MENU

樂園百貨店

旅行から現実に戻った途端テンションが下がってしまう“旅ロス”を経験したことがありますか?

旅先で楽しい日々を過ごした後、なかなか気持ちの切り替えができずにブルーな気持ちから抜け出せない…そんな状態を旅ロスと言いますが、実はそうならないための方法があります。

それは、旅先で“自分へのお土産”を買うこと。

お土産を見返す度、使う度に楽しかった思い出がよみがえり「よし!また行けるように頑張ろう!」という活力が湧いてくるのです。

次回の沖縄旅行では「人のため」ではなく「自分のため」に旅のお土産を選ぶ時間を大切にしてみませんか?

\ おすすめプラン紹介 /

目次

1.自分のために買いたい沖縄土産が揃う店

樂園百貨店|店舗内観
樂園百貨店|ディスプレイされた、黄色いシャツのコーディネート

 自分のために買いたくなってしまう魅力あるお土産品が揃うのは、沖縄県内唯一の百貨店「デパートリウボウ」の2階にある「樂園百貨店」。

旅行者はもちろん、沖縄在住者も多く訪れる樂園百貨店には、バイヤーが厳選した沖縄や日本・世界のいいモノが揃っています。

樂園百貨店|販売されている「まるでチーズな島どうふ」

食品やファッション、コスメ、ライフスタイル雑貨、アクセサリーなど、アイテム数は2,000ほど。

そのうちの7割が“メイドイン沖縄”です。

興味を惹かれるモノばかりですが、その中から“スタッフいちおし”を3つご紹介しますね。

2.樂園百貨店のスタッフがおすすめするアイテム

樂園百貨店|限定商品「首里城最中」

こちらは東京の老舗和菓子屋さんとのコラボレーションで誕生した、樂園百貨店限定の「首里城最中」です。

パッケージと最中の皮に描かれているのは、沖縄県民の心の拠り所である首里城。

パッケージは紅型作家 金城宏次氏の作品で、商品売上の一部は首里城の復興を願い寄付されます。

樂園百貨店|「首里城最中」のパッケージと商品カット

画像提供:樂園百貨店

もっちりパリッとした食感が楽しめる最中皮にサンドされているのは、沖縄の海水塩を使用した塩餡と程よいコクのあるクリーム。

最中の香ばしさと餡、クリームの風味に一体感があり「取引先への手土産」に購入されるお客様も多いそうです。

樂園百貨店|DAYLILY(デイリリー)の漢方茶

次にご紹介するのは、見た目から元気をもらえる「DAYLILY(デイリリー)」。

こちらは、台湾人のEriさんと日本人のMoeさんが立ち上げた漢方のライフスタイルブランドです。

台湾では古くから暮らしに根付いている漢方を「日本でも普及させたい」と、飲みやすく、見た目にも可愛らしくプロデュース。

樂園百貨店|ディスプレイされた、乾燥した八角やかんきつ類など

「癖があって飲みにくい」イメージの漢方ですが、初めての方でも「おいしく無理なく取り入れられる」と大反響。

飲むだけで健康と美肌が保てるのですから、インナーケアを始めたいと思っている方はぜひ。

3.使うたびにリラックス。樂園百貨店のオリジナル商品

樂園百貨店|月桃やシークヮーサーを用いたオリジナルのコスメ商品

画像提供:樂園百貨店

天然精油と植物エキスを配合した樂園百貨店オリジナル商品も人気です。

香りは月桃とシークヮーサーの2種類で、合成香料や合成着色料に頼ることなく、自然由来の原料にこだわりました。

アイテムはハンドクリーム、バスソルト、石鹸、バーム、ロールオンアロマ、ルームミスト、エッセンシャルオイルが揃い、自宅で使用するのはもちろん、旅行や出張時に携帯される方も多いのだとか。

沖縄の香りがふわっと広がり、使うたびに癒しやリフレッシュ効果をもたらしてくれるので、疲れを感じた時や緊張感をほぐしたい時に使ってみてはいかがでしょうか。

樂園百貨店|可愛らしいデザインの「琉球張子」

樂園百貨店で扱うアイテムは全てにストーリーがあり「ただお買い物をするのではなく、そのストーリーも知ってほしい」とスタッフ。

そして、リゾートに訪れる時のワクワクとデパートを訪れた時のような高揚感を感じてほしいと話します。

旅から戻り、思い出に浸るのもとても楽しい時間です。

また旅行に行ける日まで、樂園百貨店で出会ったお気に入りアイテムで沖縄気分や非日常感を満喫してみませんか?

Photo&text:舘 幸子

(取材:2021年6月)

\ おすすめプラン紹介 /

住所: 沖縄県那覇市久茂地1-1-1 デパートリウボウ2階

電話番号: 098-867-1171(代表)

営業時間: 10:00~20:00

定休日: 1月1日

駐車場: あり

その他: デパートリウボウ内

店舗詳細URL: https://www.resort-dept.okinawa
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる