うなじ脱毛は、見た目や清潔感をアップさせる効果がありますが、どのように行うのか分からず、迷っている人も多いのではないでしょうか。
そこで、うなじ脱毛のデザインや脱毛方法、注意点や効果などを詳しくご紹介します。

あなたにぴったりのうなじ脱毛を見つけるために、ぜひ参考にしてみてください。


【全国】うなじ脱毛の料金比較表
うなじ脱毛で人気のデザイン


うなじ脱毛は、自分の好みや雰囲気に合わせてデザインを選ぶことができます。
人気のデザインは4種類です。
デザインの特徴や効果などを紹介していきます。
MW型
MW型とは、うなじの中央部分がくぼんだジグザグのラインになるように脱毛するデザインです。




MW型は首を長く見せる効果があり、シャープで大人っぽい印象になります。
MW型は髪をアップしたときにもバランスが取りやすく、幅広い髪型に合わせられます。
ただし、MW型は自然な仕上がりではないため、施術者の技術や経験が重要です。
イメージ






W型
W型とは、うなじのラインがアルファベットのWのようになるように脱毛するデザインです。




W型は自然で清潔感のある印象になり、日本人に多いと言われています。
W型は髪をアップしたときにも違和感がなく、どんな髪型にも合わせやすいです。
ただし、W型は個性的ではないため、他の人と差別化したい場合は向いていません。
イメージ






U型
U型とは、うなじのラインがアルファベットのUのように大きく丸くなるように脱毛するデザインです。




U型は柔らかく優しい印象になり、女性らしさを引き出します。
U型は髪をアップしたときにもふんわりと見えるため、ロングヘアやパーマなどの髪型にも合います。
ただし、U型は首が短く見える可能性があるため、首の長さに自信がない場合は注意が必要です。
イメージ






直線型
直線型とは、うなじのラインがまっすぐになるように脱毛するデザインです。




直線型はシンプルでスタイリッシュな印象になり、モード感を出します。
直線型は髪をアップしたときにもスマートに見えるため、ショートヘアやストレートヘアなどの髪型にも合います。
ただし、直線型は自然さに欠けるため、施術者の腕や知識が問われます。
イメージ






うなじ脱毛ができるおすすめ脱毛サロン5選


ラココ
営業時間 | 10:00-22:00(店舗ごとに異なる) |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ)/ メール |
店舗数 | 93 |
沖縄の店舗 | イオンモール沖縄ライカム店:沖縄県中頭郡北中城村字ライカム一番地 イオンモール沖縄ライカム2F 沖縄浦添パルコシティ店:沖縄県浦添市西洲3-1-1 サンエー 浦添西海岸パルコシティ3F |
導入している脱毛機器 | LUMIX-A9X |
料金 | 全身+顏+VIO 6回 月額:3,300円 / 総額:118,800円 VIO 12回 月額:3,300円 / 総額:118,800円 |
学割 | 最大10%キャッシュバック |
乗り換え割 | 最大10%キャッシュバック |
- 初心者でも安心して受けることができる
- 勧誘が少ない
- お得な割引キャンペーンが多い
ラココの特徴
ラココでは最新の脱毛器「ルミクス脱毛」を受けることができます。
ルミクス脱毛は、最新技術である「SHR(スーパー ヘア リムーバル)方式」を採用しています。
施術を受けた人の痛みや熱さを最大限に抑え、脱毛効果をしっかりと感じられる最新技術です。
痛みに弱い人におすすめしたいサロンです。
エステティックTBC
営業時間 | 10:00-19:00(店舗ごとに異なる) |
予約方法 | 電話 / 店頭 / Web(初回のみ) |
店舗数 | 200 |
沖縄の店舗 | 那覇店:沖縄県那覇市久茂地1-12-12 ニッセイ那覇センタービルB1F イオン北谷SC店:沖縄県中頭郡北谷町美浜8-3 イオン北谷ショッピングセンター店2F |
導入している脱毛機器 | FEERIQUE(フェリーク) |
料金 | TBCライト脱毛 全身 6回:204,600円 VIO 6回:64,680円(初回契約で3,000円OFF) 顔 6回:64,680円(初回契約で3,000円OFF) |
学割 | なし |
乗り換え割 | なし |
- 土日でも予約が取りやすい
- アフターケアが丁寧
- 2つの脱毛方法を体験できる
エステティックTBCの特徴
エステティックTBCの脱毛には「光脱毛」と「美容電気脱毛(ニードル脱毛)」があります。
美容電気脱毛は毛を一本ずつ処理していく方法で、広い範囲の脱毛には向きませんが、永久脱毛の効果が期待できます。
光脱毛で処理できなかった毛を美容電気脱毛で処理することも可能です。
会員登録をすると割引価格で契約でき、お得に脱毛を受けられます。
ジェイエステティック
営業時間 | 平日 11:30-20:00 / 土日祝 10:30-19:00(店舗ごとに異なる) |
予約方法 | 電話 / Web |
店舗数 | 88 |
沖縄の店舗 | 那覇店:沖縄県那覇市おもろまち4-8-9 おもろまちFace.BLDG 6F |
導入している脱毛機器 | 冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛 |
料金 | 全身+VIO+顔 40回:99,000円 |
学割 | 15%OFF |
乗り換え割 | 20%OFF |
- 価格がリーズナブル
- キャンペーンが多い
- 施術方法にこだわりがある
ジェイエステティックの特徴
ジェイエステティックには「冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛」という自社開発の光脱毛機を使用しています。
熱や痛みが感じにくいだけでなく毛穴ケアもでき、肌への負担が少ないです。
部分脱毛プランの場合、1~3回は5,500円ですが4~7回は4,400円になるなど、回数を重ねるごとに安くなります。
部位ごとの脱毛や回数の設定が細かいので、気になる部分を好きなだけ脱毛したい場合におすすめです。
ミュゼプラチナム
営業時間 | 10:00-20:00(店舗ごとに異なる) |
予約方法 | 電話 / Web |
店舗数 | 173 |
沖縄の店舗 | 那覇新都心店:沖縄県那覇市おもろまち4-3-8 はちみねビル新都心2F |
導入している脱毛機器 | オリジナル美容脱毛式(S.S.C脱毛) |
料金 | 全身+顔+VIO 月々:3,400円 / 総額:179,912円 |
学割 | 20%OFF |
乗り換え割 | なし |
- 抑毛効果が期待できるジェルを使用している
- お得なキャンペーンが豊富
- 店舗間の移動が自由なので、転勤や帰省などでも通いやすい
ミュゼプラチナムの特徴
ミュゼプラチナムでは、肌にやさしいS.S.C. iPS care方式の脱毛を採用しています。
これは、iPS細胞培養液を使って毛根よりも浅い部分にダメージを与える方法で、痛みがほとんどなく脱毛することができ、美肌効果も期待できます。
また、一生涯通える完了保証コースというものがあり、全身脱毛プランに用意されているコースで、回数や期限がなく一生通えるというプランです。
沖縄に店舗なし
ディオーネ
営業時間 | 10:00-21:00(店舗ごとに異なる) |
予約方法 | 電話 / Web |
店舗数 | 111 |
沖縄の店舗 | なし |
導入している脱毛機器 | ハイパースキンカレン |
料金 | 全身+VIO 12回:396,000円 VIO 12回:105,600円 顔 12回:79,200円 |
学割 | なし |
乗り換え割 | なし |
- 3歳以上の子供や敏感肌にも施術ができる
- 痛みを感じにくい
- 脱毛しながらも美肌・美白効果を期待できる
ディオーネの特徴
ディオーネでは、ハイパースキン脱毛法が採用されています。
照射した瞬間の体感温度は38度のため、痛みを感じない施術を受けることができ、肌への負担も少なくて済みます。
ハイパースキン脱毛法の光の約3割にフォト美顔の光が含まれているので美肌効果、美白効果、黒ずみケアができます。
また、月額制ではなく、部位や回数を選べるという特徴もあります。
うなじ脱毛ができるおすすめ医療クリニック5選


