本規約に同意した方に限り,当サイトを通じて寄付をできるものとし,寄付を行った方は,本規約に同意したものとみなします。
この規約は,新型コロナウィルスの感染リスクを有する業務に従事することによって,自宅に帰宅することが困難になっている方への宿泊施設・移動手段の提供等の新型コロナウィルスによる困窮者への支援をするための寄付をするに際して,必要な事項を定めることを目的とします。
寄付者は,当サイトに定める方法(口座振り込み,クレジットカード決済等)によって,寄付をすることができるものとします。
1. 寄付金は,以下に掲げる目的の費用に充当するものとします。
(1) 新型コロナウィルスの感染リスクを有する業務に従事することによって,自宅に帰宅することが困難になっている方(社会生活を維持する上で必要な施設・機関等に従事して不特定多数の人との接触が避けられない方,運営の継続が求められている社会福祉施設等で従事する方)等への宿泊施設・移動手段の利用料金支援
(2) 新型コロナウィルスに対応する医療従事者等への支援,新型コロナウィルスによって困窮した方への支援
2. 上記の資金使途における寄付金の充当方法は,当社の裁量により行うものとします。
3. 寄付金に余剰が出た場合,残額は,残額をそのまま,もしくは医療機関で不足する物資等に変えてすべて国または地方公共団体その他の公益的な団体に寄付をするものとします。
1. 寄付金は,いかなる理由があってもこれを返還しないものとします。
2. 寄付者は,寄付金に対する,何らの対価を得ることはなく,また,当社は寄付によって何らの負担も負わないものとします。
寄付者は,当サイトにおける寄付が,寄付金控除の対象とならず,なんらの税務上のメリットを享受できるものでないことを確認のうえ,寄付するものとします。
第3条第1項第1号記載の宿泊施設名等については,風評被害等のリスクがあり得るため,宿泊施設の運営主体の同意が得られない場合,非公表とするものとします。
1. 本規約の準拠法は,日本法とします。
2. 寄付者と,当社との間で,なんらかの紛争が生じた場合,東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
本規約は令和2年5月11日から施行します。