MENU

七人本舗(ななぴぃとほんぽ)

石垣港離島ターミナル内にある「七人本舗(ななぴぃとほんぽ)」は、地元の人からも観光で訪れる人からも愛されている商店です。

小さいながらに品数が豊富で、お菓子やお弁当、飲み物やお土産の小物まで、石垣島ならではのものが揃っています。

\ おすすめプラン紹介 /

目次

1.石垣島のローカルな味わいを楽しむ

石垣島「あかばな屋」が作る沖縄風の黒糖クレープ「ちんびん」は、もちもちとした食感の生地にほんのりと黒糖の甘みがあり、優しい味わいの商品です。

アンダギーも提供していて、こちらも好評を得ています。

どちらもお茶うけや、小腹が空いた時のおやつに最適です。

石垣島「丸俊商会」が作る、そばをカリッと揚げて黒糖や紅芋、カレーやピパーツ風味に味付けしたスナック菓子は、地元の若い世代からお年寄りまで幅広く人気のある商品です。

「しょっぱいものから甘いもの、色々な味があるので、2つくらいお買い上げいただいて味比べしてみるのもいいかも。個人的には紅芋味が好きです」と、店長の知名 誉(ちな ほまれ)さん。

玄米、ざらめ、黒糖のみで作られる石垣島「丸徳屋」の「玄米乳」と「飲む玄米」は、とろりとした喉ごしで、飲むお餅とも言われています。

石垣島で50年以上も前から飲み継がれている、伝統の味わいが楽しめる素朴なドリンクです。

ビールのお供や、ご飯のおかず、おやつなどに人気のかまぼこは、石垣島の名産品です。

カレー風味のご飯をかまぼこで包んだものや、たらし揚げ、チーズやタコの入ったボール状のものなど、様々な種類の「金城かまぼこ」商品が並んでいます。

2.人気のマリヤシェイク

濃厚なのに爽やかな味わいを楽しめる「マリヤシェイク」は、マリヤ乳業が石垣島にある自社牧場で搾った新鮮な牛乳を使用したシェイクです。

マンゴーやパッションなど、お好みでソースを無料トッピングしてくれる嬉しいサービスもあります。

シェイクには、コーヒーやチャイ、泡盛フレーバーもあり、気分に合わせて飲み比べてみるのもおすすめです。

こちらは、シェイクにソフトクリームをトッピングした贅沢な味わいの「テラマリヤ」。

3.地元の業者さんと共に作る愛され続けるお店

石垣離島ターミナルが新オープンして以来16年、「七人本舗」は小さいながらに、地元の業者さんとしっかり連携し、多くのお客さまのニーズに応えてきた商店です。

「今後も観光、地元のお客さま双方にご愛顧いただける店舗でありたいと思っています」と、店長の知名 誉(ちな ほまれ)さん。

Photo & Text:水野 暁子

(取材:2023年6月)

\ おすすめプラン紹介 /

住所: 沖縄県石垣市美崎町1(石垣港離島ターミナル内)

電話番号: 0980-83-0105

営業時間: 6:30~18:00 ※マリヤシェイクの販売は17:00まで

定休日: 無休

駐車場: あり(ユーグレナ石垣港離島ターミナル駐車場を利用)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる