脱毛サロンや医療脱毛クリニックに通うことに不安を感じている方や、自宅で手軽に脱毛を行いたいと考えている方にとって、家庭用脱毛器は有力な選択肢の一つです。
その中でも、人気の高い家庭用脱毛器として「ケノン」が挙げられます。
ここでは、家庭用脱毛器「ケノン」の主な特徴と、期待できる効果について紹介します。
購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
ケノンがおすすめな人
- 脱毛サロンや医療脱毛クリニックに通うことに不安がある方
- コストを抑えつつ、効果を実感したい方
- 長期間にわたって継続的に使用し、ツルツル肌を目指したい方
もっと詳しく見てみる!

また、当サイトに寄せられた口コミを基にした独自の評価も、あわせて掲載しています。
※(○個の評価)をタップすると、「うちなりんくに寄せられたケノンの口コミ」に移動します。
家庭用脱毛器「ケノン」の口コミからわかる6つのメリット
SNSなどに寄せられた口コミを基に、家庭用脱毛器「ケノン」の主な特長をまとめました。
照射面積が広い
ケノンは、照射部位に応じて使い分けができる複数のカートリッジが用意されています。
たとえば、標準タイプの「ラージ」は、横3.5センチ×高さ2センチで、腕や脚の脱毛に適しています。
より広範囲に対応した「エクストララージ」は、横2.5センチ×高さ3.7センチで、胴回りなどの施術に向いています。

一度に広い範囲を照射できるため、照射漏れが少なく、施術回数の軽減にもつながります。
300万発照射可能で寿命が長い
2019年4月以降に付属する「スーパープレミアム」カートリッジでは、照射出力が向上し、最大300万発の照射が可能です。
カートリッジは使い切り後に交換が必要ですが、全身脱毛でも長期間使用でき、コストパフォーマンスに優れています。
照射レベルが10段階調整できる
照射レベルは10段階で調整でき、部位ごとの刺激の感じ方や毛の状態に応じて使い分けることが可能です。
たとえば、痛みの少ない手足にはレベル10、皮膚が敏感なヒジやヒザにはレベル7など、柔軟に対応できます。
また、出力を低く設定すると照射回数が増え、カートリッジの寿命も延びます。
痛みが少ない
ケノンは光脱毛(IPL方式)を採用しており、照射時に軽い刺激はありますが、瞬間的で長く続くことはありません。

照射前にしっかりと冷却を行うことで、より一層痛みを軽減できます。
カードリッジを交換すれば美顔器としても使える
専用の美顔器カートリッジを装着することで、美顔器としても利用できます。
照射にはIPL(インテンス・パルス・ライト)を用いており、シミ・くすみ・毛穴の開きなどのケアにも効果が期待できます。
もともとサロンでのフェイシャルエステに使われていた技術を家庭用に応用しています。
家族でシェアできる
家庭用脱毛器は衛生面の観点から共用は推奨されませんが、ケノンはカートリッジを人数分用意することで家族でのシェアが可能です。
ヒゲ脱毛やVIOケア、美顔など多用途に対応しているため、複数人で利用することでより経済的になります。
>>もっとケノンの詳細を見てみる
うちなりんくに寄せられたケノンの口コミ
また、カートリッジなどを変えることにより、長く使えます。
効果ですが個人的にはかなり体毛が薄くなったと思いました,
わたしが毛深いタイプの人間なので、効果が出やすかったのかも?ですが。今では、スベスベになりました。
痛さも保冷剤で冷やしながらすればあまり痛くないです。
自分でやるのが苦痛でない人であれば、おすすめします。

とにかく早くツルツルになりたかったので、一番強い威力で3ヶ月間使い続けたところ、医療脱毛レベルでスベスベになりました。もちろん、その後再び無駄毛が生えてくることはあるのですが、その都度処理することで更にスベスベになっていきます。もう、ケノンを使う以前の体が思い出せません。

価格は8万円と安いお買い物ではないですが、サロンに比べるとコスパいいと思います。
サポート機能として、美顔カートリッジがついていてシミの原因となるメラニン色素にダメージを与えてくれたりしてくれて、肌のターンオーバーを促してくれる点がお気に入りです。


付属品は通常モード、VIO用の小さいカードリッジ、大カートリッジの3種類ついていました。
照射レベルを1〜10までで選べ、毎回10でやっていましたが全く痛みもありません。
初めての照射から効果を実感したのでずっと続けていました。