フレイアクリニック
営業時間 | 平日 12:00-21:00 / 土日祝 11:00-20:00 |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ) |
店舗数 | 17 |
沖縄の店舗 | 沖縄那覇院:沖縄県那覇市おもろまち4-17-17 SOLビル2階 |
導入している脱毛機器 | メディオスターネクストプロ(蓄熱式) メディオスターモノリス(熱破壊式 / 蓄熱式) |
料金 | クイックコース 全身+VIO 5回 月額:1,200円 / 総額:99,600円 全身+VIO+顔 5回 月額:1,500円 / 総額:142,000円 安心コース 全身 5回 月額:3,400円 / 総額:198,000円 全身+VIO+顔 5回 月額:5,700円 / 総額:296,000円 VIO 5回 月額:1,200円 / 総額:99,000円 顔 5回 月額:1,200円 / 総額:99,000円 |
割引 | 学生プランあり 乗り換え割:3,000円OFF セット割:最大100,000円OFF |
追加料金 | 原則無料 (クイックコースでの麻酔使用のみ1部位3,300円) |
- 部分脱毛の場合、短い時間で施術が完了する
- 痛みの少なさが特徴
- 完全個室でプライバシーが守られている
フレイアクリニックの特徴
フレイアクリニックは、1~2ヶ月に1回のペースで通うことができ、脱毛完了までの期間が短くなっています。
さまざまな肌質に対応することができ、日焼け肌や敏感肌でも利用することが可能です。
産毛にも効果の高い蓄熱式マシンを導入しており、豊富な経験や実績を持つ医師や看護師が対応しています。
照射した後のアフターケアのサービスが手厚く、安全・安心して利用することができます。
湘南美容クリニック
営業時間 | 9:00-18:00(店舗ごとに異なる) |
予約方法 | 電話 / Web / 専用アプリ |
店舗数 | 141 |
沖縄の店舗 | 那覇院:沖縄県那覇市久茂地1丁目3番1号 久茂地セントラルビル 2階 |
導入している脱毛機器 | ウルトラ美肌脱毛(蓄熱式) ジェントルレーズ(熱破壊式) |
料金 | 全身 6回:244,200円 全身+VIO+顔 6回:297,000円 VIO 6回:54,000円 顔 6回:50,600円 |
割引 | 学割:5%OFF 紹介割:SBCポイント5000円分プレゼント |
追加料金 | 無料:診察料 / テスト照射 / 薬代 / シェービング代(10分間のみ) 有料:麻酔クリーム(1本 2,000円)/ 笑気麻酔(1部位 2,200円) |
- 脱毛機は4種から選べる
- 店舗が多く通いやすい
- コースを選べばお得に施術を受けられる
湘南美容クリニックの特徴
全国に140店舗あり、通いやすい大手のクリニックです。コースを選べば価格がぐっと抑えられるのがポイントです。
脱毛機は4種類から選べます。脱毛保証付き、契約期間無しでコースを選んでも安心です。
剃毛無料(10分)や肌トラブルがあった際の薬代無料など、脱毛初心者さんに嬉しいサービスが揃っているのも、大手クリニックの強みといえます。
TCB東京中央美容外科
営業時間 | 10:00-19:00 |
予約方法 | 電話 / Web / LINE |
店舗数 | 95 |
沖縄の店舗 | 那覇院:沖縄県那覇市久茂地1-1-1 パレットくもじ 9F 902 |
導入している脱毛機器 | メディオスターネクストプロ(蓄熱式) ラシャ(熱破壊式 / 蓄熱式) |
料金 | 全身 5回:198,000円 全身+(VIO or 顔) 5回:298,000円 全身+VIO+顔 5回:389,000円 VIO 5回:126,900円 顔 5回:102,000円 |
割引 | 学割:コース内容による 乗り換え割:最大30,000円OFF シニア割:5%OFF |
追加料金 | 原則無料 (シェービング代は有料、料金は範囲で異なる) |
- 少ない回数で脱毛が終わる
- 当日キャンセルもペナルティがない
- 初回来店時に最大5回分の予約ができる
TCB東京中央美容外科の特徴
TCB東京中央美容外科では2種類の医療レーザー脱毛機を使用しており、毛の質や量に合わせた脱毛ができます。
少ない回数で脱毛ができ、1回の施術の時間も短くなっています。
資格がある医師がいるので、万が一肌トラブルが起きても迅速に対応してもらえて安心できるクリニックです。
割引やキャンペーンをうまく利用すればお得に脱毛を受けられます。
沖縄に店舗なし
レジーナクリニック
営業時間 | 平日 12:00-21:00 / 土日祝 11:00-20:00 |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ) |
店舗数 | 22 |
沖縄の店舗 | なし |
導入している脱毛機器 | ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式) ソプラノチタニウム(蓄熱式) |
料金 | 全身 5回:205,000円 全身+VIO 5回:280,250円 全身+顔 5回:294,500円 全身+VIO+顔 5回:360,000円 VIO 5回:90,000円 顔 5回:105,000円 |
割引 | なし |
追加料金 | 原則無料 |
- 託児所サービスを用意している店舗もある
- 予約キャンセルなどのオプション料金が無料
- 医師による診察を受けた後、医療品を無料で処方してもらえる
レジーナクリニックの特徴
医療レーザー脱毛を専門とする美容皮膚科で、一部のクリニックを除いて、熱破壊式と蓄熱式のレーザー脱毛器を導入しています。
医師と看護師の2人体制で行われる診察によって分析された肌質や毛質に合わせて、医師が脱毛機を選び、毛周期に合わせて女性看護師が照射を行います。
駅から近いところに店舗があり、平日は21時まで営業しているので仕事終わりに通うこともできるクリニックです。
沖縄に店舗なし
ヘラスクリニック
営業時間 | 11:00-20:00 |
予約方法 | 電話 / Web(無料カウンセリング予約のみ) |
店舗数 | 1(新宿のみ) |
沖縄の店舗 | なし |
導入している脱毛機器 | ジェントルマックスプロプラス |
料金 | 全身 5回:154,000円 全身+(VIO or 顔) 5回:220,000円 全身+VIO+顔 5回:286,000円 VIO 5回:66,000円 顔 5回:66,000円 |
学割 | 最大10,000円OFF |
乗り換え割 | 最大10,000円OFF |
- 当日予約ができる
- 最新の脱毛機を使用している
- 痛みを感じにくい
ヘラスクリニックの特徴
ヘラスクリニックは「ジェントルマックスプロプラス」を使用しているのが大きな特徴です。
2022年夏に発売された最新の脱毛機で、採用しているクリニックはまだそんなにありません。
脱毛効果が高く、人によっては5回で脱毛が完了します。
日焼けした肌やアトピーがある肌でも脱毛ができ、テスト照射も可能なので、新宿への通院が苦でなければおすすめです。
うなじ脱毛の主な種類


