MENU
  • ホーム
  • 人気記事
  • カテゴリー
    • ウォーターサーバー
      • ウォーターサーバー会社
      • ウォーターサーバーの知識
    • 脱毛
      • 脱毛サロン
      • 医療脱毛
      • 脱毛の知識
  • サイトマップ
うちなりんく
  • ホーム
  • 人気記事
  • カテゴリー
    • ウォーターサーバー
      • ウォーターサーバー会社
      • ウォーターサーバーの知識
    • 脱毛
      • 脱毛サロン
      • 医療脱毛
      • 脱毛の知識
  • サイトマップ
うちなりんく
  • ホーム
  • 人気記事
  • カテゴリー
    • ウォーターサーバー
      • ウォーターサーバー会社
      • ウォーターサーバーの知識
    • 脱毛
      • 脱毛サロン
      • 医療脱毛
      • 脱毛の知識
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 脱毛
  3. 脱毛の知識
  4. 初めての脱毛!施術当日は予約時間の何分前に到着しておけばいい?

初めての脱毛!施術当日は予約時間の何分前に到着しておけばいい?

2023 10/02
広告
脱毛の知識
2023年10月2日
初めての脱毛!施術当日は予約時間の何分前に到着しておけばいい?

待ちに待った脱毛当日。

楽しみにしながらも、施術を受ける前にしておいたほうがいいことがあるか、逆にしてはいけないことがあるか、いろいろ考えて落ち着かなくなってしまうかたは多いでしょう。

沖縄でこれから初めて脱毛するというかたのために、必要な準備や注意しておきたいことを紹介していきます。

この記事でわかること
  • 脱毛の施術当日は何分前に到着すべき?
  • 脱毛当日のポイント

確認しておけば、安心して施術を受けられるはずです。

【沖縄】おすすめの医療脱毛も読んでみてくださいね。

目次

脱毛の施術当日は何分前に到着すべき?

脱毛の施術当日は何分前に到着すべき?

まず、脱毛サロンや脱毛クリニックは基本的に完全予約制です。

早く着きすぎても、あらかじめ予約を入れた置いた時間が前倒しになることはなく、待ち時間が長くなるだけなので、5分から10分前を目安に到着しておくといいでしょう。

1分前であっても問題はありません。

予約した時間前にきちんと到着していれば、体調チェックのための事前アンケートから施術室の案内まで、スムーズに行われます。

ただ、顔脱毛を受ける場合は、メイクを落とすために少し早めに着いておくと安心です。

先にパウダールームに通してもらい、予約時間までに準備を済ませておくことで施術時間の短縮につながり、他の利用者に迷惑をかけません。

そして、どんな場合でも遅刻は厳禁です。

サロンやクリニックによって対応が異なりますが、連絡なしの遅刻は1回分の施術が消費されたり、罰金などのペナルティが課せられます。

その上で、施術を受けるためには別の日にもう一度予約を入れ直さなければならないので気をつけましょう。

脱毛の施術にかかる時間の目安

脱毛の施術にかかる時間の目安

施術にかかる時間は、脱毛する部位や使用するマシンによって異なります。

大体の目安になりますが、脱毛サロンの光脱毛で全身脱毛を受ける場合は60分から90分程度、クリニックのレーザー脱毛なら120分程度です。

近年ではマシンが進化してきてスピーディに連続照射できるものもあり、45分程度で完了するものもあります。

腕や脚、VIOラインなどのパーツ脱毛は20分から30分程度ですが、パーツの中でも範囲が狭いワキ脱毛なら、左右両方の照射が数十回で済んでしまうので、10分もかからずあっという間です。

ただし、施術に入る前に剃り残しや肌の状態のチェックに加え、肌を冷やしたり、保湿クリームを塗るといった事前準備に5分ほどかかります。

さらに、アフターケアにも10分ほど見ておくといいでしょう。

より正確な時間は、カウンセリングの際にスタッフに尋ねることをおすすめします。

脱毛当日までに必要な準備

脱毛当日までに必要な準備

脱毛の予約をした当日までに、コンディションを万全にしておくことも大切です。

  • 日焼けや乾燥を予防する
  • 飲酒を控える
  • 予防接種を受けない
  • 前日までに自己処理をしておく

準備しておきたいことや、控えておきたいことを確かめていきましょう。

日焼けや乾燥を予防する

脱毛は日焼けNG。

特に、日差しが強い沖縄のかたはUVケアを徹底して行うように心がけてください。

日焼けしすぎると火傷のリスクが高まり、最悪の場合施術そのものを断られてしまいます。

また、乾燥していると肌のバリア機能が低下するため、しっかり保湿しておきましょう。

外部刺激に敏感に反応し、照射の際に強い痛みを感じやすくなるので、出力を抑える必要が出てきます。

飲酒を控える

飲酒すると体温が上昇し、その状態で施術を受けると肌に赤みや痒みが出てトラブルを起こしやすくなります。

飲酒習慣があるかたは、しっかりアルコールを抜いてから脱毛するように心がけてください。

体質にもよりますが、当日の12時間から24時間前からは控えておきましょう。

同様に、体温を上げる激しい運動や長風呂もしないようにしてください。

あわせて読みたい
脱毛前後の飲酒を避けるべき理由は?12時間あればOK!?脱毛効果への影響など 沖縄の方はお酒好きが多いです。 「脱毛前後でなぜお酒を飲んではいけないの?」「お酒が好きだけれど、脱毛中はどんなことに気をつければいいの?」と疑問に思う方もい…