\あなたのレビューもお聞かせください!/
家庭用脱毛器「ケノン」の概要

公式サイト | https://xn--rckyc9e.com/ |
本体価格(税込) | 79,800円 |
メーカー | エムテック |
ケア方式 | フラッシュ式 |
冷却機能 | なし |
カートリッジの交換 | あり |
照射レベル | 10段階 |
照射回数 | 最大300万発 |
使用可能部位 | 全身(VIO対応)、顔は鼻から下の範囲 |
使用頻度 | 1週間に1回 |
ケノンは通信販売のみでの取り扱いとなっていますが、大手ショッピングサイトにおいて毎年、年間売上の上位に入る人気商品として知られています。

日本国内で開発されており、日本人の肌質や毛質に適した仕様となっている点も特長です。
照射器の先端には交換式のカートリッジが装着でき、部位に応じてガラス面のサイズを変更することが可能です。
また、脱毛用カートリッジに加えて美顔用カートリッジも用意されており、ムダ毛の処理と同時に美肌ケアも行うことができます。
カートリッジ名 | 照射部位 | 値段 | 照射回数 |
---|---|---|---|
スーパープレミアムカートリッジ | いろんな部位に使用できる 本体の付属品でもある | 20,200円 | 最大300万回 (レベル10で50万回) |
ラージカートリッジ | いろんな部位に使用できて値段もお手軽 脱毛が落ち着いてきたときにおすすめ | 8,800円 | 最大20万回 (レベル10で1万回) |
ストロングカートリッジ | 男性の髭やデリケートゾーンなどの毛が太い部位に最適 | 10,900円 | 最大8万回 (レベル10で1万回) |
ストロング2カートリッジ (ケノンシリーズ最高出力) | 男性の髭やデリケートゾーンなどの毛が太い部位に最適 | レビュー投稿 | |
エクストララージカートリッジ | お腹、背中、太ももなどの照射範囲が広い部位に最適 | 10,900円 | 最大20万回 (レベル10で1万回) |
美顔器用スキンケアカートリッジ | 美肌ケアもしたいときにおすすめ | 7,900円 | 最大20万回 (レベル10で4万回) |
本体は電源に接続して使用する仕様となっており、充電の必要がない点が特徴です。
また、カートリッジを交換することで、友人や家族間でも衛生的に使用できる点も魅力の一つです。
家庭用脱毛器「ケノン」の正しい使い方
- 照射する部位を事前にシェービングする
- 脱毛器の照射レベルを設定する
- 照射部位を保冷剤で冷却する
- 対象部位に照射する
- 照射した部位を保冷剤で冷却する
照射する部位を事前にシェービングする
照射を希望する部位のムダ毛は、事前に電気シェーバーなどで剃っておきます。
ムダ毛が伸びた状態のままでは脱毛効果が落ちるだけでなく、やけどのリスクが高まるため注意が必要です。
脱毛器の照射レベルを設定する
電源を入れたら、照射レベルを設定します。
レベル1が最も弱く、レベル10が最も高出力です。
出力が高いほど脱毛効果も高まりますが、肌への刺激も強くなりますので、自分の肌の状態に応じて調整してください。
照射部位を保冷剤で冷却する
照射前には、保冷剤を使って肌をしっかり冷却します。
光がメラニン色素に反応して熱を発するため、事前の冷却によって刺激を和らげ、やけどなどの肌トラブルを防ぎます。
対象部位に照射する
チャージが完了すると照射が可能になります。
脱毛器のボタンを押す、またはガラス面を皮膚に当てることで自動照射されるモードを選び、対象部位に照射してください。
照射した部位を保冷剤で冷却する
照射後も、再度保冷剤で冷却を行います。
痛みがなくても肌は熱を持っているため、冷却によってトラブルを防ぐことができます。
家庭用脱毛器「ケノン」口コミ・評判のまとめ
ケノンは、家庭用でありながら高出力を実現しており、VIOを含む全身脱毛にも対応しています。
継続的な使用が必要ですが、多くの利用者が脱毛効果を実感しているとの声が寄せられています。
その実力は口コミの多さだけでなく、通販サイトでの人気にも表れています。
時期によってはキャンペーンや購入特典も用意されているため、気になる方は公式サイトを確認してみてください。