うなじ脱毛は、自己処理が難しく肌トラブルの原因にもなりやすい部位です。
ここからは、うなじ脱毛の種類やメリット、注意点などを詳しく解説していきます。
光脱毛
光脱毛とは、特殊な光を肌に照射して毛根にダメージを与えることでムダ毛を減らす方法です。
肌に当てる光の種類や強さによって異なりますが、光脱毛は一般的にレーザー脱毛よりも痛みや肌への負担が少ないと言われています。
光脱毛は産毛や細い毛にも効果的で、色素沈着や赤みなどの副作用も少ないです。
しかし、光脱毛は完全にムダ毛を無くすことはできず、定期的に施術を続ける必要があります。
医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛とは、医師や看護師が行うレーザーを使った脱毛方法です。
レーザー脱毛は医療機関でしか受けられない脱毛方法で、レーザーの強い熱で毛根を焼き切ることでムダ毛を永久に除去することができます。
レーザー脱毛は施術回数が少なくて済むという利点がありますが、痛みや肌へのダメージが大きいという欠点もあります。
うなじ脱毛のメリット


うなじ脱毛は、見た目だけでなく、快適さや自信など得られるメリットがたくさんあります。
それでは、うなじ脱毛のメリットを3つご紹介していきたいと思います。
後ろ姿がキレイになる
うなじ脱毛のメリットの1つ目は、後ろ姿がキレイになることです。
うなじは髪をアップしたときに目立つ部分で、ムダ毛があると不潔に見えたり印象が悪くなったりします。
うなじ脱毛をすると、ムダ毛がなくなり首元がスッキリと見えるようになります。
後ろ姿がキレイになると、自分に自信が持てたり人から好印象を受けることができます。
首回りがすっきりして過ごしやすくなる
2つ目は、首回りがすっきりして過ごしやすくなることです。
うなじのムダ毛は、汗や皮脂の分泌を妨げたり、熱をこもらせたりすることで、不快感やニオイの原因になります。
うなじ脱毛をすると、ムダ毛がなくなり首回りが清潔になるため、快適に過ごせます。



首回りがすっきりすると、涼しく感じたり健康的に見えます。
さまざまなヘアスタイルに挑戦できる
3つ目は、さまざまなヘアスタイルに挑戦できることです。
うなじのムダ毛は、髪をアップしたときに隠れてしまったり目立ってしまったりすることで、ヘアスタイルの自由度を制限します。
うなじ脱毛をすると、ムダ毛がなくなって首元がキレイに見えるため、アップスタイルやハーフアップなどのヘアスタイルにも挑戦できます。



