありません。
続きの施術を他のサロンでしなければいけないため、次のサロンを探す必要が発生しますが、お金を損する可能性はないでしょう。
店舗数が多いサロンを利用すれば倒産の心配はないと思うかもしれませんが、先ほども紹介したように、大手企業が倒産してしまったという事実があります。



大手脱毛サロンでも安心することはできないですね。
脱毛サロン店が倒産してしまったらどうなる?のまとめ
この記事では契約している脱毛サロンが施術の最中に倒産してしまったらどうなるのか?ということについて紹介してきました。
サロンとどんな契約を結んでいたかによってお金が返ってくるか来ないかは異なりますが、 まずは諦めずにすぐできる行動をすることも大切です。
それでもそういったトラブルに巻き込まれるのが絶対に嫌だと言うのであれば、一括払いではなく都度払いを選択することができる脱毛サロンを選びましょう。
そうすれば利用している脱毛サロンが途中で倒産してしまっても、金銭的なダメージを受ける事はありません。
コメント