予防接種を受けない

施術前の体調チェックアンケートで毎回聞かれますが、脱毛する日の前後1週間は予防接種を受けないようにしてください。

普段とは異なる体の変化が起こっているため、施術がどういった影響を及ぼすかわからないためです。

他にも、常用している薬などがあれば、あらかじめスタッフに伝えておくようにしましょう。

前日までに自己処理をしておく

施術を受ける範囲のムダ毛は、前日までにしっかり剃っておくようにしてください。

肌表面に0.02mmから0.05mm程度伸びている状態が、毛根にきちんと熱を伝えられるベストな長さです。

綺麗に剃ってからほんの少し伸びたくらいにするため、当日よりも前日のうちに処理に済ませておいたほうが効果が出やすくなります。

あわせて読みたい
脱毛前のシェービング方法を部位別に解説!自己処理(事前処理)を忘れた場合はどうする? 脱毛施術を受ける前には、事前に自己処理としてシェービングを行っておく必要があります。 この記事でわかること 脱毛前のシェービング方法 脱毛前のシェービングはいつ…

脱毛当日のポイント

脱毛当日のポイント

事前準備が万端でも、脱毛当日に失敗したら台無しになってしまいます。

  • 会員証を忘れず持っていく
  • 着脱しやすい服装を選ぶ
  • すっぴんor薄化粧にする

スムーズに施術を受けられるように、持っていくものや身だしなみについてポイントを押さえておきましょう。

会員証を忘れず持っていく

脱毛サロンやクリニックと契約した際に渡された会員証は、毎回来店の際に提示が求められますので、必ず持っていくようにしてください。

万が一忘れてしまったら、他の身分証明書を使って本人確認が行われます。

問題なく施術を受けられる場合もありますが、キャンセル扱いになってしまうこともあるので、無駄足にならないように気をつけましょう。

着脱しやすい服装を選ぶ

脱毛する部位にもよりますが、用意されている専用のガウンに着替えてから施術を受けるのが一般的です。

時間をかけずに脱ぎ着できるように、当日はラフな格好をしていくことをおすすめします。

また、施術を受けた肌に負担をかかりますので、タイトなものよりも少しゆとりのあるサイズ感のものを選ぶといいでしょう。

あわせて読みたい
脱毛当日の服装はどうしたらいい?施術前後の注意点を紹介 脱毛しに行くときに悩んでしまうのが、服装や事前に必要な準備についてです。 基本的にはどんな格好でも問題ありませんが、だからといって適当な服装だと施術を受ける際…

すっぴんor薄化粧にする

顔やその周辺を脱毛する場合、すっぴんの状態で施術を受けなければなりません。

パウダールームで落とせますが、素早く準備できて、なおかつ肌に余計な成分が残らないようにするために、当日は軽めのメイクにしておいてください。

すっぴんでの外出に抵抗がなければ、マスクや大きな帽子などを使ったUVケアも忘れずにしておきましょう。

あわせて読みたい
脱毛当日は化粧したままでいい?すっぴんじゃないとダメ?顔脱毛をする際のメイク事情とは 脱毛施術を受ける際に、当日はすっぴんの状態にしなければならないのか、気になっている方がいらっしゃるかもしれません。 結論としては、顔脱毛当日はすっぴんにしてお…

初めての脱毛!のまとめ

脱毛当日までの準備も、当日の用意も、施術を受けに行くたびに毎回必要になります。

美肌を手に入れるために大切なことですので、疎かにしないようにしましょう。

効果が出てくれば、脱毛に行く足も軽くなります。

気持ちよく続けていけるように、スムーズな施術のための時間厳守と、コンディションを万全にして臨むことを心掛けてください。

脱毛の知識
シェアしてくれたら喜びます!

この記事の編集者

ちか ちか

沖縄在住。地元での暮らしを充実させるため、沖縄の情報サイトを立ち上げました。いろいろな方々の力を借りながら熱心に情報を発信中です。

関連記事

  • 脱毛前後は化粧水などでしっかり保湿しよう!おすすめの化粧水とは?
    脱毛前後は化粧水などでしっかり保湿しよう!おすすめの化粧水とは?
    2023年9月27日
  • 脱毛後のサウナはNG?いつから入っていい?
    脱毛後のサウナはNG?いつから入っていい?
    2023年9月25日
  • 脱毛はキスマークを付けたまま施術できる?気になるサロンやクリニックの対応
    脱毛はキスマークを付けたまま施術できる?気になるサロンやクリニックの対応
    2023年9月25日
  • 脱毛のお試し体験キャンペーンがあるおすすめサロンとクリニックを紹介!
    脱毛のお試し体験キャンペーンがあるおすすめサロンとクリニックを紹介!
    2023年10月2日
  • 脱毛の施術がくすぐったい!感じやすい部位や軽減するための対処法について
    脱毛の施術がくすぐったい!感じやすい部位や軽減するための対処法について
    2023年10月2日
  • 手足だけ脱毛するなら医療脱毛!回数の目安や料金の相場などを解説
    手足だけ脱毛するなら医療脱毛!回数の目安や料金の相場などを解説
    2023年10月2日
  • 医療脱毛は医療費控除の対象になる?保険適用になる場合と確定申告の方法について
    医療脱毛は医療費控除の対象になる?保険適用になる場合と確定申告の方法について
    2023年10月2日
  • 脱毛サロン店が倒産してしまったらどうなる?トラブルを回避しよう
    脱毛サロン店が倒産してしまったらどうなる?トラブルを回避しよう
    2023年10月3日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • サイト運営者
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2023 うちなりんく

目次