ヘアスタイルを変えることで、印象や雰囲気を変えることができます。
うなじ脱毛のデメリット


うなじ脱毛は、多くのメリットがありますが、デメリットもあります。
それぞれのデメリットの内容や対策、注意点などを詳しく解説していきます。
デザインを決めたら元に戻せない
1つ目のデメリットは、デザインを決めたら元に戻せないことです。
うなじ脱毛は、レーザーや光などで毛根を破壊することでムダ毛を永久に除去する方法です。
そのため、一度決めたデザインは後から変更することができません。
デザインを決めるときは、自分の顔型や髪型、好みや雰囲気などをよく考えて選ぶ必要があります。
施術できない可能性がある
2つ目のデメリットとは、施術できない可能性があることです。
うなじ脱毛は、レーザーや光などでムダ毛を処理する方法ですが、肌の色や毛の色によっては効果が出にくかったり、施術できなかったりする場合があります。



特に、肌が黒い人や毛が白い人は、レーザーや光が反応しにくいため、注意が必要です。
首の背中の境目が目立つようになる
3つ目のデメリットは、首の背中の境目が目立つようになることです。
うなじ脱毛は、首の後ろ側だけを脱毛することが多いため、首と背中の間にムダ毛が残ってしまう場合があります。
そのため、背中が見える服を着たときに、首と背中の境目がはっきりと分かってしまうことがあります。
うなじ脱毛にかかる回数・期間


うなじ脱毛は、見た目や清潔感をアップさせる効果がありますが、どのくらいの回数や期間が必要なのでしょうか?
うなじ脱毛にかかる回数や期間、効果的な頻度や注意点などを詳しくご紹介していきます。



うなじ脱毛には、上記で説明したようにサロンで行う光脱毛とクリニックで行うレーザー脱毛の2種類があります。
光脱毛は、平均で8~15回、約1~2年の期間が必要です。
レーザー脱毛は、平均で6~8回、約1年の期間が必要です。
どちらも、2~3ヶ月に1回のペースで通うのが最も効果的です。
しかし、うなじは毛が細くて薄い産毛が多いため、特に効果が出にくい部位だと言われています。
そのため、他の部位に比べて脱毛回数が多くかかることがあります。
また、完璧にツルツルにしてしまうと不自然なうなじになってしまうこともあるので、自然な仕上がりになるように調整してもらいましょう。
うなじ脱毛を受ける際の注意点


うなじ脱毛は、見た目や清潔感をアップさせる効果がありますが、施術前や施術後に気を付けるべきことがあります。
ここからは、うなじ脱毛を受ける際の注意点を3つご紹介します。
施術前に自己処理が必要
うなじ脱毛を受ける前には、自己処理が必要です。
脱毛機器は毛の黒いメラニン色素に反応しているため、毛が長いと肌にも熱が当たってやけどを起こす可能性があります。
そのため、施術前にはカミソリや電気シェーバーでうなじの毛を剃っておきましょう。



ただし、うなじは自分で見えにくい部位なので、剃り残しや肌荒れに注意しましょう。
また、毛抜きやワックスは肌への負担が大きいので避けましょう。
日焼け対策を欠かさない
うなじ脱毛を受ける際には、日焼け対策を欠かさないことが大切です。
日焼けした肌は炎症を起こしている状態で、脱毛機器の熱によってさらにダメージを受けやすくなります。
そのため、施術前後は日焼け止めを塗ったり日傘をさしたりして紫外線から肌を守りましょう。
また、日焼けした肌は脱毛効果が低下することもあるので、施術期間中は日焼けしないように注意しましょう。
施術スタッフと密にコミュニケーションを取る
うなじ脱毛を受ける際には、施術スタッフと密にコミュニケーションを取ることも重要です。
まず、カウンセリングで自分の希望する形やデザイン、肌質や体調などをしっかりと伝えることが大切になります。
また、施術中や施術後に痛みや違和感、肌トラブルなどがあればすぐに相談しましょう。



施術スタッフはプロですから、適切なアドバイスや対処法を教えてくれます。
うなじ・襟足脱毛で人気の形(デザイン)は?のまとめ
うなじ脱毛は、見た目や清潔感をアップさせる効果があります。
また、うなじ脱毛にはさまざまな形やデザインがあり、自分の好みや印象に合わせて選ぶことができます。
うなじ脱毛のメリットやデメリットをきちんと理解し、美しいうなじを手に入れるために脱毛してみてはいかがでしょうか。
コメント