おきなわ彩発見NEXT適用 大人(高校生以上)

≪全国旅行支援対象!≫北部観光バス<コース>ヒルギ公園⇒港食堂⇒辺戸岬⇒大石林山(やんばる国立公園内)⇒クイナの森⇒ドームシアター(C)
-
約11時間
-
0歳以上
-
10人〜
-
送迎なし

プランの紹介
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-----------------
おきなわ彩発見NEXT(全国旅行支援)対象商品
旅行代金最大20%割引き + 地域クーポン(平日¥2,000、休日¥1,000)付き
【実施期間】 2023年7月21日~2023年9月30日 2023年11月30日
※11/30出発分まで延長になりました!
-----------------
~いざやんばるへ!クイナの森とマングローブ林・大石林山を巡る、やんばる国立公園自然満喫コース~
約11時間半の沖縄本島北部日帰りバスツアー♪
全席Wifi-free対応でスマホOK & 日本語自動音声ガイド付き!
地元特産品のツアー特典もございます。何がもらえるかは当日のお楽しみです♪
スポット1 ~ 東村 ふれあいヒルギ公園
東村の地元ネイチャーガイドが案内する、本島最大級のマングローブ林「慶佐次ヒルギ公園」を散策ガイドさんからマングローブの生態や生き物などを学び、自然豊かなやんばるが体感できます。
スポット2 ~ 国頭港食堂(昼食)
当日仕入れた新鮮な魚で、刺身5点盛りと地魚のフライ定食をご用意♪
地元ならではの定食をお楽しみください。
スポット3 ~ 辺戸岬(へどみさき)
那覇から北へ約120km。沖縄本島の最北端に位置し、晴れた日は、22km離れた鹿児島の与論島を見ることが出来ます。
隆起サンゴ礁の断崖絶壁から眺めるコバルトブルーの海は圧巻の一言!辺戸岬にむかう途中の西海岸沿いの景色もおススメです。
スポット4 ~ 大石林山(だいせきりんざん)
世界遺産に登録された琉球最古にして最大の聖地・パワースポット!
この地域でしか見ることの出来ない珍しい亜熱帯植物や奇岩巨石のある遊歩道を抜けると展望台から雄大な海を見渡せます。運が良ければ天然記念物のやんばるくいなに会えるかも!?
4つの散策コースを選ぶことが出来、歩きやすいバリアフリーコースもあるので安心です。
スポット5 ~ ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森
ヤンバルクイナの生態や環境の状態がわかる資料ブースや、施設内に実際に生息する環境を再現した観察ブースがあります。
実際では目にすることさえ難しいヤンバルクイナが目の前で観察する事ができます!
スポット6 ~ やんばるの森ビジターセンター ドームシアター
2020年2月にOPENしたばかりの大宜味村の新スポット!360度のドーム型スクリーンでやんばるの自然が体感できます。
ツアーでは紹介しきれないやんばるのスポットを映像でご紹介いたします。
プランの体験談
-
内容盛りだくさんで大満足のツアーでした!
お一人で参加されている方もいらっしゃいましたが、自分のペースで回れるのでとてもいいなと思いました。
添乗員の方もとても気さくで、参加者同士のコミュニケーションも取れたり、素敵な沖縄旅になりました。ありがとうございました。、M.S 2023年08月24日 -
大石林山の時間は増やした方がよいと思います。
添乗員の人がかわればもう一度行きたいと思いました。
沖縄出身の人が良いです。
案内のレコーダー聴かせたあとは無音のバス内苦痛でした。
違うバスツアーは沖縄の音楽が流れていて旅行気分が味わえたけど、やんばるのツアーはなんかがっかりなことが多かった。
O.N 2023年08月18日
アクセス
集合 |
下記、指定の場所よりお選びください。
|
---|---|
開催地 | やんばる 那覇市 南部エリア |
集合場所について | お客様の乗降のない箇所は通過致します。 |
開始時間 | 07:20 |
送迎 |
<各指定場所へのお送り時間> 18:00頃 Tギャラリア沖縄byDFS(おもろまち駅前バス停付近) 18:15頃 ロワジールホテル那覇イースト 18:25頃 県民広場 (道路状況により、時間が前後する可能性がございます) |
料金について
- 料金
- 料金に含むもの
-
¥12,000 20% OFF
¥9,600 〜
-
おきなわ彩発見NEXT適用 子供(小・中学生)
¥10,000 20% OFF¥8,000 〜
-
おきなわ彩発見NEXT適用 幼児(3歳以上の未就学児)
¥5,000 20% OFF¥4,000 〜
-
大人(高校生以上)
¥12,000 〜
-
子供(小・中学生)
¥10,000 〜
-
幼児(未就学3~5歳)
¥5,000 〜
-
0~2歳 *座席・食事なし
¥0 〜
-
・ヒルギ公園ネイチャーガイド料
・やんばるの森ビジターセンター・ドリームシアター代
・大石林山入場料
・ヤンバルクイナ生態展示学習施設入場料
・日本語自動音声ガイド利用料
・昼食代
・往復のバス運賃
・添乗員費用
・イヤホン代
・ちょっぴりプレゼント(地元県産品)
※価格は全て税込表示です。
- 料金備考
-
・幼児(3~5歳)の昼食は、お子様ランチとなります。
・2歳以下のお子様は無料です(座席・食事なし)
・おきなわ彩発見NEXT(全国旅行支援)適用料金は、最大20%の補助金を適用後の料金となっております。
・ツアー料金の割引額についてはシステム処理上100円未満を切り捨てております。
・事前支払いをお願いしております。銀行振込・コンビニ振込をご希望の場合は、予約画面内の「備考欄」へご記入ください。 - お支払い方法
-
オンライン決済:事前決済について事前支払いをお願いしております。
クレジットカード決済、または銀行振込にてお支払いください。
ご予約受付完了後に、主催会社の受付担当者より、詳しいお支払方法をご連絡させて
いただきますので、そちらをご参照くださいませ。
【ご利用可能決済】
VISA/マスター/UFJニコス/JCB - 全国旅行支援・地域クーポンについて
-
<おきなわ彩発見NEXT(全国旅行支援)について>
この旅行はおきなわ彩発見NEXT(全国旅行支援)支援対象です。
1) 日本在住者(沖縄県内在住者を含む)であること
2) 沖縄を目的地とする旅行・宿泊であること
3) 旅行当日に、利用者全員分の以下の証明を提示すること
a.身分証の提示(運転免許証、健康保険証など)
4) 本キャンペーンの趣旨・目的を理解し、協力できること
※ツアー当日、身分証明書(原本)のご提示がいただけない場合は、補助金適用前の旅行代金でのご利用となりますので、差額をお支払いいただきます。確認書類の後日提出は認められません。
※お客様都合によりご予約をキャンセルされる場合は、補助金適用前の通常の旅行代金からキャンセルポリシーに基づき、キャンセル料が適用されます。
場合によっては、追加精算が必要となる場合もございますので、ご注意ください。なお、キャンセル料は地域クーポンでお支払いいただくことはできません。予めご了承ください。
※予算に達し次第おきなわ彩発見NEXTの販売は、予告なく終了となります。
※本キャンペーン開始後、新型コロナウイルス感染状況が悪化した場合は、キャンペーンを一時停止、または、中止する場合あります。
----------------------
<地域クーポンについて>
・地域クーポンはツアー当日の配布となります。配布額は平日と休日によって異なります。
平日:2,000円 休日:1,000円
・沖縄県内の地域クーポン利用加盟店でのみご利用いただけます。また、地域クーポンの利用期限は、ツアー実施日の当日のみとなります。 - キャンセルについて
-
▼観光バスプランについて
ツアー催行日の前日より起算して、
2日から7日前 ・・・ ツアー代金の30%
ツアー催行日の前日 ・・・ ツアー代金の40%
ツアー催行日当日 ・・・ ツアー代金の50%
ツアー催行日当日の出発時間以降 ・・・ ツアー代金全額
▼首里城公園歴史探訪ツアー・渡嘉敷島日帰りツアーについて
ツアー前日18:00以降にキャンセルされる場合、 100%のキャンセル料が発生いたします。
▼バーホッピングツアーについて
ツアー前日より100%のキャンセル料が発生いたします。
タイムスケジュール
7:30-7:55 |
那覇市内の各集合場所から乗車
|
---|---|
09:40頃 |
東村 ふれあいヒルギ公園(自由行動:約50分)
|
11:00頃 |
国頭港食堂(昼食:約50分)
|
12:20頃 |
辺戸岬(自由行動:約30分)
|
12:55頃 |
大石林山(自由行動:約1時間)
|
14:35頃 |
ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森(自由行動:約30分)
|
15:50頃 |
やんばるの森ビジターセンター ドームシアター(自由行動:約40分)
|
18:00‐18:25 |
那覇市内の各お送り場所へ降車
|
※当日の交通事情により時間が多少前後する可能性がございます。
|
- プラン開催について
-
・ツアー最少催行人数は10名です。
・最少催行人員に満たない場合は、ツアー出発日の3日前までにツアー中止のご連絡を致します。
・ご昼食は仕入れ状況により、メニューが変更となる場合がございます。
・バスの車検により運休する場合がございます。
・交通事情により、時間が多少前後する場合がございます。
・交通事情によりホテルお送りの順番が入れ替わる場合がございます。
・本プランは添乗員付きツアーとなります。観光案内ガイドの同乗はございません。
・バス係員は日本語対応となります。 - 新型コロナウィルス感染予防対策について
-
1.新型コロナウイルスの感染経路を正しく理解し、感染予防に努める
新型コロナウイルス感染症は、以下2つの経路で感染することが確認されています。
①感染者から飛散した粒子を吸い込む
②感染者が触った、または飛散した粒子が付着したものを触れた手で、目や鼻や口に触れる
この2つの感染経路を理解していれば感染のリスクを容易に抑えることができます。
予め対応方法を理解し、実際に行動することでバスツアーを安心してお楽しみいただけます。
2.当社が行う感染予防対策について (2023.5.8更新)
【1】基本対策
☑ 添乗員及びバス乗務員の就業前の体温測定
☑ 添乗員及びバス乗務員の手指消毒の徹底
☑ 添乗員及びバス乗務員のマスクの着用を推奨
☑ 入口及び車内の手指消毒設備の設置
☑ バス車内の定期消毒及び換気
☑ ツアー参加者のマスク着用はお客様のご判断とする
☑ ツアー参加者の健康状態チェック
☑ ツアー参加者の連絡先や座席記録
☑ スタッフの衛生知識向上
【2】より具体的な対策
(1)感染防止のための参加者管理の方法
①発熱等の症状のある方の入場制限方法
・発熱や咳、頭痛等の症状がある方についてはツアー参加をご遠慮いただく。
②その他
・車内での飲食の際は黙食をお願いする。飲酒はお控えいただく。
・車内での大きな声での会話はご遠慮頂く。
・車内に体温計を設置し、必要に応じて計測するよう協力を求める。
(2)車内の換気・消毒対策
・バス走行中は外気を取り入れ常に空気の循環を行い、待機中には窓を開けるなど可能な限り換気を行う。
・複数の人が触れる場所は適宜消毒。頻繁に接触する箇所は特に注意して消毒を行う。
・音声レシーバーなどの備品使用後はお客様自身に消毒して頂くよう声掛けを行う。
また、ツアー終了毎に添乗員が消毒を行う。
(3)対人距離の確保の方法
①飛沫感染対策
・添乗員による、ツアーの説明時などは、1m以上の間隔をあけて行う。
場合によっては、着席でのご案内、前方を向いてアナウンスを行う。
(4)その他の基本的な感染拡大予防
・車内で出たゴミは、お客様ご自身で各自お持ち帰り頂く。
・マスクや手袋を脱いだ後は、必ず手指の消毒を行う。
【3】その他、独自の感染予防対策
・代金や入場チケットの受け渡しは、代表者に一括してお願いし、不要な接触を避ける。
・スタッフの衛生知識の向上。
・ツアー終了後のリスクマネジメントとして、参加者の座席記録と確実な連絡先を記録。 - 主催会社へ問い合わせ
- 注意事項
-
・歩きやすい服装や靴でご参加ください。
・車内禁煙です。
・お客様のご都合で各観光地の出発時間に遅れてしまった場合、次の観光地へは、お客様のご負担でお越し頂く事になります。予めご了承ください。
このショップの人気プラン
観光バスツアーの人気プラン
選択日|{{ modalParams.date }}
開始時間選択
定員({{ overloadNum }}名)オーバーです
※空きは残り{{ stockData.stock_count }}名です。
「主催会社にお問い合わせ」ボタンより空き状況を問合せください。
リクエスト予約へ切り替わります。
「予約に進む」ボタンより予約申込後、空き状況をご連絡いたします。
予約可能人数は{{ planCapacity }}名までです。
({{ overloadNum }}名)オーバーしています。
「主催会社にお問い合わせ」ボタンより空き状況を問合せください。
団体料金
赤字の料金はお一人様あたりの料金です。